• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lily, my sunのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

初歩的ミス

初歩的ミス嫁がノア(ZRR70G)のエンジンかからないというのでみてみました







キーをひねってもセルが回らないのでバッテリーを見たら交換サインが出ていました


75B24L

やたらサイズがちいさいなぁと思いながらオートバックスへ




適合表を見てみると純正で「55D23L」・・・?

D?

さっきBだったような・・・はて??

疑問に思いながら75クラスにちかい80で「80D23L」を購入しました

部屋に戻りノアのバッテリーを取り外そうとしましたが、よく見ると端子のサイズが違う・・・

忘れとった

アルファベットは大きさだけではなかった!昔しらべたのにど忘れしとる


もう一度オートバックスに戻り、訳を話して返品してもらいました

今度は「80B24L」です

同じサイズなので取り付けは無事すみました

エンジンかけてチェックOK

・・・あれ、音楽とまった?

ナビの画面が砂嵐と暗転をくりかえしています

・・・・これは、修理か買い替えか~?









ちなみに

ノア(ZRR70)は「B」と「D」のバッテリーが使われていて個体によって?違うので自分の車のはなにがのっているか開けてみないとわからないようです
Posted at 2016/01/28 18:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月25日 イイね!

プラグ交換後は

プラグ交換後は全国的な大寒波で朝はうっすらですが雪が積もっていました

かなり冷え込んでいましたが、晴れていたので昼には通常の様子でした







先日交換したスパークプラグのおかげで燃焼がよくなったようで、マフラーからの水漏れもなくブクブク言わなくなりました

しかもなんとなくトルクアップした感じもあります

加速時がスムーズになったので快適さアップにつながりました


少しづつ良くなっていくのがうれしいです
Posted at 2016/01/25 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月24日 イイね!

Dracula La

今日は専務のお付き合いの協力で献血に行ってきました

わが社の専務は社員の顔を見ると「献血いかへんか?」と声をかけてきます

アカギの鷲巣なみの吸血鬼です


今日は仕事も少なく暇な日なので社員数名駆り出されて出発しました

血液センターは路地裏にあるにもかかわらず大勢でした

飲食が無料ででき、漫画もある・・・

そこまでしないと協力する人がいないのでしょうね



入り口の不足表はどの型も不足中・・・


専務もいろいろ考えているんでしょうかねぇ




400ml採ってもらい終了 オイル抜くより早かったです

少しふらふらするので飲み物をもらい心配されながら帰りました

次回は3か月以降献血可能です





車の血液はエンジンオイル・・・ということで
カレンもオイルチェック
換えて間もないですが茶色くなってきています

次回はエレメント交換とフラッシングをします
Posted at 2016/01/24 23:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月19日 イイね!

M I R A I    ?

日に日に寒さが増してきました

車のためにも多少でもアイドリングが必要です

しかし、最近後ろからブクブク音がしているので回ってみてみるとマフラーから水がボタボタと落ちています

カレンって水素だっけ?MIRAI?

不完全燃焼です

プラグの交換をまだしていないので摩耗してしまっているのでしょう


プラグ購入のためオートバックスに向かいました



プラグが売っていない!?


こんな店もあるんですね・・・最近はDIYが流行って電飾は豊富なのに・・・

イリジュームプラグとかで純正交換不要になってるからでしょうね


しかし、近くのホームセンター2件まわっても置いていませんでした

今日はあきらめて後日交換しましょう

こんなこともあるんですね











プラグがないのでルームミラーとワイパーゴムを交換しました


純正23cmにあうように24cmを買いました

助手席側のバイザーが多少干渉しますが後方視界は良くなりました

サイドミラーも広角にしたいですがお高いので迷ってます



ワイパーゴムは毎朝の凍結で使えなくなっています


PIAAの11が運転席側、8が助手席です
ガラコだとG36とG11です
Posted at 2016/01/19 19:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

サングラス

サングラス最近光の反射が眩しく感じていたのでサングラスを買いました

普段メガネなのでクリップで取りはずしできるタイプです

眼鏡市場で2800円+税・・・100均でもあったような気がしましたが思い切って購入しました



あぁ・・恥ずかしい・・・
慣れていないものでサングラスをしている自分が滑稽に感じます
まっ黄色のZZTセリカを購入したばかりのころを思い出します

しかし、いいなぁ

眩しさが軽減されて目に優しい!

GACKTさまのように優しい!!

運転も優しくなってない?(脇道からの車に優しく道を譲ってあげる)


・・・ずり

ずり・・・あれ?

多少重かったのか眼鏡が下がってきます



眼鏡がゆるくなっているのも原因でしょう
ツルの調整をします
Posted at 2016/01/10 19:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜
一日で見頃になってました🌸」
何シテル?   03/29 13:09
子どもが産まれ、ロードスターから乗り換えました。 当初は妻から「軽にして」と言われていましたが、10年以上前から憧れていたカレンの中古車を見つけてしまい衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 21:23:45
職場のアルト先輩が初回の車検なのに9万k↑だというのに草が生える件(wwwwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 23:30:37

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2020年7月納車 会社の異動で車が必要になり一年・・・ 実家のスクラムトラックをよう ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
マツダの2シーター、後輪駆動です ・・・ロドじゃない方です 部署移動になり、自転車通 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
カレン後期 AT車です 家のローンで維持が難しいので2019年3月にナンバー取って一時抹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation