• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grip-junkieのブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

ビデオ見て振り返ると・・・

今回は慣れる時間が短くどーも仕様?修理?変更に助けられてる感じが大です。

特にSEC2はアーチのトコや80Rは16インチ仕様より各所が遅かった。。。踏めてないのと動きの違和感で乗れてなぃの。

それでも更新できたのはタイヤ外径が大きくなったにも少しだけクロス化されたギア比とそれをうまく回してくれるROMチューン。
まっ最大の要素は壊したMTをすぐに載せ換えさせてくれる環境に居るのが1番なんですが・・・イツモスイマセン、オーナー。

踏み切れるようにSETを見つけねば。

参考程度に・・・
ギア変更とタイヤ外径
中期以降のオープンギア+ファイナル4.111(外径225-45-16)
中期以降のオープンギア+ファイナル4.444(外径225-45-16)2005~仕様40.690&64.532
BC5RSギア+4.111(225-50-15)
中期以降のクロスギア+4.111(外径225-45-16=225-50-15)2006~仕様40.313&62.341
中期以降のクロスギア+4.444(外径245-40-17=225-45-17)1214&114仕様39.356&61.978
中期以降のクロスギア+4.444(外径225-45-16=225-50-15)1108仕様39.699
Posted at 2008/01/16 01:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「日々妄想!」
何シテル?   07/28 01:54
GC8解体しました。これからはNAで頑張りますw 博物館逝きのビンテージ車輌イカ臭GC8(A)RAから腐れRA前期A型貧乏解体流用GC8へと階名頂きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6789101112
13 1415 16171819
20 212223 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジョテイの2号機 DC1改 ZC→B18C AT→MT 950kg 3ナンバー公認 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
エンジン・CPU ノーマル  軽量化(ACレス・アンダーコート削・BTサイズ変更) 外装 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジン ノーマル CPU 通販?? 軽量化(ACレス・ABSレス・その他) NGK レ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BNR32から乗換えたGC8A-RA(2004~2005SPEC)毎月どっかしら壊れるの ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation