• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33isのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

隊長御乱心

隊長御乱心フルバケは警備して頂けたのですが

セミバケは座るもの!と、ばかりに御着席

ゴミ袋かけたのですが、この有り様

オマケに爪まで研いで居られました…

時期が時期だけに

結構毛だらけ…
Posted at 2014/05/17 17:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月16日 イイね!

バケラッタ!

バケラッタ!冬が終わったのでフルバケに交換しました

昨年は、ネズミにやられてフルバケ捨てようかと思いましたが

気合の洗濯で復活

ネズミ被害を防ぐ為に防衛隊導入

冬の被害は無かったのですが、防衛隊長の毛が…

画像は防衛隊長です


本日、こら~れ12エントリー完了しました!

現在is号は足回りほぼノーマル、15インチの純正

ほぼ、こら~れに行くようなクルマではありません

かなーり、浮くこと確実

当日行かれる方はみなさんよろしくお願いします



そんで来週、月曜日に

急遽、鈴鹿サーキット行きます!
Posted at 2014/05/16 11:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

覚悟はあるのか?

覚悟はあるのか?最近いろいろ悩んでます

いろいろ悩んでます

さらに拍車をかけるように

この方のブログ…

古いクルマってお金かかりませんか?

トラックバックは恥ずかしいからリンクで(笑)


悩みの一番はis号かな・・・

来年で二十歳

自分のところに来て10年…

サビも出てきた

これからも乗って行きたい

これ以外考えられないし


でも、生活もあるし…

子供もだんだん大きくなるし、会社も問題あって給料激減だし…

でもでも、クルマ乗るのはやめないけどね

自分に覚悟があるのか?って悩んでます
Posted at 2014/05/12 12:21:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

税別価格は購買意欲を削ぐ

昨日、別件の用事で電気屋さんへ

用事を済ませ、財布を見ると中身が減ってる…
(使うから当たり前ではありますが…)

無くなる前にいるもの買っとこうとTV用HDDの前に

6900円で出てる

買おうかなと思って、よーく見ると税込み7452円って

良かった

レジ持ってって7500円なんて言われると損した気分

ってか、その時点で購買意欲無くな入りました




あとから、考えてみると

7000円で560円も税金かかってたんですね

別に、5%も8%も変わんないやって思ってたけど

でっけーーーー!

今まで考えもしなかった…


今日のヤマダ電機さんの広告

税抜きしか書いてないし・・・

行って損したって思う人いるんだろうな

Posted at 2014/04/12 10:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

ちょっとこれカッコイイ

ちょっとこれカッコイイネットで見つけました

いつの記事かわかりませんが

スバル・WRXベースのキットカー「Factory Five 818 」が登場

アメリカのDIY自動車メーカ「ファクトリー・ファイブ・レーシング(Factory Five Racing)」が、スバルのボクサー(水平対向)エンジンを搭載したWRXをベースとしたキットカー「The 818」を発表しました。
*重量が818kgであることから名付けられた「818」は、0〜100km/hは約4秒の加速性能をもち、公道用のストリート・モデル「S」とサーキット用のレース・モデル「R」の2タイプ、ドナーカーとして2002年〜2007年モデル(2代目)のインプレッサまたはWRX(STIモデルはNG)が必要であり、水平対向4気筒ターボエンジン、トランスミッション、車軸、ブレーキ、タイヤ、ステアリング・システム等を再利用します。

ちなみに必要な車パーツのはこちらの公式サイトで確認出来ます。
What You Need | Factory Five Racing

ファクトリー・ファイブのキットは、スペースフレーム、ボディ、サスペンション、ライト、ウインドシールド、インテリアを供給します。その他にはカーボンファイバー製エアロ・コンポーネントやサスペンションのアップグレードなどのオプション、また右・左ハンドルどちらにも対応しているとのこと。

キットの価格はモデル「S」が約102万円(9990ドル)〜、モデル「R」112万円(10990ドル)〜となっています。ベースとなる車を持っていれば、後は大きめガレージと腕次第。ただ日本で組み立てたキットカーが公道を走るの出来ないので注意が必要です。(ただし、海外で組み立てられ基準をクリアした完成車となれば日本での登録は可能)




これ、ちょっと欲しい
Posted at 2014/04/10 17:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tommy改等(カイラ) 上からしか見たことないです(笑)羨ましいです

何シテル?   11/04 06:41
E36 318isでサーキットへ行き始めました 本当の運転技能を修得めざし、ドライビングスキル向上を目標にがんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年のGWは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 06:33:21
考えすぎて何もできなくなっていたことにケリをつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:38:34
ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:41:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
やっとやっと買った 憧れの左ハンドル 免許取得時からのあこがれでした きっかけは『コラテ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
is号のもしものためのクルマ で、使い勝手の良いために3代目 ボタンひとつでAWDに! ...
その他 その他 その他 その他
パンジー type-R 公道走行不可なのがちょっと問題ではあるが、ダート(畑)はめっぽう ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
mamaのアイシス ISISと表記され、isつながりで購入に賛成… 休日はis号はお休み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation