• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33isのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

早いもので今月もおしまいですね

早いもので今月もおしまいですね慌ててWTCCをアップ

いやー

燃えました

WTCC

テレビで見るより生の迫力!

行ってよかった!

ね、オヂサン

良いレースもそうだったんですが、誰と見るかってのも重要ですよね

うちのママ、興奮してオヂサンにタメ口でした…

来年も行きますよ

感染してます



面白かった風呂屋さんレポートはこちら


フォトギャラリーを何個かアップします
Posted at 2008/10/31 20:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | 日記
2008年10月30日 イイね!

やっぱり見たい!

やっぱり見たい!昨日は、WTCCの録画分見てました

再認識しました!

ピエール北川さんの実況で見たいんだ!




岡山からの夫婦の会話

『早くピエールさんの実況で見たいね!』

実は、生中継の録画も頼んでありました

が、撮られてませんでした・・・

てっきり週末にあると思ったGAORAの放送

見逃しました・・・

いつもなら再放送何回かあるのに、今回はない・・・

って、岡山ですよ!

日本初開催ですよ!

何回も放送してくださいGAORAさん!

そして総集編もピエールさんでお願いしますGAORAさん!


もちろん木下隆之さんの解説も最高!!!




オヂサンには頼んでありますが、やはり全部みたい!

だれかいません?

お願いです!
関連情報URL : http://ameblo.jp/pk-racing/
Posted at 2008/10/30 12:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | 日記
2008年10月29日 イイね!

シビック・チャレンジカップ

シビック・チャレンジカップフォーミュラの後は、速攻でご飯買いに行きました

その間に、ドリフトショーなるのがあったのですがご飯の順番待ちで見ることが出来ず

また、見ることが出来てもカメラ無しの状態でした…

見たいけど、冷める前にもって行きたいし…

ジレンマゾーン突入も、見たそうなオヂサンを帰るように促し

ドリフトより飯!!

と、今考えればとてももったいないことをしてしまいました…

昼からのシビックレースもアグレッシブな方が盛り上げてくれてました

それと、シビックって面白いワイパーの動き方するんですね

なんで??






画像は、結構あった失敗なやつです…

こんなの結構あったのね

デジカメ・マンセーな一枚

これがフィルムだったらって考えると、いい時代になりましたね


シビック・フォトギャラリーはココ
Posted at 2008/10/29 00:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | WTCC | 日記
2008年10月28日 イイね!

FORMULA V6 ASIA

FORMULA V6 ASIA最初のレース

フォーミュラⅤ6アジア



WTCCの前座レースになるのかな?

これも、音が迫力あってなかなか

一番焦ったのが

走るクルマ撮った事が無い!

この方のように、うまく流し撮りなんて出来るのか?

人ならちょっとばかり自信があるんだけど…(オートで撮れるし…)

で、練習に使わせてもらいました


フォトギャラリーはココ
Posted at 2008/10/28 18:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | WTCC | 日記
2008年10月28日 イイね!

出発

出発なぜか行きから緊張してました

出た時間が、この方と一緒くらい

じゃ一緒に行きましょうってことで待ち合わせ

で、名神高速多賀SAで待ち合わせのはずがいない!

天才タマゴ君を抜いた憶えは無い?

連絡してもつながらない?

メールで出発を伝える

で、合流はなんと中国道の入り口にて合流

びっくりなのは、ロドで来てやがった!!!

それって寝ること出来るの?が一番の疑問

合流して山陽道へ

手前のSAにて仮眠

そば食って出発!(オヂサンは朝からキムチ丼でした…恐るべしです)

ナビ通り行くと、シンジラレナイ道

細!!!

何とか到着すると、言われるがままに駐車場へ

ちなみに岡山へは、F1が開催されたときの予選とポルシェの走行会で来たことがありますが、いずれも連れてこられたのみで岡山国際についての予備知識無しでした…

最初の駐車場は1コーナー上、トイレが仮説だったせいもあり、となりの2コーナー上の駐車場へ移動

この方のクルマが一番、観客席側でめだってました

オヂサンは瞬時に誰のクルマか察知していた模様

さすがにこの場所

すげーいい場所でした

2コーナー上で、リボルバーコーナーとパイパーコーナーを見渡せる場所

もちろん偶然です

なぜココだったかというと

トイレが仮設じゃないから!

が、本当の理由です

その後、実物のかいまんさん風呂屋さんを発見
Posted at 2008/10/28 18:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | WTCC | 日記

プロフィール

「@tommy改等(カイラ) 上からしか見たことないです(笑)羨ましいです

何シテル?   11/04 06:41
E36 318isでサーキットへ行き始めました 本当の運転技能を修得めざし、ドライビングスキル向上を目標にがんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年のGWは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 06:33:21
考えすぎて何もできなくなっていたことにケリをつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:38:34
ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:41:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
やっとやっと買った 憧れの左ハンドル 免許取得時からのあこがれでした きっかけは『コラテ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
is号のもしものためのクルマ で、使い勝手の良いために3代目 ボタンひとつでAWDに! ...
その他 その他 その他 その他
パンジー type-R 公道走行不可なのがちょっと問題ではあるが、ダート(畑)はめっぽう ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
mamaのアイシス ISISと表記され、isつながりで購入に賛成… 休日はis号はお休み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation