• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33isのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

3.11

3.11日本人にとっては、忘れられない日になりましたね

被災された方々にお見舞い申し上げます

復興に携わった方、ボランティアの方、自衛隊、警察、消防、公務に従事された方々に感謝申し上げ、それを支えた家族のみなさまに敬意を表します

やっぱ考えちゃいますよね

もし、原発事故が無ければ

今頃、東北はとんでもない発展を遂げていたかもって

絶対に笑顔があふれかえっていたはず!

すべては原発事故が…


でも、電気は必要ですし、使ってます

必要なのはわかりますが、中途半端な収束でこれからの展望も見えない中での原発再稼働はどうかと


ガレキ処理についても、被災地で処理場作ることはできないんですかね?

それを作るためには人がいるから、被災し職を失った人を優先に就業してもらうとか



今だからこそ『絆』

頑張ろう日本!


画像はSPEEDIの予測

首都圏にも、危ないもんあるんですよ
2012年01月20日 イイね!

許せない!

許せない!またまた『もんじゅ』で、トラブル!

なんでも

もんじゅで原因不明トラブル、存廃論議に拍車も
読売新聞 1月20日(金)21時57分配信

 経済産業省原子力安全・保安院は20日、日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、制御棒の駆動機構に不具合が生じたとして、同機構に原因究明と再発防止を指示した。

 保安院によると、不具合が生じたのは昨年12月12日。駆動機構19基のうち、1基が動作確認試験で稼働せず、2日後の再試験で動いた。さらに別の1基も動かず、機構は、原因を究明できないとして工場で分解点検する方針。

 公表が遅れた点について保安院は「制御棒がすべて挿入されていた上、機構側が地元で公表していた」と釈明した。もんじゅは現在、原子炉に制御棒が挿入された状態で、安全性に問題ない。しかし、東京電力福島第一原発事故を受けて政府がもんじゅの存廃を含めた原子力政策全般の見直しを進めており、不具合は議論に拍車をかけそうだ。




現在、動いていないとはいえ1ヶ月公表しないとはどういうことだ!

保安院等は、自分で自分の首を絞めているとしか思えない

正直、年末だったかのバラエティみて少し考えることがあった

反対派も擁護派も、どちらも未来考えてるんだってやり方が違うんで対立してるんだって少し思ったりしていた

もし今だから良かったものの、制御棒が入るべき時に入らなかったらどうしてくれるんだ!



最悪の核兵器になりかねない『もんじゅ』

冷やすために最悪海水入れた福島第一

でも『もんじゅ』はナトリウムで冷却、ナトリウムは空気に触れるだけで爆発・・・

ぜったい廃炉にすべき!




ずーっと思ってた

原発のミスって多すぎませんか?

ハインリッヒの法則って知ってます?

労働災害の発生確率を分析したもので、1件の重大災害の裏には、29件のかすり傷程度の軽災害があり、その裏にはケガはないがひやっとした300件の体験があるというものです

今までもあってね、それの積み重ねが福島第一だとすると

それ以降も、年末は火事だとかボヤもあったし色々あるし

それらがかすり傷だとすると…

もう一回あってもおかしくありませんか?

ちょっと真剣に考えてみませんか?

やっぱ立候補しなくちゃ駄目ですかね?




本当は、『やっぱis最高!』ってブログにしたかった…
2012年01月19日 イイね!

考えなきゃね

今朝のニュースで気になった

このニュース

イタリアの豪華客船の船長

どうも乗客より先に逃げたとか逃げないとか…

またくもってけしからんね!

一緒に死ねとは言わないけど…


で、思い出したのはこれ、このニュース

あの福島第一原発事故時、
保安院は、福島第1原発に通常7人いる、安全を監督する立場の保安検査官が17日までに、福島県庁に避難して一人もいないことを明らかにした

ってこと

これって、どういうこと?

豪華客船よりタチ悪いんじゃ?

日本丸のことでしょ?

乗ってる国民はどうしましょう?


検査官調べると

「原子力保安検査官事務所」は、全国の原子力発電設備、核燃料サイクル施設の近くに設置されており、それぞれの施設に対する安全規制と防災対策を的確かつ迅速に行うため、当院の職員である「原子力保安検査官」および「原子力防災専門官」が常駐しています。

とありました

マスコミもこっちの方騒いで欲しいな~

その保安院

ストレステストの安全評価は妥当って信じれます?


それと政府判断で原発稼働期間40年って言いた矢先に、例外的に60年って!?

40年で廃炉にして、どうやってきちんと解体するか実験と言えば聞こえは悪いですがやってみてくれればいいと思う

今更、民主党ってことで何一つ守ってこなかったんだから、あんまり驚きもしませんが

これからどうするんでしょうかね?

今年、選挙あるって言ってますがどこ入れればいいんでしょうか?

いっそ立候補しちゃおうか(笑)

プロフィール

「@tommy改等(カイラ) 上からしか見たことないです(笑)羨ましいです

何シテル?   11/04 06:41
E36 318isでサーキットへ行き始めました 本当の運転技能を修得めざし、ドライビングスキル向上を目標にがんばります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年のGWは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 06:33:21
考えすぎて何もできなくなっていたことにケリをつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 06:38:34
ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:41:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
やっとやっと買った 憧れの左ハンドル 免許取得時からのあこがれでした きっかけは『コラテ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
is号のもしものためのクルマ で、使い勝手の良いために3代目 ボタンひとつでAWDに! ...
その他 その他 その他 その他
パンジー type-R 公道走行不可なのがちょっと問題ではあるが、ダート(畑)はめっぽう ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
mamaのアイシス ISISと表記され、isつながりで購入に賛成… 休日はis号はお休み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation