• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

一週間ぶりの仕事

一週間ぶりの仕事 画像は今日の帰りに乗った電車w
なんですかこの痛い電車は。

サイドには鉄郎が・・・
中は普通でした。


さて、1週間ぶりに仕事をしましたが、まぁぼちぼち頑張りました。


ま、そんなことはどうでもいいんです。
オフ会をやるたびに思うのですが、ブレーキキャリパーっていいですよね。
付けたい付けたい付けたいよ~。

昨日からみんカラなども徘徊してGT-FOURのキャリパーが付かないかどうか調べました。
過去にも何度か調べたけど忘れましたw


どうも、スーパーストラットだと割りと簡単に付くらしいのですが、
ハブナックルの交換が必要らしい。
うちのはノーマルストラットなので、TMガレージさんが作っているステーが必要らしい。
パッドは当然として、ローター、ブレーキホースもあわせて交換し、加工の必要になるらしい。

自分で出来ないから、部品を持ち込んでどこかのショップにやってもらうことになると・・・
一体いくらかかるのやら。

ピットロードMのセリカ用のブレーキキットは26万とか34.5万とかw
セリカ1台買えちゃいますね(汗

ブレーキが新しくなったらサーキットとか行って見たい
ブレーキが新しくなったらサーキットとか行って見たい

大事な事なので小さく言いましたw

まぁ、こうやって妄想している時間も楽しいんですよね~。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/07 19:07:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

3㌧車。
.ξさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年5月7日 19:12
これは…

西武線ですよね?


確か、練馬区がアニメで街を活性化しようとしているとか?

詳しくは分からないですけど♪
コメントへの返答
2009年5月7日 19:18
世間ではそう呼ばれているらしいですw

自分以外にも写真を撮っている人がいましたし、駅員に話しかけている人もいましたw

アニメで活性化しようとしているんですか~。
聖地が作られれば痛車がいっぱいみられますかねw
2009年5月7日 19:47
こんな電車有りですか?

何かの記念かイベントでも有るのでしょうか?
確か1月頃MXTVで映画版をやっていたので、うっかり見てしまいました。
実際映画館にも見に行った記憶があるのですが、すっかり内容を忘れていてショックでした、(笑)

ST205のブレーキキャリパーを付けるには、恐らく私のカルディナと同じ事をしなくてはいけないと思います。

・ST205(セリカ)のディスクを入手、中古前後で15,000で買いました。
・フロントのディスクを外形315㎜→295㎜に厚みを32㎜→30㎜に加工
  バックプレートの切断、ディスク干渉部の削り
・ブレーキホースは運がよければ、そのまま使用できますが、付けて見ないと解りません
  キャリパー固定用のボルトが、穴同士になってしまうので、ボルトとナットで締める  か、TMガレージのステーを使用、私の場合、ボルトで止めていましたが、TMガレージのステー購入し付けようとしましたが、何故かディスクが干渉したので、加工が必要でしたが、まだやってません。
  リヤは、バックプレートを曲げれば未加工で付きます
・キャリパーの入手、前後中古で30,000~50,000
・ホイールが合うかが問題です、私はスペーサー入れないと駄目でした
・スペアータイヤが使えなくなります

以上結構面倒ですが、やれば出来ますよ、私はディスク加工だけ知り合いに協力してもらい、あとは自力で付けました。

費用は、新品のブレーキパッとまで入れて70,000位でしたね
依頼したら結構しますよ~!Gt fourのボロイのでも仕入れた方が安いくらい。
コメントへの返答
2009年5月7日 19:58
ホームに入ってきた時には?ってかんじでした。

999で何かあるのでしょうか。
実はアニメは「懐かしの~」ぐらいでしか見た事がありませんw

ブレーキの詳細ありがとうございます。

自分は大して知識も技術も無いもので詳しい人とかショップ頼りになってしまいます。
ブレーキは失敗すると止まらないというかなりまずいことになりかねないパーツなので、簡単にはいかないですよね。

よし、今から整備学校に(爆
2009年5月7日 20:02
セリカのハイパーレブいる?
(たぶん生産中止の嵐だろうけどw)

185Hに205のブレーキつけてる人いたけどやっぱり効くねー。
でもマクファーソンの202ならスパストの202のブレーキにするだけでも効くようになるじぇ。
(前期の185でも使えるポン付けブレーキw)
コメントへの返答
2009年5月7日 20:07
ありがとうございます。
Vol30とVol87の2冊はちゃんと持ってます。

ほほぅ。
そういう手もあるんですね。
ポン付けでいけますか?
2009年5月7日 21:18
しごい! この電車乗ってみたいじょお。
昔地元民放にリクをたたきつけ再放送を
お願いしますた。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:21
乗ると普通の電車となんら変わりません。
外から眺めることをオススメしますw

リクエストは叶ったのでしょうか。
2009年5月7日 21:23
この電車はこれから宇宙へ旅立つのでしょうかw

日産車と違いトヨタ車は他車流用が難しいのですね。
ここはノーマルブレーキ強化で
サーキット走行するというのは…。
コメントへの返答
2009年5月7日 22:14
それは困るw
家に帰れないじゃないかw

日産車は流用も簡単なんですか。
止まれないと困りますからね。
ストリート用では不安ですw
2009年5月7日 21:24
999はNG キャプテンハーロックは
OKでした。(^^ゞ

こちらにはスイングガールズ号がまだ
あります。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:28
聞いてくれることもあるんですね。
権利的な問題もあるんでしょうが。

ラッピングバスは結構見ますが、次は電車なんですかね。
2009年5月7日 21:51
ラッピング電車は、山手線とかでもたまに見かけたりしますが、このところバリエーションが増えてきているみたいですね。

東武東上線・西武新宿線は、今NHKでやってる朝ドラ”つばさ”の舞台の川越を通るということで、”つばさ”のラッピング電車が走ってるらしいですね…。ちなみに自分は、ネットで見たことがあるだけなのですが。
コメントへの返答
2009年5月7日 22:33
そういえば色々ありますねw
でも今回のはインパクトがありました。

色々と広告媒体をテレビ以外で探しているんでしょうね。
池袋ではでっかい清涼飲料のボトルを積んだトラックとか荷台が全部広告のトラックとかを見かける事があります。
2009年5月8日 0:26
ストも6ポット化しようかと考えたこともありましたが、まぁ次回の車で実現させよう♪ってことで塗装に逃げましたw
コメントへの返答
2009年5月8日 8:36
始めから付いてるクルマを買った方が早いよねw
現時点では妄想で終わりそう

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation