• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

一部元に戻します。

一部元に戻します。 BBQオフに向かう途中の出来事ですが、2車線の道で左をとっとこ走ってました。

右車線にゆっくり走る軽。
自分の方がすこし早いくらいのペースで走ってましたが、軽がいきなり車線変更。
目の前に入ってきました。

自分はじきに右に曲がるし車線を変えようと思ってミラーを見て一瞬目を離していました。
そしたら軽がGSに入るために減速。
こっちはブレーキが遅れてしまって慌てて減速したのですが、アクセルも一緒に踏んでました。

クラッチは切っていたので減速は出来ていたんですが、減速した気が全くしませんでした。
かな~り怖かった。

偽八でセリカの乗った兄貴にも言われちゃいました。

自分でも前々から思ってましたからね。
つーことでこれは外します。


そういう事情を考慮して欲しい方がいれば差し上げる・・・かもしれません。
が、自己責任でね。
誰もいなければ萌えないゴミの日にポイです。

写真はこれ。
マッチングリスト
型番はRP105です。ちなみにセリカはマッチしてませんw


あと、やっぱりレカロシートが体に合わないので純正に戻します。
どうにも首が痛くなってたまらんです。
レールは他のシートをつけるために補完しておきますが。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2009/06/22 21:34:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

お友達から届きました。 From [ 2代目セリカと写真の部屋 ] 2009年7月3日 20:58
セリカ友達のこの方から届きました。 o(^-^o)(o^-^)o ありがとうございます。 セリカ嬢につくかな つくといいな ニコニコしちゃいますよ この記事は、『水季和彰』さんの<a ...
ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

等持院
京都 にぼっさんさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月22日 21:39
自分も画像と同じの付けてて、
アクセルがマットにひっかかり
アクセル入りっぱなしになったことありましたよ(汗
あのときは焦ったww
信号に引っかからなかったのが救いでしたw
コメントへの返答
2009年6月22日 21:43
自分は古い純正マットに破れがあって、かかとが引っかかって足が戻せなくなった事がありますw

やっぱりトラブル回避のため処分した方が良いかもしれませんね。
ペダルはうかつに変えるもんじゃないと痛感しました。
2009年6月22日 21:41
自分も足元インテリアに社外ペダル付けようか考えたことありますが、純正がなんだかんだで1番使いやすいと思い変えてないですね。

社外だと大きい分今回の和彰さんみたくブレーキとアクセル同時踏みしちゃいそうです。
コメントへの返答
2009年6月22日 21:45
見た目はとてもいいんですが、扱いやすさでは純正が一番です。
その車に合った形に練り上げられているんだなぁと痛感しました。

ジムカやサーキットでいつもより力が入ると危ないかなとは思っていたので、勿体無いけど外します。
2009年6月22日 21:42
アクセル踏むと、ときどき戻ってこない車に乗ってる私はどうすれば良いでしょうか?www
コメントへの返答
2009年6月22日 21:46
うわっち!
そいつは危ないですw
わっちに聞かれても困っちまいますぜw
2009年6月22日 21:47
ドラポジは運転する上で一番重要ですからねっ。

いくらモノが良くてもそれが危険に繋がるなら…

コメントへの返答
2009年6月22日 21:49
仰るとおりです。

リスクは最小限にしないといけませんね。
2009年6月22日 22:27
何かドレスダウンな感じだね(汗)
でも 安全に運転できて、疲れないのが1番だしね。
コメントへの返答
2009年6月22日 22:31
まったくもって仰るとおり。

でも、やってみてわかる大事な事ってありますよね。
2009年6月22日 22:35
何事も安全第一ですよね~
コメントへの返答
2009年6月22日 22:40
全くですよ~。
2009年6月22日 22:38
廃棄しちゃうんですか~~~~

ちょうだいo(^o^)o
コメントへの返答
2009年6月22日 22:44
セリカTA45さんなら大丈夫ですよね。

ちなみにペダルカバーですが、両面テープで貼り付けて、金属のベルトとフックで固定します。
両面テープは買い直しになります。
2009年6月22日 22:48
近くに貰い手がいるならそちら優先でいいです。

でも いなかったら ちょうだい(^ω^)ノ

両面テープ
各種用途に合えあせて持っております(爆)
コメントへの返答
2009年6月22日 23:38
了解です~。

とりあえず有力候補に入れときますので。

両面テープは沢山持ってますよね。
愚問でしたw
2009年6月22日 22:55
事故にならなくてよかったですね(^^;

V35にも色違いの同じものが付いていたので欲しいなぁ・・・と思ったのですが品番がorz
コメントへの返答
2009年6月22日 23:41
ほんとに。

しばらく動悸息切れしてましたw
こいつはRX-7のFC系とRX-8とかにあってるヤツだったはず。
1000円詰め放題でゲットしたものなのでたぶん売れ残りですw
やめときますか?
2009年6月22日 23:05
本当に事故を起こさなくてよかったですね。
私も付けていたこと在りましたが
あまりにも操作がしにくいので現在は外しています。
やはり純正が一番ですね。
コメントへの返答
2009年6月22日 23:43
やっぱりみんな結構経験あるんですね。
見た目にこだわるのも楽しいですが、操作系の命は見た目よりも操作感だな~と思いました。
当たり前なんですけどね。
2009年6月22日 23:12
そうなんですよね~

昔こういうの付けていたんですが、
ペタルがデカイのは危険と考えて、軽自動車用の小さいのを純正のゴムを外してネジ止めしてたんですが、靴に傷が付いたので、やめました。

アルテッツアのオプションパーツでゴムと交換するアルミ風のやつはいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2009年6月22日 23:49
やっぱりですか~w

乗り降りする時に見えるので、思わずニヤニヤしてしまう自己満足アイテムなのですが、そのせいで何かあっては大変ですもんね。

そういえばアニのアルテッツァはそのアルミ風のヤツだと思うのですが、操作は凄くしやすいですね。
移植できるかな(ぉぃぉぃ
2009年6月22日 23:22
事故にならなくて良かったですね・・
自分に合った物にするのが一番ですよね!
雨の日はペダルが滑って焦ることもあるから注意が必要ですしね~
コメントへの返答
2009年6月22日 23:44
5000回転位上がってしまったので、周りはさぞかし驚いた事でしょうw
途中で気が付いたのですが、踏みなおす余裕がありませんでした。

雨の日はめっちゃ滑りますw
純正でも滑りますけどね。
2009年6月22日 23:37
マッチングリストにデルソルがあることに感動www

事故らなくて本当によかったです・・・
コメントへの返答
2009年6月22日 23:46
おぉ。それは感動だw

何とか減速したのと前のクルマが曲がってくれたので助かりました。
ってか急な車線変更してすぐに曲がるのは勘弁です。
2009年6月22日 23:42
ペダルは車に合うのを使った方が良いね。

実際の処、あのペダルはちょっと厚すぎる・・・。
って、自分で使っててなんだけどw
まぁ自分のはATだからね・・・。

レカロは使っている人の体型に徐々に合ってくるので、前の人の癖とか付いてると乗りにくくなることもあるかもね。
コメントへの返答
2009年6月22日 23:52
左様でございますw

確かにシートをすこし下げましたわ。
ATで今回自分がやったのを同じことをするとめちゃちゃヤバイでしょ。

シートはもともとアニのクルマに付いてたやつなので、わかってはいたんですがw
助手席の場合もそのままだとプラスチック部分が後頭部に当たっていたいので、ビーズクッション使ってるんですよ。
でも運転席ではさすがに使えないですw
2009年6月23日 2:04
ヒール&トゥしやすいのは良いんですけど、物によってはデカ過ぎますからね(^^;)

疲れやすいシートだと遠征ツライので戻して正解かもしれませんねw
コメントへの返答
2009年6月23日 9:22
ヒール&トゥはしやすいと思うけど、意図しない場面でやっちゃったので怖すぎましたw

シートはとりあえず純正に戻して他のシートを吟味しようと思ってます。

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation