• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

車検に向けて・・・

車検に向けて・・・ 夏に車検があるため、お店に予約を入れたり少しずつ動き出しています。

純正から変更した所は基本的に全て車検対応です。
車検自体が厳しくなった所や、劣化(?)などからNGになってしまったものまでいくつか怪しい点がちらほらとw

今回一番ぁゃιぃ所。
マフラーの排気音です。

C-ONEのパフォーマンスマフラーは車検も全く問題なく通るはずなのですが、実は通らない事が判明!
(ただ、前オーナーさんのお話でうちが直接確認したわけではないけど・・・)

まぁ・・・ご覧のとおりインナーサイレンサーも使えませんねw
そんなにキツク締めたわけでも無いのに割れるってどゆことww

お店の方には毎回純正に付け替えるぐらいなら汎用のインナーサイレンサー買えば?
といわれました。SFCのもっと消音サイレンサーを薦められました。

とりあえず、これ付けて車検に挑んでみようかな~。
また要らぬ出費をw
・・・いらなくは無いか。

まぁ自業自得でありますが。


そうそう。
すっかり忘れてましたが、

7月でセリカ姫に乗り始めてから4年が経ちました!

確か納車日は7月10日だったはず・・・(写真の日付からだけどw)
また、2年よろしくね♪
関連情報URL : http://www.sfc2000.com/
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2009/07/15 21:17:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 21:22
画像は何?
サイレンサーなの?
コメントへの返答
2009年7月15日 21:28
そう。サイレンサー。
パックリ割れました。
まぁ、これ使ってもダメだったらしいけどねw
2009年7月15日 21:37
サイレンサーって割れるんですね~
コメントへの返答
2009年7月15日 21:57
ふつ~簡単には割れないでしょw
手で閉めたら割れましたw
2009年7月15日 22:13
うちはサイレンサー付けっ放し過ぎてネジがポッキリ逝きましたw
即行でステンレスボルトに変えましたが
コメントへの返答
2009年7月15日 22:52
そんなこともあるんですか。
錆びちゃったんですかね。
C-ONEのは少しゆるめなので折れたら落としてしまいそうですw
2009年7月15日 22:19
そろそろサイレンサーつけて車検しようかな。。。
来月で期限がきれちゃうw
コメントへの返答
2009年7月15日 22:54
やばいじゃないですかw
うちは1ヶ月前になったらすぐに取っちゃいます。
2009年7月15日 22:48
新車から??

ウチとこまだ1.5年ですわぁ。。。。付き合いは。
コメントへの返答
2009年7月15日 22:55
そんなわけないでし。
15年前のクルマですw

その時は免許もてない年齢ですわw
2009年7月15日 22:49
初コメ失礼します!

自分も来週車検なんですが……

戻すところが多くて大変です……(>_<)

やっぱり音量抑制に四苦八苦してますね。

とりあえず徹底的に消音しないと、通んなきゃシャレにならないですからね……(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月15日 22:57
いらっしゃいまし~w

うちも念のため戻す所がちょろちょろあって大変です。
つけるのは楽しいけど戻すのはつまらんです!

音量は大丈夫なのをちゃんと確認したのにおかしいですw

このサイレンサーでダメなら純正に戻します
(;´∀`)

お互いがんばりましょう♪
2009年7月15日 22:50
車検に通らないほど大きい音だったと言う記憶はないのですが…

出口のパイプ径が分かれば
汎用のサイレンサーが安く売っていますよ。
コメントへの返答
2009年7月15日 22:59
ジムカの時にもしかしたらわかるかもしれないです。
最近は空吹かしすると怒られますし、迂闊にしないと心に決めてますのでw

安く済ませたいんですけどね。
普通の汎用品では心許ないと言うかなんというか・・・
困ったもんですw
2009年7月15日 23:47
自分も音量は一番ヒヤヒヤした部分です(^^;)
103dbまでOKで、測ったら102.5db・・・次の車検はアウト確定です(笑)
コメントへの返答
2009年7月15日 23:53
おぉ。ギリギリw
最近は騒音規制厳しいですよね。
バイクは純正でも経年劣化でNGになることもあるみたいですし。
2009年7月15日 23:51
うちの車は静かすぎるのでサイレンサーなんて不要だぜ~w

やはり純正が一番!(ぇ
コメントへの返答
2009年7月15日 23:54
あれ~?
そうだっけ~?www

純正じゃないよね~?
2009年7月16日 0:37
昨年位から車検の基準がうるさくなっているんで、サイレンサーでは溶接しないと不可な場合がありますから、事前に車検出すところで確約取っておいた方が良いです。
ランプの色やタイヤのはみ出しなんかも厳しくなってます。
コメントへの返答
2009年7月16日 9:24
サイレンサーがNGになることもあるという話は聞いた事があります。
お店の人が薦めてきたので大丈夫なんでしょうが・・・
スモールをLEDに換えているので、それは念のため戻してくれと言われました。
2009年7月16日 0:47
自分の車は静かすぎるのでバッチリ車検とおります!!

UDXや偽八で周りのセキュリティ反応させちゃうくらい静かです!
コメントへの返答
2009年7月16日 9:25
ん?
今何かおっしゃいまして?

排気音で聞こえませんでしたケドw
2009年7月16日 7:39
↑の人は耳がおかしいようですね~

静かというのは自分みたいな車のことをいうんですよw
コメントへの返答
2009年7月16日 9:26
あ~。
お二人とも耳鼻科に(ry

カッコいい排気音なら車検を通してほしいですよねw

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation