• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

東北セリカday参加してきました!

昨日一昨日は東北セリカdayに参加してきました。

では土曜日からのレポです。
9時にボディのコーティングとガラスの撥水処理をしてもらうためにさいたま市某所のスタンドへ。




アニを呼び出して、ブツの受け渡し。
洗車が終わってから鷲宮神社に向かいました。
途中でムチャクチャ渋滞w
その途中で68000キロ突破



何かと思ったら工事渋滞でした。
2時間ちょっとかかって神社に到着。
 


すでに12時を回っていたので、早速お昼。
こなたぬきを注文。うまうま。
アニはにしんそばを頼んでました。
ちょっと貰ったけどコッチもうまかったので今度はこれにしよう。







食べ終わった後、2階を見学



神社を一回りして、脱落したLEDを付け直しました。



ネコが寄ってきましたが、何も持っていなかったので興味がなくなったみたい。
TOMIXさんがいたんですが、中の人が見当たらずw

もうそろそろ出ないといけなかったので、アニと別れて鷲宮を離脱。
加須から300キロ先の仙台へ。
途中までは快調にすすみましたが、軽く渋滞。
マーチとセダンが絡む事故が(汗

マーチが3車線の真ん中に反対向いて止まってました。
右のガードレールにバンパーが刺さってフロントが大破
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その後宇都宮で1時間ほど渋滞したものの2時間ほどで阿武隈で一休み。
ここから150キロは快調そのもので1.5時間ほどで茂庭荘へ。
駐車しようとしてエンストw
みんなに笑われるが気がするかきっと気のせい。

チェックインして温泉へGO~~♪
お風呂上がって宴会場へGO~~♪

うまうま。

お酒は自重しました。

セリカは世界で一番いい名前だという結論とセリカ万歳三唱でシメw


皆さんはお部屋で2次会。
セリカ談義も2次会ですw

セリカのカタログや雑誌を持って行ったので、それを見ながら3代目のTA64乗りの2人のあまりにもマニアックすぎるトークが展開される。
えっちけいわいさんもちょっと呆れ気味?w

初代XXのオーナーさんのレストアに2年半もかかった話など、みなさんの苦労話(自慢話?)も聞けてすごく楽しかったです。
23時を過ぎて消灯しましたが、自分は結局3時間ぐらいしか眠れずw

6時に起きて朝風呂、朝食をとっていざ会場へ。
例によって端席を確保。



写真を撮ったり、
ほかのセリカを見せていただいたり、
ななちょもにお友達が出来たり、



4時間じゃ足りないぜ~って感じでした。
その後結局最後まで残ってました。

2代目XXのメカドック号が残っていたので、

「助手席乗せて走ってください~」

とお願いしたら

「そんなのより運転席に乗りなよ」

とありがたいことに、少しだけ運転させていただきました。
オートマ、パワステありなので、運転は非常に快適♪
メーターもカッコいいし、ドアが開いてると声で注意してくれるんですよw
貴重な体験をさせていただきました。





そのあと、る~んさん、003さんとる~んさんのセリカの前オーナーさんの4人でなぜが鼻節神社へw
ま、発端はうちの奈々ちゃんのステのせいですが。

誰からともなく

「そういえばかんなぎの舞台の神社がありますよね~」

って話になって、折角なのでお鼻をつみに・・・
じゃなくてお花を摘みに連れて行ってもらいました。
神社近くのコンビニに3台置かせていただいて、1台にまとまって神社へ。

・・・



真っ暗wwwww



表参道から境内へ行きましたが、結構遠いし暗いし、階段が・・・雨もぱらついてきたし。





でも頑張ってお参りしてきました。
帰りは別の道から行ったらメッチャ近いww
倒木がありましたが。

その後は近くの蔵というラーメン屋さんで夕食を食べました。
色々クルマの話をしていたんですが、閉店という事でここで解散して、る~んさんに案内してもらって東北のICでお別れしました。

ありがと~。
東京に来る時はうちにもよって行ってね。

帰りは終始雨雨雨

福島松川でコーヒーを買って眠気覚ましをした後はBGMをみずほ先生のはちみつ授業を聞きながらドライブ。
久しぶりに聞いたけどみずほ先生エ○いww
なんか元気になってきたw
大谷で1回休憩入れたけど、全く渋滞せず終始5速で快調ドライブでした。

途中古いスカイラインとか6~8台スカイラインを積んだトラックが何台もいたけどなんかやってたのかな。

雨がひどかったので荷物は少しだけ下ろしましたが、まだクルマに積みっぱなしです。
帰宅後は顔だけ洗って、ちょっとだけブログ徘徊して就寝ZZZ

結局7時間ぐらいで起きましたが、足が筋肉痛w

F1の予選を見て
昨日100件分ストックしておいたブログを見て(かなり流れてた・・・)
今このブログを書いてます。

東北セリカdayに参加されたみなさん
お疲れ様でした!

次は春ですか?
次は春ですよね?


大事な事なので2回聞きました。

関東からも乗り込みましょう。
青い軍団でwww
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2009/11/02 11:43:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

歴代集合 東北セリカday! 無事終了 ... From [ 2代目セリカと写真の部屋 ] 2009年11月2日 23:04
歴代集合! やったね! 2009東北セリカday! 秋の陣終わりました。<
ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 12:36
お疲れさまですノシ

聖地巡礼したら雨なんて最近あったな~www

XXいいな~
コメントへの返答
2009年11月2日 12:45
まいど~♪

ありましたねw
でも見物中はなんとか持ちこたえてくれました。やっぱり日ごろの行いが良いからだね。

XXは先進的でかっこよかった。
とても旧車とは思えません。
2009年11月2日 12:39
セリカXXは知り合いの女性がウチに乗ってきたのを見て、カッコいい車だなぁ~なんて思ってましたね。
なんかメーターの写真見てモスピーダ思い出しちゃった(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月2日 12:47
かっこいい女性ですねw
スタインリングも素晴らしいですが、メーターを含む内装も素敵過ぎです。座り心地も最高♪

今度助手席に乗って回してほしいw
2009年11月2日 12:39
マーチの事故、僕も見ましたよ、3車線の真ん中でひん曲がって止まっていましたね。
あの中央分離帯によじ登ってぶつかるとは、想像も付きませんでした。

XXはバブリーな車なんですね!形は似てても、セリカとは大違い。
コメントへの返答
2009年11月2日 12:51
左右に分かれたので何事かと思いました。
割と近い時間に同じところを走っていたんですね。
破片が散らばっていたので通るのが嫌でした。

XXは今の車についているような機能がかなり満載で驚きました。
初代XXもですが、あの当時パワステとか、パワーウィンドウとかミラーの調節とか全部手元でできるんですよね。
2009年11月2日 13:39
料理がおいしそうですw

XXはお金があれば買いたいですね!昭和チックに弄って渋く乗りたいです。
コメントへの返答
2009年11月2日 15:43
料理はうまかったですよ~。
朝食もたらこがあったのでご機嫌でした。

XXいいよね~。
欲しくなっちゃいました。
2009年11月2日 19:36
お疲れ様でした~。
また宮城に来るときは・・・・・・
定義山の油あげ紹介しますよ!
食べに行きましょう!
(/・0・) ういぃぃっす
コメントへの返答
2009年11月2日 19:57
お疲れ様でした~。

是非食べに行きたいです。
割と仙台は何度か行ってるんですが、あまり名物を食べていないというw
2009年11月2日 21:03
金くれってwww
XX運転なんてすごく羨ましいですww
コメントへの返答
2009年11月2日 21:06
かなり切実なお願いですが、神頼みではいけませんよねwww

これで運転した事あるセリカは
セリカの2代目とXXの2代目になりました。
次は誰のセリカのハンドルを握ろうかw
2009年11月2日 22:54
行きたかったーーー(ノ_・。)   関東からだと何㎞・何時間でございましょ?? 東北道??

めっちゃ充実のフルコースですなあ。。。。(´▽`;)
コメントへの返答
2009年11月2日 23:36
往復で700キロぐらいでしたね。
実際は寄り道しているのでもう少し距離は伸びますが。

充実しまくりでした。楽しかったです~♪
2009年11月2日 23:18
お疲れ様でした。春ですかぁ~。春に会える日を!
コメントへの返答
2009年11月2日 23:37
お疲れ様でした♪
まだ未定みたいですが、今年は行きました。
2009年11月2日 23:32
お疲れ様でした。

各世代のセリカを拝見する事が
出来楽しい一日でした。

また仙台にお越しくださいね

ではでは
コメントへの返答
2009年11月2日 23:40
お疲れ様でした。

グリーンのジェミニの方ですよね。
子どもの頃、実家に4ドアのジェミニが2台あったのでジェミニは思い出が一杯です。
実は写真撮らせて貰ってますw

また行きますよ!
その時ジェミニでしたら見せてくださいね。
2009年11月3日 0:22
こんばんはー(●´∀`●)/
お疲れ様でした♪


初めての参加でしたがスッゴイ楽しかったです!

次回もまた必ず参加しますので、目立たない黒ですが見掛けたら声掛けてくださーい♪♪
私も絡みに行きますので~(●´mn`)
コメントへの返答
2009年11月3日 0:34
こんばんは~
お疲れ様でした。

写真は撮っておいたのでクルマはわかるんですが、お顔が分からないです(;・∀・)
私もまた参加しますので、その時は絡んでください

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
2009年11月3日 0:23
2日間、お世話になりました。
案の定、帰りの大渋滞に見事はまり、
栃木で降りて一般道を帰りました。
今後とも、どこかで見かけましたら
宜しくお願いします。


コメントへの返答
2009年11月3日 0:37
割と近かったのでオドロキですw
関東でもこういうイベントが出来たらいいですね~。
奥多摩のダムの駐車場とかw

渋滞はハマってしまったんですね。
自分は去年ハマりかけたので、どうしようかと思っていたところで思わぬ寄り道をしていたため結果的に渋滞を回避できました。
2009年11月3日 1:35
お疲れ様でした。

川越のラリーです。

声掛けすれば、秋ヶ瀬公園や美女木のAWなどに集まりますよ。

関東ならセリカは冬眠しませんから (笑
コメントへの返答
2009年11月3日 10:24
お疲れ様でした!

美女木のAWにはちょいちょい行ってますw

こちらのセリカは冬眠しませんし、セリカ集めちゃいますかw

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation