• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

WinFDで右クリックすると落ちる問題が解決した。

WinFDで右クリックすると落ちる問題が解決した。 自分用と同じWinFDを使っている同志たちへのメモ。

Windows10でWinFDとWFDTool.dllの組み合わせでファイルを右クリックをすると、
100%の確率でRuntime Error!でWinFDが不正終了する時の回避方法。


ソフトウェアバージョン
・Windows10 1607までの前バージョン
・WinFD 1.0.5b 627
・WfdTool.dll 1.43 β6


解決方法
WfdTool.dll を 1.42 β3 にする。
もしくはWfdTool.dll を使わない。

ベータの4と5は持って無くて、たまたまβ3があったので差し替えてみたら直りました。
持っててよかった過去ファイル。


(おまけ)なんだかわからんが、WinFDが起動しなくなった場合
レジストリエディタから以下の場所を削除

\\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Chokujin\WinFD
これをやると当然だけど、設定は消えちゃうからCFGファイルに保存しておくとよい。


メモ
右クリックで落ちた時にVisual Studioでデバッグしてみたら、最終的にDataExchange.dllで落ちていた。
こいつが何者なのかは不明だけど、場所的にみてもシステム的なファイルっぽい。

WfdTool.dllのソースコードがあれば何かわかると思うけど、作者のHPも消えてファイルの入手も出来ない状態になっててそれは不可能っぽい。


C#で途中まで作りかけたWinFDのクローンはひとまずお蔵入りだな。


2017/03/09 追記
ちょっと前から起動時に有効期限のメッセージが出るようになりました。
回避策はレジストリを消す。 もしくは"singlepass" を消すとしばらくでなくなります。
F埋めで出なくなったのでしばらく様子見。
以前購入したときのシリアルは使えないみたいでした。

β6ではそもそも評価版だから登録できないよってなるし、β3も評価版という位置づけだと思ったのでこっそり公開してもいいかなって。
問題があったら消します。

2018/12/12 追記
ツイッターアカウントも晒しときます
https://twitter.com/kazuaki_77

2023/10/25 追記
さらなる対処
C:\Users\<自分のユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

から「FAX 受信者」を消す。

それでもだめなら「Bluetoothデバイス」とかいらないショートカットを消すと右クリックメニューから「送る」にカーソルを持って行っても落ちなくなるはずです。
こんなの使ってないし消しても問題ないと思います。
この方法でWindows10/11上でβ3、β6でもうまくいくのを確認しました。
(ただβ6って何かコピーの高度なオプション関係で不具合があったような覚えがあってβ3にした気がします。忘れた・・・)
ブログ一覧 | PC関連、携帯、デジタル機器 | 日記
Posted at 2017/01/21 20:51:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここにきてイチョウが目立ちます。
ライトバン59さん

12/8)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

MFゴースト ロケ地 24 Fio ...
ミウレノさん

おかやま桃アニメ祭
文太の父さん

モネの池に行ってきました♪
カンチ.さん

京都の三大漬物✨千枚漬✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年6月15日 19:00
突然ですが…

> C#で途中まで作りかけたWinFDのクローンはひとまずお蔵入りだな。
ぜひ,蔵から出して手入れしてほしいなぁ
有償で使わせてもらいたいです.

コメントへの返答
2018年6月15日 22:56
コメントありがとうございます。

見た目はそっくりに作ってあるんですが、なにぶん機能がてんこ盛りで、実装した機能はほんの一部だけなんですよ。本家の作者様からソースを貰えれば今風に改造できるんですけどね。
2018年6月15日 23:01
すみやかな返答ありがとうございます.

>本家の作者様からソースを貰えれば…
本当に,資源として埋もれてしまうのはもったいないですよね.
公開するのって,ここがどうのこうの,って指摘されるといやだからでしょうかね.
その気持ちが分かりませんが…
しかし,ソフトを組める方って神様に見えます.
コメントへの返答
2018年6月15日 23:18
いえいえ、こちらこそご期待に答えられなくて申し訳ないです。

もともと自分用に作り始めていたもので、パクリアプリを公開するのは難しいのかなと思いながらやっていました。
需要があるなら作っておくのもいいんですが、なにぶん時間と膨大な手間がww
2018年11月25日 16:33
初めまして。
WinFDを利用しています。先日win7からwin10に移行した際、
Wfdtool.dllの使用時になると落ちる現象に悩み、このブログにたどり着きました。
厚かましいお願いなのですが、WfdTool.dllの ver 1.42 β3 をお裾分け頂けないでしょうか。
(ちなみに自分の持っているのは ver1.30 とかなり古いものです)
特に急いではおりませんので、ご回答はご都合の良いときで構いません。
では、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年11月26日 10:29
旧バージョンでもその症状が出てたんですね。

先程メッセージの方を送りましたので、そちらを確認してください。
まだ割とユーザーさんがいるのでうれしいですw
2018年11月26日 23:19
お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。
そしてアップロードもありがとうございました。
無事にダウンロードできました。

ですが、残念ながら、右クリックでの 「Runtime Error!」 は直りませんでした。
具体的には、[ 右クリック → 送る ] を選ぶと、発生します。他は大丈夫なんですが…。
(これはWfdTool.dllのver1.30でも同じでした)
何か他に原因があるのかもしれません。
また時間があるときにでも再トライしてみたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。お手数をお掛けしました。
コメントへの返答
2018年11月26日 23:30
たしかにこちらでもなりました。

送るはWinFDでは使ってなかったので気が付きませんでした。
どうしてもという場合はAlt+F2でエクスプローラを開いてやるしかないかもしれませんね。
2018年12月12日 13:07
始めまして。
20年くらいWinFDを使っています。
最近Wndows10にしてからwfdtool.dllで落ちるようになり…みなさんと同じですね。
お手数ですが、私にも古いバージョンのWfdtool.dllをいただけないでしょうか。
すいませんよろしくお願いいたします。

私も以前からWinFDはそろそろ使えなくなるかなと思い自作も考えていたのですが、私的にまともに使える言語がC++くらいしかなく、今更フルスクラッチで書くのもしんどいな…と思い断念していました。

よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2018年12月12日 15:50
仲間ですね。
僕もWindows95か98のときから使っていると思います。

WinFDの自作は想像以上に機能てんこ盛りでかなり大変です。ファイルの閲覧でうまいこと描画できないもんかと思っているんですが、GUIのプログラムがご無沙汰でいいアイデアが浮かばず放置状態です。
2018年12月14日 13:50
ありがとうございます!
落ちなくなりました。

ただドラッグ&ドロップはやっぱり出来ないままですね…
○winfd→エクスプローラ のD&D
×winfd←エクスプローラ のD&D
という感じでした。

ちなみに、古いPCからwfdtoolの1.30をサルベージできたので、それでテストしてみましたが同様の結果でした。
この辺は別のアプリでも似たような挙動になっていたので、APIの仕様が変わったのでしょうかね…

GUI周りのプログラムは大変ですよね。
私も以前アプリを作っていたときはWin32SDKを直接呼んで使ってたりしました。たいへん面倒でした。
特にファイラーの場合は数十万件のデータを効率よく扱う必要があると思いますので、ノウハウが必要になる気がします。
コメントへの返答
2018年12月15日 12:27
いえいえ。
なりよりです。

完全に動かなくなるまでがんばりましょう。
意外と使ってる人がいるので少しずつでも開発進めようかなーとか思ったり思わなかったり。
2019年2月3日 12:59
はじめまして。

Win10環境でWinFD+WfdTool.dllで使用するとWinFDが落ちるので
なんとかしようと検索してたところ、このブログに到達しました。
手元には1.30と1.43β6がありますが、どちらも落ちてしまいます・・

お手数をおかけして申し訳ないのですが、私にもWfdToolの旧バージョンをご提供いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年2月3日 22:10
メッセージを送らせてもらいました。
そちらをご確認くださいませ。
2019年2月4日 3:20
こんにちは。
メッセージありがとうございました。

いただいたファイルで差し替えたところ、
落ちにくくなりました。
少なくとも、WinFDが起動してこないことがなくなりました。

WinFDが起動しないことの方が多かったのでWfdToolは無効にしていましたが、これで有効にして使用できます。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年2月6日 7:39
どういたしまして。
とりあえず動いたようで良かったです。
2019年7月12日 10:14
まさか、みんカラにこんな有益なWinFD情報があるとは!!私もWinFDから逃れられない一人です。色々試しましたが馴染めません・・・助けると思って、1.42 β3のお裾分けをお願い致します。どうぞよろしくお願いします<(__)>。
コメントへの返答
2019年7月12日 19:45
メッセージ送らせていただきました。
ご確認ください。
2019年7月12日 23:20
早速のご対応、ありがとうございました!!拝受致しました。
いやー、素晴らしい。落ちない!!それ以上に、本来の右クリック機能をWinFD上で使えて感無量です(T_T)。
ホントに代わる物がないんですよね、秀丸ファイラーやAS/Rをカスタマイズしてもどうにもこうにも隔靴掻痒で・・・
本当にありがとうございました。これで生きていけます。深謝でございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月12日 23:45
良かったです。
もう20年以上使っているといまさら変えられませんよね。
いくつか代替ソフトを試したことがありますが、やっぱりWinFDが一番手に馴染んでいるんですよね。大事に使っていきましょう。
2019年8月27日 0:15
8月のWindows update後暫くして愛用のWinFDが起動しなくなりました。あ~でもないこ~でもないとゴソゴソやりながら検索し、げんいんを記載しているページへ何とか辿り着きました。
早速、WfdToolを無効にすると何事も無くスルッと起動。ディレクトリを行ったり来たり、オプション開いてみたりとちょっとわくわくしながら貪っておりました。
ただ最終的にはWfdToolが無いとD&Dが出来ないので不便この上ない‥‥という訳で、1.42β3を分けて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

(一応、1.21・1.22a・1.23β6・1.30 は持っているのですが、以後は取りに行っていませんでした。しかも現在はサイトそのものが消失しているとは。)
(PC98note時代からFDを使い続け、Windowsに移行してもWinFDを使い続け‥‥もう体に染みついて乗り換えることなんて考えられません。)
コメントへの返答
2019年8月27日 10:06
メッセージ送りましたので、ご確認ください。

こないだググったら上位の方に出てきましたので辿りやすくなっているのかもしれませんね。
自分ももうMS-DOS時代からFD漬けで、WinFDもWindows95か98か忘れましたがその頃から愛用し続けています。Unicode対応してアップデートしてくれませんかねぇw
2019年11月28日 19:33
初めまして
当方もDOSのFDから現在のWINFDと使用してます。
同様のエラーに悩まされておりましたがこのページを見て
これだと思いました。
お忙しいところ申し訳ないのですが、当方にもWfdToolを分けていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年11月28日 19:44
今日は有休をとって休んでいたので全然お忙しくないので、メッセージを送らせてもらいました。
そちらをご確認くださいませ。
2019年11月28日 20:01
早い返信でビックリ、ラッキーです。

早速、解凍し確認しました。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2019年11月28日 20:14
よかったです。
いつ動かなくなるかわかりませんが、お互い頑張りましょうw
2020年4月14日 10:14
こんにちは。
現象は異なりますが、WfdTool 1.22A/1.23b5/1.23b6/1.30 を入れると発生する不具合(特定の操作でハングアップ、終了時にタスクが残る)に悩んでいます。
1.42 b3 または 1.42 b6 で改善するか試してみたいので、提供いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年4月14日 21:07
メッセージ送りましたので、ご確認ください。
色々試されたんですね。
たまにプロセスが残ったりすることもありますね。頻度は体感ではかなり少ないですが。
2020年4月15日 15:26
速やかに対応いただき、ありがとうございます。

WfdTool を 1.30 から 1.42b3 に置き換えましたが、残念ながら変化なし、不具合は改善しませんでした。

私のところは不具合の発生頻度がほぼ 100% と高く、原因が異なるのかもしれません。騙し騙し使い、時間が取れたら再挑戦を考えます。

重ね重ね、ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年4月17日 21:43
Windows10になってから色々おかしくはなってきていますよね。

文字コードの問題もありますし、いろいろ限界は来ている感はありますねぇ。
2023年10月21日 19:16
初めましてWindows11でWinFDを使用しているのですが、WfdToolを持っておらず探していたところこのサイトに行きつきました。自分にも提供いただけませんか?過去の1.21まで使用していましたが、WinFD1.05b.627では動作しないためWfdTool1.42 β3を使用してみたくお願いします。
コメントへの返答
2023年10月25日 17:10
メッセージ送りましたのでご確認ください~。
2023年11月22日 7:29
初めまして
Windows10でWinFDを使い続けて
おります。
Wfdtoolの便利さがあってこその
WinFDだと思いますが それ故の
不安定が発生してしまい何度も
起動する羽目になります。
別フォルダに置きWfdtoolを使用
しない設定にしてもレジストリで
管理しているようで無駄なあがき
となりました(^^;
是非 安定版(?)WfdTool.dllを私
にも提供して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

コメントへの返答
2023年11月22日 9:34
メッセージ送りましたのでご確認ください~。

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation