• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

EOS 40D 完全ガイド

EOS 40D 完全ガイド とりあえず、買って見ました。

ただ、何度撮っても奥がぼける。
真上から撮るとフラッシュが入るし。ウー c(`Д´c)

<-は縮尺したら少し目立たなくなった(;´∀`)
ブログ一覧 | 日記 | 趣味
Posted at 2007/10/31 20:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年10月31日 21:34
40Dですね~
私は20D使ってますが,やっぱり
ISOが上部液晶に常時表示される
機能は必要だと思います.
20DだとうっかりISO戻し忘れ
がよくあるのです(涙)
コメントへの返答
2007年10月31日 21:38
必要な情報は上部の液晶に出てるのは便利ですね。

この本、歴代の機種との比較もしてました。
見ると40Dが欲しくなっちゃうかも。
ちなみに20Dから40Dの買い替え度は星5つでしたよw
2007年11月1日 0:54
奥がぼけるのは被写界深度の関係です。
たぶん(ですが)開放絞りです。
この状態なら奥がぼけるのは正解です。

一眼はぼけ(被写界深度)をコントール出来るレンズ&システムとぼけを表現できるCCDサイズを持っていることが最大の利点。
コンデジはCCDが小さいので被写界深度の深い奥までピントの合った写真しか基本的には撮れません。
もうこればっかりは数撃って慣れて覚えるしかないので頑張りましょう。

でもこれはフィルムの時の方が覚えましたね。
現像しないと成功してるか失敗してるかわからないし次はこう撮りたい、とか考えましたからね。

ちなみに私はD60→20D→40Dと来ました。一世代飛び購入・・・。
コメントへの返答
2007年11月1日 22:26
コンデジと感覚が違いますね。
また色々と試してみます。
アドバイス感謝です。

あの時触らせてもらったのは40Dだったんですね。
機種までは見なかったからなぁ
(;・∀・)

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation