• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

MTV Unplugged: NANA MIZUKIに行ってきた

日曜日は舞浜アンフィシアターまで「MTV Unplugged: NANA MIZUKI」を観に行ってきました。
LIVE GALAXYの購入者特典で運よく当選し、観に行くことができました。

ただまぁ今回のライブ(正確には公開収録?)はかなり普段とは違う異質なものでした。
(あんまり楽しいことは書けないかもしれないので、読みたい人だけお願いします)


・ドレスコードあり(ライブTシャツなどグッズ関係NG)
 スマートカジュアルな格好で
・ペンライト、サイリュームNG
・全員着席
・曲間のコール、手拍子NG



こんな制限が設けられ、いつもの僕らのライブスタイルは全否定です。

この番組で一体何を伝えたいのかわかりませんが、これでは水樹奈々のライブの魅力は1%も伝わら
ないと思います。
だって、みんなペンライト振って声出して汗かいて奈々ちゃんと一緒に楽しみたいのに、許された行為は黙って静かに奈々ちゃんの歌に耳を傾けることだけ。


歌の魅力はそりゃぁ伝わると思います。
でも、なんか違うんじゃないかなと。

僕が奈々ちゃんを好きになったきっかけは「ミラクル☆フライト」のMVです。
これはALIVE & KICKING というアルバムのCMで15秒中のほんの何秒か、360度観客に囲まれた奈々ちゃんが歌っている映像に心惹かれたからです。
あとから知ったことですけど、ファンクラブの会員と収録した映像だったみたいで、ファンも奈々ちゃんもものすんごい楽しそうで、あの中に俺も混ざりたい!!と思ったからなんです。

でも、今回の映像はみんな神妙な面持ちで見つめるだけ。
(専門用語で【地蔵】と言いますw)
今回で日本人アーティストは30回目ということですが、今までもこんな感じだったんでしょうか。

これじゃ、ファンなんだかオーディションの審査員なんだかわからんし、
ただそこにいる人って感じで「観客も出演者」ですとか言われても、

フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!

って感じです。

DISCOTHEQUEを目の前で歌っているのに、手を振り返すくらいしか出来ないこのもどかしさ。
わかるかい?

ドン!(机を叩く音)

生殺し感が半端じゃありませんでした。
足の上に置いた手だけ動かしてモジモジしてました。
誰かが一人でも立ち上がってコールし始めたらたぶん収集つかなくなってたことでしょうw


個人的な見解ですが、この映像はファンが観るくらいで良いかと思います。
あえて観ることもないかもしれない。

だってこれをみて奈々ちゃんのライブに行きたい!!って思う人はいないんじゃないかな。
歌は抜群に素晴らしいのは言うまでもないから、そこに惹かれてってのはあると思います。
なんだか楽しそう!!自分も混ざりたい!!ってのは皆無ではないかと。


演者さんが「ライブはみんなで作るものだよ」ってのはホントその通りです。
僕の中では不完全燃焼ライブのベスト1になってしまったけど、
その分記憶には残りそうな出来事でもありました。


収録が終わって、奈々ちゃんも僕らもやっといつもの調子で声を掛け合えた感じでした。
収録とは別に2曲ほど歌ってくれたんですが、盛り上がる曲かと思いきやまさかのバラード2曲ww

「オルゴールとピアノと」
「星空と月と花火の下」

という選曲で、何だよ結局座って聴くんかーーーい!!
まぁ、今日はそういう感じなのねという雰囲気でした。


なんだかライブに行ったのに、物足りなさMAXで無性にカラオケで熱唱したくなりました。
行ってないけど。


ほんと、これで奈々ちゃんの何を伝えたかったのか、
僕に全く理解できないライブになってしまいました。
歌だけならCDか、スタジオ収録で十分だったはず。
Posted at 2016/10/25 22:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2016年10月16日 イイね!

3倍速くなる!?

3倍速くなる!?ということで、こいつを譲り受けてきました。
レカロ SR-6 Dai・Char EDITIONです(違
うちのパっと見は速そうなセリカより速いかもしれません。

ちょっと買いたいものがあったのでジョイフル本田まで足を伸ばし、カー用品を見ていたらシートクリーナーがあったので買ってみました。

実家で今のSR-3を外して、今使っているシートレールが使えないことを確認しつつ、
シートクリーナーで軽くフキフキしてみました。
途中で通り雨が来て、慌てて片付けてる間に止みましたが。
(おのれ通り雨許すまじ)

スプレータイプを買ったんですが、落ちるは落ちるんですがそんなでもないww
どうやら本格的にやるなら「布製シートクリーナー」のほうがよさげだったかも。

前者はうっかりこぼしてしまった飲み物とか、比較的最近の汚れ向けのようですね。
後者のは売ってなかったんで、オートバックスとかの専門店で探してみようかと。

さほど綺麗好きでもないのですが、前々からシートクリーナーを試してみたかったんですよね。
純正シートも相当汚れてるだろうしw

バキュームみたいな道具がいるのは無理ですが、
何か簡単にできてお手軽な手法があるならぜひ教えてくださいwww
Posted at 2016/10/16 23:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年10月16日 イイね!

普通の独身男子が【ろこどる】の聖地巡礼やってみた。

普通の独身男子が【ろこどる】の聖地巡礼やってみた。GXさんにイスをもらいに行ったついでに千葉県流山市に2度めの巡礼をしてきました。

普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。

というアニメの中では”流川市”です。

「舞台めぐり」というアプリを使ってARで撮影してみました。
自分にしてはうまく撮れたと思ってます。
この日のベストショット。モデルが良いからかなw


12時30分から歯医者の予約を入れていたので、現地についたのは15時を回っていたので軽くしか回ってませんけど、なかなか濃密な時間でした。

市役所が撮影か何かで警察署になっていたり、


呉服屋さんに行ったり、


和菓子屋さんに行ったりしました。



ここのもなかを買いましたが、昔ながらの美味しいあんこでした。



夜はコラボしてるラーメン屋さんへ。



肉野菜ラーメンはうまうまでした。



お店の人たちも気さくに話してくれるし、いい街ですなぁ。

あ~、自転車とかで回ると楽しいかも。
(今季のろんぐらいだぁす!がお気に入り)

Posted at 2016/10/16 23:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2016年09月24日 イイね!

LIVE PARKに行ってきた!

シャッス!!

9月22日は『NANA MIZUKI LIVE PARK 2016 』に行ってきました。
場所は甲子園!!

1週間ほど前の天気予報では台風16合が22日に東京に来るというふうに伝えられていて、果たして新幹線が走るのか!?そもそも東京駅まで行くことができるのか!?という状況でした。

台風自体は速度を速めさっさと温帯低気圧に変わり、無事に新幹線に乗ることができました。

東京駅でGXさんと合流し、ツッシーさんと3人でのぞみ7号に乗車して新大阪まで向かいました。
新幹線は狙って取りましたw




新大阪について向かった先は天王寺!



日本一の高いビル

あべのハルカス!!!



ハルカスこと戸松遥さんが勝手に応援しているビルですw
展望台はちょっと高かったので今回は回避しましたけど。



その後は通天閣が近いということで、てくてく歩いて行ってみました。
商店街みたいな飲み屋街みたいな所を抜けていきました。

昭和臭漂う喫茶店、行列の出来てる串カツ屋、初めてみた常設の射的屋、どこにでもあるたこ焼き屋などなど、面白い雰囲気でした。



その後は電車で、道頓堀へ。







たこ焼きを食べてきました。
んまい。


その後はホテルのある尼崎にむかいわっきーさんと合流して、ファミレスでランチ。
雨が降ったりやんだりの不安定な天気になってきました。


ホテルにチェックインして、雨対策の準備をしていざ会場へ!!



その後はホテルのある尼崎にむかいわっきーさんと合流して、ファミレスでランチ。
雨が降ったりやんだりの不安定な天気になってきました。


席について見ると、1階アルプススタンドの最右翼。
なにここ、見切れ席なんですけどww

バンドメンバーは見えないし、舞台後ろが見えていたので、巨大乗り物が見えてましたw
とりあえず、入場前に降っていた雨は小休止した状態で、ライブスタート!

1曲目は「STARTING NOW!」かと思っていたけどなんとびっくり「アオイイロ」
2曲目はこれもびっくり「POWER GATE」

早すぎるww
けど、テンションが上がる~。


そして7曲目が「POP MASTER」
この時に入場時に配られたジェット風船を飛ばしました。
3万7千人が飛ばしたジェット風船はすごい綺麗でした。
この景色はずっと忘れないと思うわ。

なんとか雨もふらずにいましたが、奈々ちゃんが天気の話をすると雨粒がポツポツと落ちてきて、頼むから天気の話はしないでくれと思ってしまいましたw

後半に巨大な恐竜に乗った奈々ちゃんが通ったときが一番近くに来てくれました。
この時歌った「STARTING NOW!」は今後も盛り上がるアゲ曲になると思うんだよね。
今後の成長に期待。


そして新曲の「STAND UP」
野球の応援団みたいな曲調で今までにない感じでとてもいい感じでした。

「ETERNAL BLAZE」も雨もふらずにいたので炎の演出もいつもの通りにできました。


そしてラストの2曲目の「アパッショナート」のナイアガラ花火が終わった後に大粒の雨が。


・・・( ゚Д゚)ウヒョー


急いでポンチョを装着。
地面は坂になっているので上から流れてくる水で足が埋まりそうでしたww

ちょっとパラパラではなく、ゲリラ豪雨。
いっそ清々しい。

そして始まる「BRAVE PHOENIX」
今日一番の声援の大きさwwwwww

みんなで雨に負けない奈々ちゃんに元気をわけるような大声援でした。
もちろん俺も。

こちらの記事を見てもらえればどんな雨だったから少しは伝わると思います。

最後の曲が終わった後も、凄まじい雨でアンコールが果たしてできるのか?
と心配でしたが、「Fun Fun★People」が始まりました。

なんとサックスを持って吹き始めたではありませんか!
この辺はもう色々とわけわかんなくなって記憶が曖昧ですが、ひたすら頑張れ頑張れと祈るように見つめていました。

次の「六甲おろし」もサックスで演奏。
雨に濡れたからだと思いますが、まともに音が出なくなって大変そうでしたが、みんなで歌いながら応援しました。
(歌詞を出してくれると嬉しかったなw)

金管楽器ならともかく、木管楽器を雨の中吹くことがどれだけ大変か。
願わくばもう一度、雨のない所でリベンジをしてほしいです。


その後はファンクラブに入るきっかけになった「ミラクル☆フライト」
やっぱり特別な曲です。

アンコールラストは「恋想花火」
この頃は雨もやんで花火が打ち上がりました。

たぶん、ギリギリまでスタンバイしてくれて雨が止むのを待って打ち上げてくれたんだなぁと思いながら花火を見ていたらなんかもう泣けてきました。


そしてWアンコールは「JET PARK」
やっぱり最後はこれですな。

思わず一緒に大声で歌ってました。

今回のライブは奈々ちゃんの大好きな阪神タイガースのお膝元の甲子園。
その甲子園は普段はライブは行われず、25年TUBEだけがライブを許されていたそうです。
今回、そのTUBEが甲子園のライブを行わないということで、かねてよりオファーをしていた奈々ちゃん陣営にチャンスが来てライブまでこぎつけたということでした。
そんな中で行われたライブで、ライブ前から天気が危ぶまれやきもきさせられ、初めて見たジェット風船が舞う空の綺麗さ、ライブ中は最後の方まで持ちこたえてくれた天気がすごいタイミングでの雨、しかもとんでもない豪雨と、忘れられないライブになりました。

たぶんBDを自宅で見たら泣いちゃうなwww


長くなったのでひとまずここまで。
次の日の突発京都観光とかは次のブログで。

ではでは、おつかれシャッス!


以下おまけ

ありがとう甲子園!!


やりきったオタクの勇姿


雨対策した電気棒の勇姿


剥がれたメッキ
Posted at 2016/09/24 19:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2016年09月03日 イイね!

MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜 ~2017年新たな挑戦へ~

MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜 ~2017年新たな挑戦へ~ ってことで、9月1日に夏休みを取ってMEGA WEBへ「トヨタ WRC参戦の系譜 ~2017年新たな挑戦へ~ 」を見てきました。

この展示は明日の4日までだったので、8月に行くよりも9月のほうが良かろうと、夏休みをずらしました。
思惑通り空いてました。

会場はそんな広くはないので、一人になる時間もありゆっくり写真を撮れました。
ST205を撮影してる横で、ST185の横でボンネットを開けてスタッフさんと喋ってる人がいましたが、その方が立ち去り、自分はカローラとかを見ている間にボンネットが閉まって、スタッフさんもどこかに行ってしまいましたwwww

頼めばST205のエンジンルームも見せてくれたんだろうか・・・

写真はこちらから

たっぷり20分ぐらいここをウロウロして、次のフロアへ。
ここはアメ車とかが色々置いてあるフロアで、デロリアンとかもここにおいてあります。



たまたまイセッタを見ていたら、スタッフのおねーさんが来て、イセッタについて説明してくれました。



ドアの開け方も見せてくれました。




しっかし、見れば見るほど面白い車だなぁw


この後も新車が置いてあるブースやTRDのブースなどを見て回り、新しくなった86とか、TRDの14Rとかモデリスタのプリウスとかニュルで走ったLFAとかなかなか面白いもんが見れました。

夏休み後の平日ってことでスタッフさんも暇なのか、いるのは中国あたりの観光客が殆どで、色々と話しかけてくれて実に楽しい時間でした。
夏休み中は平日でもかなりの人で混雑していたそうです。


今回はゆっくりと回れたし、なかなか有意義な時間でした♪

Posted at 2016/09/03 16:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation