• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

Fuji 86 Style 2012に行って来た

Fuji 86 Style 2012に行って来たっということで、日曜日は富士スピードウェイにFuji 86 Style 2012を見物してきました。
写真はセリカ86ですw

86のイベントだけあって、86は専用の駐車場、その他は他の駐車場に追いやられてしまいました。
なので86の人たちはこの怪しい86を見た人はほとんどいないでしょう。
ネタで貼って剥がすつもりだったのですが、せっかくなので退場するまで貼っておいたんですけどね。

ま、お祭りだし~・・・偶然見た人が

( ´,_ゝ`)プッ

っとしてくれればおk

メーカーさん、パーツメーカーさん、チューナーさん、一般オーナーさんのAE86、86をこれでもかってぐらいみてきました。

ひっきりなしに行われたトークショーもできるだけ見てきました。

86はCMを行わずに販売されていますが、それには理由があるそうで、
CMに使うお金を今回のようなイベントやオーナーさんのミーティングなどに使うそうです。
メーカーでしかできないような長期的なコラボや、峠スタンプラリー、ラウンジを作ったり、オフ会的な企画をしたり、ユーザーさん、パーツメーカーさんとのつながりを大事にするようなイベントを精力的に行なっていくらしいです。

86の開発者さん、TRDのエライ人、土屋圭市さん、脇阪寿一さん、竹内浩典さんなどゲスト陣も豪華でした。

印象的だったのが、

トヨタがベース車両を作り、
TRDがお手本となるパーツを作り、
パーツメーカーさんが強化パーツを作り、
ユーザーさんはノーマルで乗るもよし、いじるもよし


こんないい関係を作りたいという事でした。

86にはあえていじれる余地を色々と残しているようで、
車いじりをしたい人は色々と遊んでもらえるような楽しい車にしているそうです。
たまにメーカーさんもびっくりするようなパーツもあるそうです。
(レースに出場した車両に取り付けられていたファイナルギアの5.1は想定外だったとか。めっちゃ速いらしいw)

ホイール一つ替えたら面倒見ないよっ
サーキット走ったら面倒見ないよっていうことはしないらしいですよw

・・・じゃ、僕の車も面倒見てよぅwww


メーカーさんも寿一さんも

「車は単なる以上の手段じゃなく、良き相棒として付き合って欲しい」

的なことをおっしゃってました。ただ、

「単なる移動の手段にしてしまったのもトヨタだけどねっ」

ともwwww
さすが寿一さんw

メーカーも車の供給や今後の展開に色々と力を入れることを約束していますし、
パーツメーカーさんもパーツの開発をいっぱいしていて、
レース関係者、雑誌社も期待を寄せていました。


なんつーか、あれを見ていると俺も欲しくなるわ。
だってさ、あんだけみんなから期待されてる車ってなかなか無くね?
イベントを見ていてそんな風に感じました。


まぁ・・・その・・・あれだ。とりあえずさ・・・・セリカ復活しようぜ。
FR枠は埋まったが、4WDの枠はまだ開いているはずだwwww
Posted at 2012/08/06 19:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年06月19日 イイね!

台風の備えは大丈夫ですか?

東京は例によって夜のうちに台風は過ぎそうです。
皆さん台風の備えは大丈夫ですか?

うちが借りている駐車場のお隣さん助手席の窓が半開きになっています。
気がついたのが土曜日。

お隣はめったに動いてるところを見ないので、多分気がついてないんじゃないかと思って、朝に見たら・・・

やっぱり開いてるww

時間がなかったので、さっき帰宅してから養生テープで塞いできました。
ドアバイザーもあったけど多分アレだけ開いてたら降り込むなー。

すでに結構雨が強くなってきてて、濡れた状態で貼ったので、風に耐えられるかどうかわかりません。
が、何とか耐えてほしいな。
貼り終わったら俺がヌレヌレだよ


貼る前にヒトコト書いた手紙を放り投げたのですが、ドアと助手席の次元の狭間に入ってもうたwww
・・・気が付かれない可能性がwwwwwww
ま、いっか。


みなさんの車は大丈夫ですか?
閉めてても降り込む難儀な車に乗ってらっしゃる方は・・・がんがれww
Posted at 2012/06/19 19:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年05月13日 イイね!

おーでお移植

おーでお移植今日は・・・ってか昨日か。
おとーさまの車にセリカに付いていたDVDプレイヤーを移植してきました。
1時間で終わる予定だったのに4時間以上かかったww

トラブル1
オーディオが専用コネクタだったのでケーブルを調達した。

トラブル2
DINの下側に入れたら内装に干渉して、DVDを入れるパネルが開かなくなった。

トラブル3
プレイヤーの画面がせり出すので、レーダー探知機とナビを移設した。
ナビは取り付けステーが用途に合わず、ステーだけを買い直し。

こんなことをやってたら時間かかっちゃった。
やっぱり飛び出てくるモニタは色々面倒だわ。

次に買い換えることがあってもこのタイプは絶対にやめようwwww
結局、現状でもモニタの裏が内装に当たってるしね。
大丈夫っぽいのでこれで様子見だけど。


あと、色あせのナンバーステーなんだけど、ボルトまでサビできやがりました。





たった3~4ヶ月でなんなのこれw
もう交換できませんよって念を押されつつ別のメーカーのに換えてもらいましたが・・・
やっぱりVarisのバンパーには合わなかったwwwwww
そんな気は多分にしてたんだけどね。
他にいいのなかったんだもん。



ってことで、今は直についてます。
新品のこのステー・・・どうしようか。
なんか新たに買い直すのもなぁ。


とりあえず作業も終わったので、遅いお昼を食べました。
幸楽苑の濃厚つけ麺が俺好みだったwww
初めて食べたんだけど。

で、その足でツッシーさんちでGTの写真を貰いに行ったらAKIRAくんがいたw

だべってたらまっさ~らさんがきた。
PCクレヨって言ったのにくれなかったwwwけちんぼー。

ガストで夕飯を食べたけど、この4人って結構レアかも。
2時間ぐらいだべって解散となりました。

うちのセリカもオーディオを換えたばかりで、帰りの車内で色々試してみたけど結構いい。
KENWOODは初めてだけど、気に入ったわ。
Posted at 2012/05/13 01:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年04月18日 イイね!

久々にGT行くぞー

久々にGT行くぞー久しぶりにSUPER GTを観に行きます。
いつから行ってないのか調べてみたら2009年5月だったw
3年ぶりか~。そういえばHSV見てないもんなー。

初めてLoppiでGTのチケット買ったけど、ピットウォークの券も買えるんだね。
前はGT MEMBERSだったし。
連れの分は当日とか並んで買ったけどこれは楽ちんだわ。
決勝日のみだけどまぁなんとかなるでしょ。


あ・・・
あとスフィアの神奈川県民会館の2日目が落ちたので、
カッとなってスパゲーのプレリザ入れたら当選しましたw
まだ発券してないけど席は期待できないな~。先行はアニメロが最速だし。

問題はアイマスとミンゴスとサクラ大戦くらいしかわかりそうなのが無いってことだ。
Posted at 2012/04/18 21:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年03月30日 イイね!

生っすか!?サンデー出張版♪

生っすか!?サンデー出張版♪試乗はめでたく400回に達したようです。
とりあえず見届けてきましたw

アムラックス通いもようやく終わるかなwwww



てことで、週末は幕張に行ってきます。
かなりハードな週末になりそうだー
Posted at 2012/03/30 19:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation