• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

インクキター

インクキタープリンターのインクを買うか、プリンターを買うか迷いましたが、結局インクを買いました。
今回は純正ではなく互換インク。

かなり謎インク・・・ww

早速取り付けてみて管理画面で確認。

・・・残量はほぼ空状態
このプリンターのインクは元々ヘッド込みなので高いんですが、
インク本体に接点があり、機械的に残量管理してるのかもしれないねー。


とりあえず印刷は出来ました。
うん、まぁいいか。


で、箱のなかに謎のものが。


歯磨きと消しゴム?

説明書を読むと、インクのクリーナーと消しゴムでした。
詰まった時に掃除をするためのものだそうですw

使いたくなった時にはどこかになくしていそう。
2013年07月28日 イイね!

電源交換

電源交換ってことで、さっき届いたPC用の電源をさくっと取り替えました。
替えた電源は前にも書いたけど、

サイズ製
剛力Nakedプラグイン500W 80PLUSブロンズ SPGRN-500(P)

プラグインにしたけど結局全部のケーブルを使うのでフル装備するという意味の無さwww
今更そんなことを後悔してもしょうがないけどね。


今まで動いていた電源は箱に閉まって

( ´∀`)つ ミ

っと物置部屋に眠らせておきます。
もう二度と付けることはないだろうけどね。
2013年07月26日 イイね!

電源から出火???

電源から出火???昨日、友人から教えてもらったんですが、
うちの録画マシンに使っている電源に出火事例があるそうです。

関連情報URLの3ページ目2行目のやつです。

Antec製のEA-650 Greenというやつで、2011年の大晦日に恵安の電源が壊れた時に急遽買った電源です。
あれから1年7ヶ月、気は熟した・・・かもしれんwww

このPCは家にいない時や夜に電源が入るため、気が気じゃないっす。

その友人とあれやこれや検討して、

サイズ製
剛力Nakedプラグイン500W 80PLUSブロンズ SPGRN-500(P)

を買うことにしました。
多分日曜日に届くと思うので、さっさと交換してやります。

今、ラジエーターの見積もりもしてて、ただでさえ金がかかるというのにまったくもう。
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!



問題の電源は650Wではわりと人気で、今日もASCIIでこれの電源を使ったPCを組んでる記事あったし、友人も壊れたって言ってたし、教えてくれた友人の別の友人も使ってたらしい。

それに最悪なことにツッシーさんのPCを組んだ時もこれを選んじゃったのよね。
申し訳ないが、買い替えを検討してください。
ほんとすまん!



2013年06月03日 イイね!

衝動買い

衝動買いってことで、土曜日にアキバで携帯用の音楽プレイヤーを買いました。

IS14SHというやつで、世間一般ではスマートフォンというらしいですw
店で一番安い端末でしたが、割とさくさく良い感じだねこれ。
あとで調べたら相場よりちょこっと高めでしたが、画面もボディも新品同様だったからいいでしょ。

今日、早速試しに使ってみましたが問題ないね。
ただ安さに気を取られ、イヤホンジャックないのを買っちゃった。
docomoの変換ケーブルを持ってて、そいつが使えましたww

これで10年近く使ったmuvo2を引退させることができるかもしれない。


あ、まだしばらくはスマートフォンにはしませんw
2013年05月14日 イイね!

突然PCが起動しなくなった。

突然PCが起動しなくなった。さっき、ニコ生を見てたらけたたましいノイズを鳴らしながらPCが突然フリーズしやがりました。


ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
なんだなんだ、びっくりさせるんじゃねーよー

仕方ないので、リセットをポチ


・・・・

再起動・・・しねぇwww

セーフモードもダメ。
修復もダメ。

真っ青になり、英語の羅列。

PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA

と出ています。
ググってみるとメモリとかHDDとかのエラーとのこと。

仕方ないからWindows7のインストールディスクを入れて起動。

・・・

今度は

BAD_POOL_HEADER

とまた青くなってます。
これがWindows Blueですねわかります。


memtest86でもやってみようとUSBメモリやCD-Rを探すも見つからず。
試しにSDカードに入れてカードリーダーでできるかな~と思ってやってみたけどダメ?


こんな事もあろうかと、予備のメモリがあったはず~
っと探すも見つからず。

八方塞がりになったので、PCを開けてみたら、
2GBが2枚、1GBが2枚刺さってました。

あ、そうか。
64bitOSにしたから予備のメモリを挿してたんだww

まずはコイツを2枚抜いてみよう。


さぁ、起動~。


よっしゃ起動!!

なんか自動で修復する画面ではうまく行かなかったみたいだけど、メモリが原因なら大丈夫!!

・・・でしょう?

アニメを録画用のPCなので、止まられるとこっまちゃうのよねー。
この故障の疑いがあるメモリは捨ててしまおう。


メモリの故障に遭遇したのはこれで2度目だなー。
夏でもないのになんでだろう。

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation