• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

はえー

はえー昨日セットアップしたマシンは順調に動いとります。
よかったよかった。

これでだめならかなりダメージでかかったわ。


で、SSDのベンチマークしてみた。
デバイスはIntelのSSD 330 60GBで、
ソフトはCrystalDiskMarkを使ってみました。

SATA設定をIDEで入れちゃったので、ついでにIDEとAHCIの比較もして見ました。

体感的にはどっちもはえーので見比べなければわからないwww

見た感じ書き込みが遅い気がするんだけど、まぁべつにいいか。
SSDはシステムと主要プログラムしか入れないしね。


あー、超快適。
サブサブではもったいなくなってきたwwwww
2012年07月02日 イイね!

PC組んだ

金曜の夜にPC組んだんだけど、数回に一度起動しない現象がありました。

買った店にメールして指示されたことを確認していたら、CPUのピンが一本ねぇwww
LGA1155はマザーボードからピンが生えてるんだけど、あるところの2列目の1ピンが消えてました。
折れるんならわかるけど無いって・・・

CPUの取り付けには慎重に作業したから絶対に失敗してないのに。
保証外と突っぱねられて(´・ω・`)ショボーン


仕事帰りに別の店で買って来ました。
今度は別のメーカーにしたよww



ネットの最安値より1800円ぐらい高いけどしゃーない。
とりあえず、現在セットアップ中ですが、ちゃんと起動していますwww


いやぁ、SSDは快適だなぁ(涙



今日は72の日だし、ムギの誕生日だったりするけどもう疲れた。
心も財布も寒いよぅwww
2012年06月25日 イイね!

我慢できずに・・・

我慢できずに・・・空中配線でPCを組んで見ました。
写真はビニールの上においてますが、その後どかしてスペーサで底上げしてるからね。
そのまま電源入れたらきっと大変なことになるよw


途中でケースがないからスイッチが入らねーじゃんと気が付きましたが、
配線後、ジャンパで無理矢理起動させました。(良い子は真似しないように)

OSのセットアップだけでもしようと思ったんだけど、DVDドライブが死んでたww
DELLのPCから外したやつで全然使ってないんだけどなぁ。
hpの方はドライブがどこかに消えた。

そんな感じで途中で頓挫してました。

なぜかBIOS見てたらCPUが3.8GMzで動いてたっぽいけど・・・
まだ速さを実感できてない・・・orz
2012年06月22日 イイね!

CPU遍歴

mixi側に上げたけどほぼ反応なかったPCのCPU遍歴をこっちにも転載w


●MSX パイオニア Palcom PX-7
 Zilog Z80A
 ・父親が買ってきたPC。これでキーボードに慣れた

●NEC PC-9801RX
 Intel 80286(12MHz)、V30(8MHz).
  ↓
 MelcoのCyrix 486DX(25MHz)に載せ替え
 ・兄が買ってきたPC。これでC言語を覚えた

●NEC PC-9821Xt13
 Intel Pentium 133MHz
  ↓
 確かMelco 製 AMD K6-III 400MHzに載せ替え
 ・兄と一緒に買ったPC。これでWindowsを覚えた

●自作DOS/V
 Intel PentiumIII 忘れたMHz
 ・兄と一緒に買ったPC。これでインターネットを覚えた

●ベアボーンラップトップ機
 Intel Celeron 1.7GHz?
  ↓
 Intel Pentium4 2.6GHz
 ・初めて自分で買ったPC。これで熱でメモリが壊れることを覚えた
  コンセントがないと動かないノートww
  最後は電源コネクタが熱で歪んで無理矢理抜いたらもげたw

●自作DOS/V
 Intel Pentium4 3.0GHz(Northwood)
 ・こだわって自作したPC。ここまで来ると特に何もなくなるw
  ケースはいまだに使ってる。

●Panasonic Let's Note R3
 Intel PentiumM 1.1GHz
 ・遠征用に買った初ノートPC。これでパナと戦うことを覚えた
  谷口信輝さんのサイン入りww

●DELL C521
 AMD Athlon64 X2 3800+ 2GHz
 ・ひとつ前のメインマシン。これでDELLのメンテナンス性の良さを覚えた
  最後はマザボ死亡w

●自作DOS/V
 Intel Core2Duo E8500 3.16GHz
 ・今のサブPC。これで電源が壊れることを覚えた

●hp CQ1120
 AMD E-450 1.6GHz
 ・今のメインマシン。2.2万円の激安品。これで安くてもそれなりに動くことを覚えた

●注文中の自作DOS/V
 Intel i7-3770 3.4GHz
 ・サブサブPCの予定。スペックが一番高いのは気にするな。


記憶が曖昧だけど、多分こんな感じ。
あと会社の引越しの時に廃棄PCを2台もらったけど直して、自分では使ってないので省略w


ま、これくらい普通だよね。
2012年06月21日 イイね!

気がついた

今日の朝見たらおとなりの車のテープが無くなったので、ようやく気がついたらしい。
また明日は雨っぽいしこれで安心だね。


話は変わって、
PCのパーツを注文しました。

買いに行っても良かったんだけど、送料も無料だったので通販です。

CPU
Intel Core i7 3770 Box 25,800円
マザボ
Gigabyte GA-H77-D3H 8,493円
メモリ
UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600OC 3,670円
電源
玄人志向 KRPW-J2-400W/85+ 5,304円
SSD
Intel 330 Series SSDSC2CT060A3K5 5,880円

で、4.9万です。

メモリ以外は過去にお世話になってるメーカーです。
SSDはインテルだけどコントローラがあまり良くないらしいけど、まぁHDDよりは速いだろww
これに余ってるDVDドライブと360GBのHDDを繋げる予定です。

ケースは奪ってくるので組むのは6月末になっちゃいます。


HDDを増設して凌ぐかPCを組むか迷ったけど、後のことは深く考えずポチっちゃいました。
支払いは7月末かしらねぇ・・・w
8末になんないかなぁwwww

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation