• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

怒涛のライブ3連発(前編)

怒涛のライブ3連発(前編)土日は怒涛のライブ3連戦でした。
とりあえず前半戦土曜日から。

・3時45分に起床
・4時前に出発し、5時10分ぐらいにGXさんち近くのコンビニに着
・セリカを停めさせてもらってストリームで栃木に出発
・4号線をとことこ走り、宇都宮ボークスでまつさんと合流
・くじを引いたらなんと5番www

・特に買うものはないのでくじはまつさんに託してうちらは離脱
・会場の駐車場に車を移して、COCO'Sで朝食バイキング
・食べ終わって最寄りの駅まで行ったら電車出発。次は30分後
・電車に乗って宇都宮へ
・ボークスをひやかして、カラオケ凸
・CROSSOで奈々ちゃんのコメントを拝見

・2時間歌って電車で会場へ。
・物販に並んでみたら30分で買えた。
・GXさんの撮影のアシをやって、本日2回目のCOCO'S
・axiaさんとまつさんが暇してそうだったので召喚
・はるばる仙台からグッズを持ってきてくれたしんやくんとも合流
・時間になったので会場入り
・席について準備してたら席を代わって欲しいというお願いを受け、25列目から9列目へジャンプww
・近いwww 友達と並びたいっての分かるけどもったいないwww
・セットリストは言わないほうがいいと思うので伏せ
・とりあえず久々に聞きたい曲が聞けた。
・ライブ後に餃子を食べに行こうと4人で駅前に移動するも閉店ww
・近くのココイチでカレーを食べて解散しました。
・ライブ中に餃子以外の名物に「レモン牛乳」があるということを客から聞き出してたので、うちらも捜しに行くことに。
・axiaさんからセブンイレブンにあるということで探しに行ったら売り切れ
・店員に在庫を見てもらったけどなしwwww
・近くのコンビニからレモン牛乳が飛ぶように売れる怪奇現象が起こっていたことでしょうw
・グロッキー気味なGXさんをなだめつつww なんとかセリカと再会
・帰宅開始後、いきなり道を間違えつつ、コトコト走って2時頃帰宅
・数時間後のスタンディング2連戦に不安を覚えつつ就寝

こんな感じでした。
地元民のまつさん、axiaさんサンクスでした。
GXさん、体調管理は大事ですよww

っということで後半に続く。
Posted at 2011/05/23 21:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2011年04月13日 イイね!

にゅーしんぐる

にゅーしんぐる昨日フラゲしてましたが、奈々ちゃんのシングルをゲットしました~
3時間以上4曲をループしてたのでだいたい覚えたかしら。

まぁ、片手間なんで意外と覚えてないってオチがありそうですが。


今日、mixiで何気なくつぶやいてみたら思いのほか反応があって面白かったw
けど、ネタに走るほどよゆーはない!
でも候補にはいれておこうっと

何をつぶやいたかってーと
NAKさんのあずにゃんことAZ-1に対抗して
MGでムギwww

旧車になるとビックリするぐらいお高いですが、中途半端に古いモデルは安いんですねwww


・・・ま、無いなw
Posted at 2011/04/13 20:53:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2011年03月29日 イイね!

星でも見に

昨日の通勤途中、横目でなんとなくポスターを見たら小さく

水樹奈々

の文字が見えたような・・・
一旦は通り過ぎたんですが、そのまま後退。

  バックします♪バックします♪

ポスターをよく見てみると奈々ちゃんがナレーションをしているプラネタリウムのポスターでした。
前にも同じサンシャインプラネタリウムでヒーリング番組のナレーションをしていたんですが、今回はまた新しいヤツみたいです。

上映時間が11時、13時、15時、17時と仕事時間ともろかぶり。
13時なら昼休みなんですが、それまでに入場してないといけないから不可能・・・

土曜日は予定が入っちゃったから、今度の日曜日にでも行こうかしらん。

まぁ5月8日までだから時間はまだまだあるね~。
にんねこさんとGXさんあたりが釣れそう?w
Posted at 2011/03/29 19:51:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2011年02月28日 イイね!

HIBARI 7 DAYS フィルム、トーク&ライブ!に行ってきた

HIBARI 7 DAYS フィルム、トーク&ライブ!に行ってきたHIBARI 7 DAYS フィルム、トーク&ライブ!
美空ひばりに憧れて

と題して、6日目に奈々ちゃんが出演しました。

15時の会と19時の会両方に参加したんですが、1階席L列と3階席(最後尾w)でした。
600人しかはいらない小さい会場だったので、どちらからでも良く見えました。

演目はこんな感じ。


・「東京キッド」
・「悲しき口笛」
・「港町十三番地」
・「あの丘越えて」
・「真赤な太陽」
・「川の流れのように」
・「深愛」

奈々ちゃんの出番は4割くらいかな。
一応メロディは全部知ってる曲でした。
奈々ちゃんファンが多いということで、超有名曲のセレクトだったんだと思います。

紹介VTRやソノダバンドの真っ赤な太陽のコラボは凄かった~。
現代風のアレンジがバッチリはまってるし、鳥肌モノでした。
演歌からジャズ、ロックまで歌いこなすひばりさんは、
やっぱりすごい人だったんだなぁと改めて思いました。


その辺りは奈々ちゃんも基礎は演歌からはじまり、どんなジャンルの歌でも歌いこなすところに共通点を感じました。


今回は奈々ちゃんとお父さんのエピソードも多かったです。

東京キッド
 初めて自分からこの歌のレッスンを受けたいとリクエストした曲

港町十三番地
 お父さんが大好きだった曲

真っ赤な太陽
 恋愛の歌だったので歌いたいと訴えるもすごい反対されたんだとか

川の流れのように
 結局最後まで歌わせてくれなかった曲
 お前にはまだこの歌詞の意味を理解出来ない、それが理由だったそうです。



今回はいつもと違うライブだったので、うちらも困惑気味なスタートでした。
けど、ひばりさんのコンサートでもペンライトを振ったりしているから、もっと振ってねみたいなことをMCで言ったので、港町十三番地からはブルーのペンライトを。
真っ赤な太陽では赤のペンライトを振っていました。

その後にVTRで奈々ちゃんのベスト3セレクトの不死鳥コンサートの模様が流れたんですが、みんなペンライト振ってるんですね。
1988年って言ってたのでもう13年も前にペンライトがあったのかww


自分が一番感動したのが「川の流れのように」から「深愛」のコンボ

父からは「お前にはまだこの歌詞の意味を理解出来ない」と最後まで歌わせてくれなかった曲だったそうです。
先日のイベントでも相当に唄うことに苦悩されていたみたいです。

自分自身でもまだ歌いきれていない、納得していないということでした。
ところがいざ始まってみると
自分は途中からペンライトを振ることを忘れ、完全に聴き入ってました。

2回目に聴いたときは目から汗が出ていました。

歌詞、歌、演奏

すべて最高でした。

よくわかんないけど両目から大粒の汗が出てました。
ひばりさんを超えることは出来なくても、奈々ちゃん流の「川の流れのように」の完成形を見れたと思います。


その流れでの深愛

本人もMCでは泣いてましたが、こっちだっておんなじだわ。
超感動・・・先週のけいおんライブとはまた違った感動でした。


ここでライブは終了して、最後はひばりさんのVTRでしめることに。
人生一路を流したんですが、2回目は司会の方が100均のキラキラ棒(赤と青)を用意してましたwww

でもって、これで一緒に応援しましょうってことを言ったもんだから、
観客みんなと奈々ちゃんで一緒にノリノリでペンライトを振ってきました。

ナイス小道具!!ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

奈々ちゃんペンライトの振り完璧やしwww
背中見ながら応援するとか超新鮮www


そんな感じでイベントも無事終了~・・・


っと思いきや、2回目は会場に流れたひばりさんの歌に合わせて手拍子が。


おいおいマジかよ?
アンコール?


1回目にはなかったけどやるしか無いよね。

ってことで、手拍子手拍子。

本当に予定にはなかったらしく、舞台に戻ってきた出演者も若干困惑気味。

舞台上で円陣組んで相談するメンバーをよそに、うちらは手拍子から「アンコール」に移行ww

最後にもう一度「あの丘越えて」を聴く事が出来ました♪

仕組まれたアンコールじゃなくて予定に無いアンコールってなんか得した気分になりますよね。
今回は普段のライブでは見られない姿や、聴けない話や歌を体感する事が出来て本当に幸せ空間でした。

次回同じようなイベントはそうそうないので参加できて良かったです。

奈々ちゃん最高だわ。
Posted at 2011/02/28 20:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2011年02月26日 イイね!

今日の戦場

今日の戦場世田谷パブリックセンターです。

とりあえず一回戦があと30分後に始まります。

ひばり様の歌とか知りませんけどね
Posted at 2011/02/26 14:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation