• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

今年のSuperGT

今年もSuperGTのGT500は大分席が決まってきたみたいです。
詳しくは今日発売のAUTO SPORTに載ってます。

昨日少し書いたんですが、伊藤大輔選手がチームルマンに移籍だそうです。
以前、これまたAUTO SPORTに掲載されていましたが、その通りになりました。

チームルマンはフォーミュラニッポンでは本山選手が行きましたし、今年はすごいことになるかもしれませんね。


大型移籍をまとめるとこんな感じ

リチャード・ライアン-> セルモ
松田次生->インパル
ブノワ・トレルイエ->NISMO(23)
柳田真孝->->NISMO(22)
伊沢拓也->ARTA


あと気になる選手

TOYOTA
平手晃平
石浦宏明

HONDA
小暮卓史
松浦孝亮

ですね。もうぼちぼち決まってくるかな。
Posted at 2008/01/10 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2008年01月09日 イイね!

今年のARTA

今日のAUTOSPORT WEBの記事で、今年のARTAはフォーミュラニッポンとSuperGTに伊沢選手を起用すると発表がありました。

去年はF3に参戦していて、SuperGTには鈴鹿1000kmでREAL NSX のサードドライバーでした。
名前は覚えていましたが、GT300を飛ばして大抜擢ですね。
パートナーはまだ発表されていませんが・・・
大輔かファーマンか、はたまた別の人か・・・チャンピオンチームだけに気になります。
Posted at 2008/01/09 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2007年12月03日 イイね!

NISMOフェスティバルに行ってきた

NISMOフェスティバルに行ってきた昨日富士スピードウェイにNISMOフェスティバルを見に行ってきました。
目的はGT-R!

こないだのモーターショーは混みすぎて見れなかったし。

結果から言うとすごい楽しめました。
スケジュールがかなりタイトで席とショップのブースをウロウロしまくりでした。
全然暇がね~!店を見てるとイベント始まっちゃうし中々大変でした。

そんな中でカート用のグローブを買いました。
今度試すぞ!

写真も一杯撮りましたが一部だけアップしました。

その1
その2

GT-Rが走ってる姿も見れたし、満足です。
駐車場にもGT-RやらZやらがわらわらと
3か月分以上のGT-Rを見ましたね。

帰りは少し早めに退散し、小仏も20分で抜けました!
でも国立府中で渋滞したので、回避して圏央道で青梅まで。

ちょ~快適!!

途中実家が近かったのでよってきました。
ここまで2時間30分!
速い!まだ18時30分!

ご飯食べさせてもらうまでは良かったのですが、
ちょっとした家族会議が長引いてしまいまして、いつの間にか22時に。
(∀`*)ゞイヤァ
ま~、渋滞で時間を潰すより全然有意義な時間でした。
Posted at 2007/12/03 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2007年12月01日 イイね!

NISMOフェスティバルへいってきます

明日、富士スピードウェイにNISMOフェスティバルに行ってきます。

GT-Rが出てくると思います。楽しみ~。

今年は富士に行くことが本当に多かったです。
SuperGTで2回、アルテッツァのイベントで1回、FomulaNipponで1回、F1で1回。
そして今回でもう1回。

今年は計6回!

相当スキ物だね、自分。
Posted at 2007/12/01 23:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2007年11月15日 イイね!

チェッカーフラッグを振るということ

レースの最後、ゴールした時に振られるチェッカーフラッグ。
レースの締めであり、感動的な場面です。
とてもとても大事なものです。

それを痛感したのは何年か前のF1の最終戦。
ブラジルGPだったと思います。

とてもヘタだったんです。
どうやらマーシャルではない人が振っていたのです。
なんというか、最後にあんなものを見せられてひどくがっかりしたことがありました。

どうやら似たようなことが、SuperGTの最終戦で起こったようです。
その時、僕はヘアピンの席で観戦していたので直接は見ていません。
でも、場内ラジオの話の様子から微妙な気配がしていました。

今回、チェッカーフラッグを振っているのはチャリティーオークションで「チェッカーフラッグを振る権利」を落札した方だと。
そして、ラジオからは「フラッグを振るのは案外難しいんですよ」みたいな会話が・・・

あぁ・・・だめだなこりゃ。

そして、今日GyaOで配信されている映像を確認しました。
絡まってるよ・・・振れてないよ・・・

チェッカーフラッグを振れるのはごく限られた人だけだと思うのです。
そして、振られる人もレースを戦ってきたドライバーたち、スタッフたち、それを支えてきたマーシャルたち自身に送られるものだと思うのです。

ファンのために企画したのを否定するわけじゃない。
とてもいいことだと思う。
だけど、だけど、チェッカーだけは。
せめてもう少し、なんとかならなかったものか。
Posted at 2007/11/15 23:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation