• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

来年のF1

中嶋一貴選手が来年、ウィリアムズから参戦が決まりました!
トップチームなので楽しみです。

琢磨選手もSUPER AGURIから参戦するのでしょうが、今年のような入賞ができるかどうか。
小さいチームですが、チーム一丸となって頑張っているので応援したいです。

左近選手はまだ流動的ですね。
スパイカーはF1を売却無くなっちゃいましたからね。
どうなるんだろう。

あと、サプライズなのがHONDA にロス・ブラウンが加入したことです。
この人、今年は長期休暇していましたが、去年までフェラーリのテクニカルディレクターだったすごい人です。
フェラーリには戻らずHONDAに加入とは驚いた。
これからHONDAがどう変わるのか楽しみです。
今年がダメダメなら、バトン選手はHONDAを抜けるとまで言ってますから。

あとはアロンソがどこに入るのか。
マクラーレンはどうなるのか。
ドライバーラインナップが落ち着くまで目が離せないです。

来年が楽しみだ。
Posted at 2007/11/13 20:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年10月01日 イイね!

F1て大変なんですね

今回のF1はトラブルだらけだったんですね。

当事者になってしまった観戦不可なC席の不具合。
道路陥没。
シャトルバス難民。
大雨。
会場から出るための渋滞。

なんというか、すべて良くない方向に行ってしまいました。
すべて運営側が悪いわけではないのですが、なんというかグダグダでしたね。

レース終了後、こんなこともありました。
みんな一斉に駐車場に向かうわけだから、すごい混みました。
車道と歩道を分けているセパレータがあるのですが、空いている車道に乗り越える輩が何人かいました。
しばらくはちょろちょろそんな奴らがいて、警備員も入らないでくださいって言ってんたんだけど、ある時車道にどわ~っと人の波が後ろからやってきました。
群集心理ってヤツで、いったん均衡が崩れると手が付けられなくなるからやめろよ・・・
警備員も「車道には絶対に入れね~ぞ」ってくらいの気合がないとダメだよホンと。

その後も、車を通すために人を止めているんだけど、右を止めても左を止めない。
お前ら連携しなすぎ。人の波も気を利かせないからどんどん渡るし。

あと、SuperGTの時もそうだったけど車の誘導がヘタすぎる。
今回はバスだったのでどうだか知らないけど、会場を出たら空いていたところを見ると、アホな誘導をしていたのかなぁと思うわけです。
(昨日も書きましたが、会場を出るのに2時間かかりました)

ゲート付近を通った時にシャトルバスを待っている人なのか大勢の人が集まっている所を見ました。
雨にぬれて、日も暮れて、寒くなって・・・
こんなんじゃ来年来てくれないよ。

シャトルバスってやっぱり立ってる人もいたんですかね。
あの状態で、立ちは辛すぎる。
ネットを見てみたら、なんつーか大変なことになっていたみたいですね。
急に催してきたり、気分が悪くなっちゃったりして悲劇の連鎖が・・・
そういえば、救急車も来てたな・・・

SuperGTの何倍も人が来るし、大変なのは重々わかっているんだけど、開催するからには着てくれた人にやらなければならないことがあります。
あと1年あるし、来年は改善されることを期待しています。
鈴鹿は良かったと言われない様に。
富士でやってよかったねと言われる様に。
Posted at 2007/10/01 22:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年09月30日 イイね!

F1 行ってきた

F1 行ってきたF1、富士スピードウェイに行ってきました。
あいにくの雨。
それもかなりひどい。


さて、今回の席はC席でした。
1コーナーの仮説スタンドですよ!
おぉ!いい席だ。

ところがどっこい。設計ミスか車が見えません。
段差が無さ過ぎて、ピットから出てくる車しか見えません(;・∀・)
写真を参照。クルマは座っているとまったく見えません。

つーか、C席に入ったら紙が配られて、設計上の問題があり、観戦に不具合が生じていますみたいな事が書かれていました。
5万円返してくれるみたいですYO!
ワタクシの買ったチケットは5万も返されるとプラスになるのですが・・・

レースのほうは19周のセーフティーランのあとようやくスタート。
雨は降ったり止んだり。
降ると結構大降りになりビショビショです。
まぁ、風が無かったので、寒さはそうでもなかったですが。

雨のお陰で大荒れのレースでした。
ベッテルがトップを走るなんて誰も思ってなかったよね。
ライコネンがクルサードをオーバーテイクした時はしびれたけど、最終周までコバライネンとやり合っていてなかなか白熱しました。
その中でもアロンソがリタイア、ハミルトンが優勝と対照的な結果になりました。
チャンピオンシップも大分佳境ですね。

そして、レースが終わり、バスに乗り込みましたが、やはり渋滞。
つか20分微動だにせず
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
会場を出るまで2時間!
出たら空いてて、談合坂で休憩しても都内某所まで2時間。
つーことで、なんとか日付が変わる前に家に帰って来れました。

さて、明日は仕事。早く帰ろ。

※10/1 写真を差し替え&セーフティーカーラン 18周->19周に修正
Posted at 2007/10/01 00:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年09月29日 イイね!

F1 明日行ってきます

予選は無事終了。

ラルフと左近がぶつかっちゃったのが残念でした。
日本人勢はやっぱりつらいねぇ。

まぁ、フェラーリとマクラーレンは雨でも速いです。
今回はバトンもいい感じだし、面白くなりそう。

天気予報は「雨!」
ひさしぶりの雨の中の観戦になりそう。
富士は冷えるからな~。
行かれる方は上着は持っていったほうがよろしいかと。

明日は4時に起きて親戚の家まで車で。
さらに、都内某所の集合場所から7台のバスで富士まで行きます。
楽しみだよ。
Posted at 2007/09/29 20:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年09月29日 イイね!

F1 雨の予選?

日本GPが開幕しましたが、あいにく今日は雨っぽいですね。
明日もすごい微妙な天気になりそう。

雨のレースは大概ハプニングがありレースは面白くなるのですが、観るのが大変なんですよね~。
F1は特に普段観に行かない人もたくさん来るだろうし。

どうせならドライで予選してほしかったなぁ。
昨日のフリー走行では1分18秒台が出てました。
SuperGTで1分33秒台なので、15秒近く速いんですね。
平均時速も210km/hぐらい。すげーなー。

あと、日本GPということで普段F1の記事を書かないメディアの記事もちらほらみました。

「カラフルなマシンに・・・」
「色とりどりのマシンが・・・」

など、何をいまさら感満々ですw

否が応でも盛り上がっていますが、今まで行った富士より圧倒的に人が多いんだろうな。
果たして対応しきれるのか、初開催のレースを楽しんでこようと思います。
Posted at 2007/09/29 09:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation