• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

週末レポ~ その2

週末レポ~ その2前回からの続きです。

日曜日
7時の目覚ましで起床。
雛くんに頭が爆発してるのを笑われつつ、ちろるんさんを起こしに行く雛くん。
もそもそと準備しつつ、雛くんを乗っけて駐車場へ。

2台で自宅に戻り、雛くんたちとはここで(´∀`*)ノシ バイバイ

うちはそのまま昨日行けなかった瑞穂のビューパークへ。
坂の八重桜はまだツボミでした。
階段のところは満開で綺麗でしたがクルマで見ただけでしたw

一番上に登って写真撮影



何枚か撮影して坂を降りてたら、リトバス仕様の痛車がw

お?っと思っていたらさらに3台痛車が登ってきました。
なんと銀狐さんと遭遇ww
去年の夏以来ですかね。
適当なところでUターンしてちょっとだけご挨拶w

|ω・`)ノ ヤァ

その後は狭山池でさらに撮影





さらに西へ向かい、今度は小河内ダムへ。
お巡りさんが一杯いたり、
遅いクルマに阻まれたり、
神輿に遭遇したり、
オースチン・ヒーレーに追いかけられてテンション上がったり,
なんかイカツイエアロが組まれたF40とすれ違って思わずUターンして追いかけようとしたり、
スーパーセブンの集団のすれ違ったり、

あの道はオモロイクルマにたくさん遭遇するから好きですわ。

んで、目的地の駐車場に到着。
やっぱりここはきれいだね~。



ダムの駐車場はパスしてちょっと上の駐車場へ移動すると、
バイクの集団
箱スカ
恐らくかなり古いミニ
シルビアとかの新しめのスポーツカーがたくさんいました。
なんかバニングも一台入ってきましたw

おまけにパトカーが7,8台止まっていてなんかやな感じでしたw
けど、観光客の犬に絡まれて遊んでましたwww

うちは紳士なので特に何もありませんでしたけどね。

次の用事までまだ時間があったので、もう少し奥地へ行ってみることに。
適当に走っていたら奥多摩周遊道路に迷い込みました。
初めて走ったよ~。

暫く行くとお店みたいなのがあったので、そこでUターンしていい感じの駐車場でまた撮影



ぼちぼちいい時間なので、下山することに。
途中までいいペースで走ってましたが、途中でスバル360に遭遇
しかもコンパーチブルwww 水色のヤツでした。
しばら~くまったり後ろをついてましたが、まったり過ぎて眠くて仕方ありませんでしたwww
寝不足もあるけどね。

東青梅まで戻ってきて近くの奈々イレブンでお昼を食べて美容院へ。
ちょっと早かったので待っていたらアニも到着して、髪切り開始。

さっぱりしたところで、もう一度2台でビューパークへw

駐車場が満車であまり遊べませんでした(汗





その後はカラオケに。
JOYの新機種は一杯で入れなかったのでUGAを。

とりあえずしりげやのテーマwww
ムラサキな人かな???NORYさんは発見出来ずw


実に惜しい。ってか100点ってなによw


その後頑張って1位取ってみた。




そんな感じで怒涛の週末も終わりました。















ムギかわいいなぁ



いやぁ。ほんとにムギ可愛いなぁ。




ということで、最後にフォトギャラ。

2010年4月11日 桜を探して
2010年4月11日 桜を探して その2
2010年4月11日 ある日のカラオケボックス

Posted at 2010/04/12 23:20:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2010年04月12日 イイね!

週末レポ~

週末レポ~さて、昨日書けなかった週末レポ。

まず金曜日の夜
ねんどろいどのムギが届いているはずなので、即効で家に帰る・・・
が、たまたま居合わせたセールスマンとエントランスで遭遇!

( ´Α`)ウゼー

と思いつつ、話を聞きました。
結局1時間くらい話を聞いてた気がします。

友達を会うからという○を付いたので、仕方なくクルマで出かけることに。

ついでに届いていたGPSアンテナのテストを兼ねて夜のドライブ・・・
やっぱり座標がずれる不具合は改善しないっぽいw
ムギを救い出すことも出来ずにテンションガタ落ち。

金曜の夜の何シテル?とブログが微妙なのはそういう理由がありました。


とある駐車場で時間を潰しつつ、dreamboxさんメールw
愛生さんのため・・・じゃなかったdreamboxさんと会うために赤尾行き確定
(行くかどうするか迷ってたのだ)

家に戻り、ブログアップ
ツッシーさんともメールでやり取りして、徐々にテンションが上がってきた。

ムギを1個開封。
ヤバイ可愛さが半端ないよw

勢い余って唯と律も開封。
唯のギターをセッティング中にギー太が2つになりましたorz
接着剤でくっつけて誤魔化すw


んで、土曜日
朝に寄ろうと瑞穂ビューパークに行こうとしたら途中で一眼を忘れたことに気がついて、引き返すも時間が押してしまって直接赤尾に行くことに。
結局11時30分に着いたので、まだ誰も来ないだろうとリアのタワーバーを入れようとボルトを外したところで雛くんとNAKさんのクルマが見えたので一旦中断w
2人のお連れさんとももちぅさんと6人でお店に。
店内は電波の境と何か別の見えない壁がありましたよねwももさん。
注文して待っていると酔涼さんも登場。

その後もdreamboxさんから電話が来て店の外に出て見ると天敵まっさ~らさんとお久しぶりのregretさんが登場。
この時点で店内のみんカラ率高しw
後から来た教授、ツッシーさん、しんやくんの八王子組は暫く店の外で待つことにw
うちらは先に食べ終わって店の外で待ってました。

なぜが天敵まっさ~らさんと酔涼さんから両脇を抱えられ、天敵まっさ~らさんのクルマに連行される自分。
またもお迎えマダー攻撃が。
全く諦めの悪いwww
お迎えはしません。破綻するからww


ここで、さらに西に向かうリグさんとアキバ組とツッシーさんち組で分かれる。
ツッシーさんちには

Vits、セリカ、RX-7、ミラージュ、スカイラインクーペ

の5台が並んだのですが、全員2ドア、マニュアルってどういうこと?w
スカイラインクーペ以外はモモステだしww
ここにしんやくんのデルソルがいてもやっぱり変わらないしw
いやぁ。いい感じだ。

しばらくツッシーさんちでまったりして、Vitsとスカイラインクーペで立川に行くことに。
ボークスを見て、アニメイトでけいおん!の複製原画展を見て、ビックカメラでNewTypeを買わされましたw

立川徘徊も終わり、再びツッシーさんちに戻ってまたダラダラ。
ムギを抱けとしつこい天敵まっさ~らさん

夜になってdreamboxさんはアキバ凸
promo-xのBDありがとう~。

帰宅組のしんやさんとはここで(´∀`*)ノシ バイバイ
残ったメンツとkimitoさんと合流してガストで夕食。
際限なく続くミーティングかと思いきや、今日泊まりにくる雛くんがそろそろうちに向かうということでツッシーさんちに送ってもらって帰宅することに。

夜だったので、あっさり到着して荷物をおろしたところで雛くんとちろるんさんが到着w
タイミングばっちりだったじぇ。

雛くんはさっさと風呂入ってたので、
うちとちろるんさんは寄食の館のマウンテンの記事を見て笑ってましたw

さっぱりした雛くんはすでに寝る体制。
ってかちろるんさんが風呂行ってる間に寝てたしw

うちも風呂入って2時頃に撃沈しました。


長くなったのでこの辺で
後編に続くw
Posted at 2010/04/12 21:31:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation