• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

ジムカーナから無事帰宅

ジムカーナから無事帰宅危うくセリカ最後の勇姿になる所でした。

一時は自走が不可能になるトラブルに見舞われましたが、メンバーのみんなのお陰で無事に家に帰る事ができました。
改めてありがとうございました。


何があったかというと、走行1回目にロアアームとハブナックルを止めているクラウンナットが元気にどこかに飛んでいったみたいです。
(ヤスさん、seriさんこれであってますか?)

2回目の走行を開始しようと走り出そうとしたら、

ゴリゴリ

という音が。
気のせいかともう1回発進。やっぱりゴリゴリ。

一度降りて周りの人に聞いてみてもそんな音は無いといわれたので、再度みてもらいながら発進。

ガーーーー

こりゃダメだと道の真ん中でジャッキアップして容態を確認したらナットが無くなっていたと言うわけです。

ヤスさんがピッチや大きさを測ってくれて、コバヤシさんと近くのディーラーなどで捜索を開始。
なんとか3件目で見つけてクラウンナットとピンを無料で戴きました。

若干道を間違えながらジムカ場へ戻り、クラウンナットを確認したら小さくて入らず・・・

お昼休み前に参加者のみんなもコースに出て、落ちていないか確認していただきましたが見つからず。
暑い中みんな探してくれてありがとうです。
涙が出るほどうれしかったよ~。


次にseriさんたちの知っていた別のディーラーへ電話してあるかもということで、工房長のクルマでディーラーで。
でかいケースにボルトとナットがたんまり入っている箱から自由に探してっと言われて3個ほど候補のナットを戴きました。

すぐさま帰還し確認。

3個のうち1個がちゃんと止めれて一安心!
seriさんが直してくれました。

2,3時間封鎖されていた道も開放されました。
本当にごめんなさいm(_ _)m

その後はガマンしながらでしたが、3回ほど走る事が出来ました。

メチャ楽しかったです。
メチャ楽しかったです。
メチャ楽しかったです。
メチャ楽しかったです。


メチャ楽しかったので4回言いました。

帰りは振動と外部から異音にひたすら怯えながらいつもの3割り増しの安全運転で帰りました。
10台ぐらいにいじめられた~よ

困っていた時にすぐさま手を差し伸べてくれるメンバーの皆さん
ありがとうございました。
なんと言っても足りないくらいです。

自分ひとりだったら何していいのかすらわかりませんでした。
セリカ姫は車検を兼ねて、再来週にちゃんと見てもらってきます。

仲間っていいね。
色んな意味で今日は収穫が沢山会った一日でした。

またジムカやりたいです。
サーキットは・・・怖くなってきましたw

なんか文章も混乱してますので、今日はこの辺でw

お疲れ様でした!
Posted at 2009/07/20 21:46:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年07月19日 イイね!

いよいよ

明日はジムカーナです。

昨日アニから見せてもらったDVDで大井さんがヒール&トーをしているのを見て、ためしにやってみたんですが、案の定できませんでしたw

久々にとっちらかった運転をしてしまいました。

減速してブレーキをあげて、アクセル煽ってシフトダウンは何回かできました。
うまくいくとスコっと入るんですね。
でもま、ほとんど失敗したけど。

後ろも前もいない時にやったので、そんなに何回もできませんでしたが。

まぁ、できんことはすなってことですね。

とりあえず、いつもとはちょっと違うクルマの楽しみ方ができればいいかな~という感じで楽しんでこようと思います♪


あ、そうそう。
今日は家から某所まで昨日届いたサイレンサーを付けて走ったのですが、

めっちゃ静かになりました。


調子が狂うぐらいに。
これなら文句あるまい。
Posted at 2009/07/19 21:44:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2009年07月18日 イイね!

さてさてサイレンサー

さてさてサイレンサー今日は届いたサイレンサーを付けてみました。
効果のほどは・・・

あまり変化な~し♪

ただ、アイドリングしかしてないので明日実際走ってみてからですね。
コンセプトは低音も残しつつ消音らしいので。

それにしても作業中、4箇所も蚊に刺された。
太ももばかり・・・



久しぶりにうちのアニがこっちに来たので出かけたけどアルテッツァしか乗りませんでした。
結局ご飯食べて、米買って、いくつか必要なものを買いました。

そのあとアニのサイレンサーを借りたら・・・


めっちゃ静か♪


なんぞこれ。
・・・こないだマフラー換えてたんだよね~。
径が同じだっただ~w
まぁ、いいけど。

(この作業中また蚊に刺されました。10分もやって無いのに・・・)


その後、すこしだけプラモデルを作りはじめました。
とはいえパーツを何個か切り取って紙やすりでこしこしして、洗っておしまいでしたがw

なんとなく雰囲気を掴んでおきたかったので今日はどれだけでオーケー。
本格的には8月の頭から取り掛かれるかな~?

ニッパー超切れるよ、ツッシーさん。



明日は最終点検という事で某所に出没予定です。

自分がやろうとしていたことは工具が足りなそう&バッテリー変えてからでもいいかな~と思い始めていて何もやる事が無いかもw
それでも見学&お手伝い(足手まとい?)には行きます~。
Posted at 2009/07/18 22:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2009年07月17日 イイね!

明日から4連休~♪

明日から4連休~♪車検のネタを書いたら沢山コメントがいただけて大変うれしゅうござんす。

そういえばみんカラってクルマのSNSですもんね~w
最近忘れてましたw


以前の車検のデータを確認していたらシールキットは前に交換していたので、1.5万ほど浮きました。
やったね☆

サイレンサーは明日届くっぽいです。
ジムカでうるさかったら付けてみるか・・・
あ・・・穴開いてんのかなw


つーことで、週末です。
今年の丑の日は7月19日(日)らしいので、金曜日に前倒してうなぎを食べてきました。
∈(゚◎゚)∋ウナー

店はいつもの魚屋ですがw

今日はちょっと高めの特を注文。
いつもより全然うまい。
中国産と何でこんなに違うんだろう・・・


さて、週末の予定

土:買い物&プラモ作り?アニとサイレンサーがうちに来る。
日:ブレーキラインがうちに来る。ジムカ準備。アニの家に一泊
月:筑波でジムカーナ
火:お疲れ休み。タイヤを自力で交換。
  ULTIMATE DIAMONDが全曲配信されるので、カラオケ行こうかな。

さ~。忙しくなるど。
Posted at 2009/07/17 20:29:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年07月16日 イイね!

車検に向けて・・・その2

車検に向けて・・・その2今日は午後から病院。
採血したのですが、エライ痛かったぞw

その後アキバでウィルスバスター2009 3年版を買ってきました。
8000円ととても安く買えました。ラッキー☆
あとでインストールしないと。今ノートンは期限切れですしw


さて、車検に向けての続きです。

15年も経ったクルマだとやっぱり換えておいた方よくね?
という細々したパーツが出てくるもんです。

それにそろそろST20#系の純正パーツも生産が終わるとか終わらないという話も聞こえてきましたし・・・

やる事、やるかもリスト
・ブレーキホースをステンに交換(確定)
・ブレーキマスターシリンダーASSY
・フロントキャリパーシールキット
・リアキャリパーシールキット
・クラッチマスターシリンダーASSY
・クラッチレリーズシリンダー

ブレーキマスターシリンダーASSYは在庫がなく、受注生産だそうです。
近い将来、多くのパーツが受注生産になるので入荷に時間がかかることになるそうです。

この際だから全部やっておこうかね~。
予定より10万ぐらい予算がかかりそうですw

(゚д゚)マズー
Posted at 2009/07/16 19:39:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation