• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

さて・・・

昨日のブログのPVが

77 昨日のイベント
75 奈々ちゃんに会ってきたよ~

こんな感じでした。
77ヒット、あざーすw


・・・今日は書くこと無いな。

あ~。
そういえばねんどろいどの唯と澪
すでに通販サイトを見て回ったら、売り切れ or 予約締め切り状態になってるけど、
もしかして俺ってば出遅れた?

紬だけでもいいっちゃいいんだけど、それはポリシーに反するw

後は発売当日池袋をさまよえば買えるのかな?
Posted at 2009/09/08 19:46:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

昨日のイベント

昨日のイベント

昨日イベントの衣装が奈々ちゃんのブログに出てますね~。
赤いリボンがかわゆす。



あ~やも白いドレスが似合ってました。
理奈(奈々ちゃん)がイベントの最後に

「由綺、可愛いわよ」

て言った時にかなり感激してました。
抱き合ったりなんかしちゃったりして。


そのほかいくつか思い出したことをつらつらっと書いてみます。
ネタバレだけど、カメラは入ってなかったような気がするのでいいよね。

1部のドッキリマル秘報告からのエピソードを1つ。
確か業界の怖い話的なテーマだったと思います。

Suaraさんがあるオーディションを受ける事になったそうです。
アニメの主題歌を決めるためのオーディションで、
課題曲が奈々ちゃんのSUPER GENERATIONでした。

会場は渋谷のカラオケボックス(パ○ラ的な)
そこには三嶋Pもいて、ちょっと聞かせてよ~ってなってスパジェネを入れて歌い始めました。

三嶋Pは

「お~お~、いけるやないか~Suara~」

と言ったとか言わないとか。
んで、サビの所でロッカーから

奈々ちゃんがバーンと

「星の船に乗り現状を飛び出そう」

とか歌いながら登場したそうです。
Suaraさんのサプライズのバースデーパーティだったそうです。
こないだの三嶋Pの誕生日もかなりすごいサプライズだったみたいですが、色々と手の込んだことをしますね。
(記憶を頼りに書いたので、細かい所がちょいちょい違うかもしれないけど許してね)


阪口大助さん
残念ながら便座カバーは出ませんでしたw

前野智昭さん
特技は茨城弁だけど、デビューは台湾語で喋らされたあげく、その場面はカット。
怖かったのはポルトガル語でのアドリブ。でも特技が茨城弁。

速水奨さん
渋い!めっちゃいい声。カッコいい。
最近始めた事は人の言うことをちゃんと聞くこと。
だけど今回のリハの時はあまり聞いていなかったらしい。
1986年は葉っぱをくわえて写真を撮るのが流行っていた。

升望さん
ますのぞみと読むのを初めて知りましたw
しょうぼう?かと思ってた。
サイドポニーが可愛い。メチャ好み。ファンになったw

高本めぐみさん
ネギま!で知ってはいたけど真面目な子やね。
初めてのアフレコのエピソードが画面一杯長すぎですw

戸松遥さん
やっぱり可愛いねこの娘は。
はきはきぱきぱきしているので好き。

平野綾さん
かわいい。超可愛い。そしてらぶりー。

水樹奈々様
かわいい。超可愛い。そして結婚してくれ。


昨日のと合わせるとかなり細かく書いたけど大丈夫だよねw

奈々ちゃんの新曲
メロディが難しくてもう忘れたので早くOAしてくださいw
Posted at 2009/09/07 19:53:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2009年09月06日 イイね!

奈々ちゃんに会ってきたよ~

今日は品川でWHITE ALBUM CONCERTに行ってきました。
1階はオールスタンディングで、

1部がトーク&ゲーム
2部との間に6分30秒でわかるWHITE ALBUMが流れ
2部がコンサート

って感じでした。

会場前のことですが、にんねこさんたちが来るということで、一人でぼ~っと待っていると1人の青年に声をかけられ、少しお話をしてました。

んで、ほどなくにんねこさんご一行が到着し、ブツを渡す。
変態走行を見逃したのが痛かった。
(にんねこさんにメールしてたら、うっさいのがいるなと顔を上げたら駐車場を登ってたw)

んで、列に並んで入場。
場内暑いよw

イベントは時間通りに開始。

司会が
三嶋章夫
Suara

キャストが
平野綾
水樹奈々
前野智昭
高本めぐみ
升望
速水奨
戸松遥
阪口大助
(敬称略)

というメンバーでした。

トークはまずテーマトーク

「初めてのアフレコのエピソード」
「1986年の写真」
「最近始めたことは?」

こんな感じでした。
奈々ちゃんの6歳の写真とか、
速水さんの若かりし日の葉っぱを加えた写真とか
升さんの可愛い写真とかが見れました。

綾ちゃんは最近になってご飯を始めて焚いたそうなw
みんなからえ~って言われてた。

あと、スタジオであった怖い話的なこともやってたんですが、テーマを忘れました。

その後はクイズコーナー


クイズ100人ぐらいに聞きました。

「よく使うファーストフード店は」
「アイドルをデートに誘うならどこ」
「携帯で使わない機能は」

平野チームと水樹チームに分かれての対決でした。
ファーストフードはマックが120票で1位。その後は10~20票と少なかった。
吉野家とかドトールとか入ってたけどロッテリアが無かったし、ケンタが5票で阪口さんが怒ってましたw

デートスポットは33票で水族館、32票でディズニーリゾートだったと思います。
速水さんが「海」って言ったのに「家」が開いちゃったりするトラブルもあったりして。
だけどコミケが2票は自重しろw

携帯の使わない機能は水樹チームの戸松ちゃんがワンセグを当てたのですが、ほかは当てる事が出来ませんでした。メール、スケジュールとかも少数ながらありました。
結局対決は平野チームの勝ち。
水樹ちゃんチームは全て先手を取っておきながらファーストフードの問題で得点を持っていかれたのが敗因で負けてしまいました。

で、このあとは6分30秒でわかるWHITE ALBUMが映像で流れましたが、これが意外なほど面白かったw
ナレーターメッチャ早口w
要所要所で笑わせてもらいました。
スタッフが苦労してまとめたって言ってただけの事はありました。

その後はいよいよコンサート

まず奈々ちゃん登場!
歌ったのは深愛と2期のOPテーマの新曲。
奈々ちゃんかわいい。超可愛い。そしてせくしー。

Suaraさん登場
歌ったのは舞い落ちる雪のようにと2期のEDテーマの新曲。
新曲いいよ!これ。かなり気に入りました。

森川由綺が登場
歌うのはもちろんWHITE ALBUM
白いドレスがかわいい。超可愛い。そしてキュート。
少し緊張してましたねw

最後は緒方理奈が登場
歌うのはガラスの華とSOUND OF DESTINY
赤と黒のドレスと赤い大きなリボンがメチャ可愛い。

そんな感じで2時間のイベントもつつがなく終了。


\(^O^)/
ってずっと万歳しているのがいて、後ろの人から苦情が回ってきたのがビックリしたけど。
でかいペンライトとかサイリューム4本両手持ちをしていたのが何人かいて見にくかったのは確かだけどね。
やっぱりあ~ゆ~平坦な会場は後ろの人の事も考慮して振らないとね。
手も真横に振ってたしね。隣にも迷惑かもしれないよあれは。
結局途中で伝言が止まってたっぽいけど。


さ~て帰るとかと歩き始めたら先ほど開場前に話しかけてきた青年とバッタリw
こんな偶然も中々ないね~ってことで、アドレスを交換して一緒にご飯を食べて帰宅しました。

つ~わけで今日は楽しい一日となりました。
Posted at 2009/09/06 23:23:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2009年09月05日 イイね!

よくわからない現代魔法 前編

よくわからない現代魔法 前編今、「よくわかる現代魔法」というアニメが放送されています。

この世界では古典魔法と現代魔法という2種類の魔法があります。


この辺の解説はWikipediaから引用します。

この作品ではコードという「呪文」でこの世界の物理法則と異世界の物理法則の間にある敷居をもろくしてその異世界にある物理法則を持ち込むものを魔法と呼んでおり、「古典魔法」と「現代魔法」に二分化される。どちらもコードというものを組む点は同じであるが古典魔法は自分の筋肉に通電するコードを用い、現代魔法はシリコン基盤を通電するコードを用いる。コンピュータの処理能力の向上がコンピュータでの魔法の使用を可能にしたという設定である。コンピュータは人間の肉体と比べて複雑なコードを組むことには向かないが、機械であるがゆえに同じコードの膨大な回数の繰り返しが可能である。


現代魔法ってのは要するにプログラムのことで、それを実行すれば魔法が発動するってなもんだそうです。


実際の世界でも優れたプログラマはWizard(魔法使い)と言われることもあったり無かったり。
あまり日本では馴染みがなさそうですが。
自分がプログラムを勉強し始めた時はWizardと呼ばれるような人間になりたかったんですよねw

実際、プログラムのソースコードも知らない人から見れば暗号や魔法のように見えるんじゃないかと思います。
そういう意味ではプログラムは現代魔法と言えなくも無いですね。


また各話のタイトルも思わずニヤリとするモノが多いです。
hello, worldとか、ghostscriptとか。

ghostscriptは幽霊的な幻的な意味で描かれてますが、
実際には印刷するデータを画面に表示したり、PDFに変換するのに使ったりするのかな。
うちはTEXをPDFにするのに使った気がしますが、インストールやら設定が面倒なのでもうTEXは使いたく無いですw

そのうちMemory leakとかNull pointer exception(ぬるぽ)とか出てくるのかな。

後編があるかどうは未定ですw
Posted at 2009/09/05 19:50:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2009年09月04日 イイね!

ふぐ食べてきた~

ふぐ食べてきた~先ほどのブログですが、一部補足します。

今日メガネを買ったわけですが、

日曜日までに仕上がれば、WHITE ALBUMのコンサートに新しいメガネで行ける!!
そうすれば、奈々様のことももっとはっきり見える!!

という野望のためでした。

んで、定時で仕事を終え、ファミ通を読んでからビックカメラへ。
あれこれとフレームを選びましたが、あまりしっくり来るデザインのが無かったのですが、すこし妥協して決めました。

レンズも当初の予定のにして後は納期。


店員 「10日の木曜日になります。」

(ノ∀`)アチャー

案の定レンズは取り寄せなので土日は不可。
仕方ありませんね。
だけど、痛フェスには新しいメガネでいけますねw


んで、アムラックスで時間まで暇つぶし。
ブログ書いてる時に電話が来て、店に向かうとの事。
こっちも店に向かいました。

今日はふぐのフルコース。

お通し
ふぐの何かわからない和え物w
ふぐ刺し(↑写真のが1人前ですよ)
刺身(中トロ、赤身、あじ、めちゃうまいイカ)
ふぐのからあげ
ふぐなべ
おじや
ピオーネ


メッチャおなかいっぱいです。
代わりに6マソ以上入っていた財布が随分寂しくなりました。

明日から節約します。
本当です。



・・・たぶん
Posted at 2009/09/04 23:39:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation