• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

だらだら水曜日

買ったPCが早くも3000円値引きされて、どうゆうことなの?って思ってますw
ま、どのみち待っていられなかったからいいけどさ。

今日はPCのセットアップの続きをちょっとだけしました。
UA-1EXっていうUSBオーディオを使ってたんですが、まぁこのPCで音を聞くこともあまりないし、
内蔵音源でいいかなーと思ってたんだけど、とりあえずちょっと音楽を再生してみたけど・・・

何か違う。

で、UA-1EXをセットアップしたら、やっぱりこっちのほうが音が良さげでした。
まぁ、じっくり聴き比べたりしなければわからないレベルだと思うし、内蔵でも音量を上げればごまかせるとは思うんだけど。

どうせ売っても大した金額にはならなそうだしいいか。


あと、今日アイマスのニコ生をやってたので見てみました。
このPCでも処理落ちすることなく、すいすい動いてました。

やればできる子。
エライぞ

(・∀・)ヾ(゜Д゜ )ナデナデ


雛くんがネットブック買って、スペックがいまいちだったらしくこっちのPCでもベンチを取って見ることに。

以下抜粋
CrystalMark 2004R3 [0.9.126.452]

preタグが使えないからずれちゃうのは勘弁

------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1280 x 1024 32bit (ClearType)

CrystalMark : 57762

[ ALU ] 10879
Fibonacci : 4912
Napierian : 1351
Eratosthenes : 1467
QuickSort : 3127
[ FPU ] 10283
MikoFPU : 1578
RandMeanSS : 4586
FFT : 2802
Mandelbrot : 1295
[ MEM ] 8062
Read : 3041.54 MB/s ( 3041)
Write : 2106.89 MB/s ( 2106)
Read/Write : 1279.29 MB/s ( 1279)
Cache : 16146.54 MB/s ( 1614)
[ HDD ] 12403
Read : 94.22 MB/s ( 3768)
Write : 98.43 MB/s ( 3937)
RandomRead512K : 34.48 MB/s ( 1379)
RandomWrite512K : 53.90 MB/s ( 2156)
RandomRead 64K : 6.83 MB/s ( 273)
RandomWrite 64K : 22.27 MB/s ( 890)
[ GDI ] 4361
Text : 1770
Square : 396
Circle : 1053
BitBlt : 1142
[ D2D ] 1542
Sprite 10 : 311.81 FPS ( 31)
Sprite 100 : 134.23 FPS ( 134)
Sprite 500 : 60.30 FPS ( 301)
Sprite 1000 : 39.42 FPS ( 394)
Sprite 5000 : 3.96 FPS ( 198)
Sprite 10000 : 4.84 FPS ( 484)
[ OGL ] 10232
Scene 1 Score : 6860
Lines (x1000) : (1157616)
Scene 1 CPUs : ( 128)
Scene 2 Score : 3372
Polygons(x1000) : ( 165975)
Scene 2 CPUs : ( 64)

------------------------------------------------------------------------------
System Information
------------------------------------------------------------------------------
OS : Windows NT6.1 Home Premium Service Pack 1 [6.1 Build 7601]
Display Mode : 1280 x 1024 32bit 60Hz
Memory : 1641 MB
DirectX : 10.0
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
CPU Name : AMD Unknown CPU
Vendor String : AuthenticAMD
Name String : AMD E-450 APU with Radeon(tm) HD Graphics
CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 2
Family : F
FamilyEx : 05
Generation : F
Model : 2
Stepping : 0
BrandID : 0B
APIC : 00
Feature : MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 SSE4A MMX+ NX AMD-V AMD64
Clock : 1650.06 MHz
Data Rate : HT

L1 I-Cache : 32 KB
L1 D-Cache : 32 KB
L2 Cache : 512 KB [Full:1650.06 MHz]
------------------------------------------------------------------------------



かなり頑張ってるんじゃないかと。
2011年11月22日 イイね!

アイマスとかけいおんとか奈々ちゃんとか

アイマスとかけいおんとか奈々ちゃんとかめっちゃ忙しいです。
最近はプロデューサー業が本職と思われているようですが、きっと誤解です。

んで、昨日アイマス2を1周目を終了しました。
ま、一周目だし次の周のつなぎ的な意味で360で使ったことないキャラをチョイス。

リーダーに千早を、あとは貴音と真美にしました。
このあとアニメの20話で千早があんなことになるとは思いもしませんでしたが。


で、数日かけて昨日の夜にクリアしたわけですが、3部門賞とIA大賞に輝き、エンディングを見ることが出来ました。
一周目でもなんとかなるもんなんだね。

次は貴音で行こうかと。


今日は、朝ローソン。
ムギのいちごオレと、ムギのくうきよm・・・くうびーとかいう空気でふくらむマスコットなるものをゲット。
正直なんだかわかってません。事前に調べなかったしw

で、ヌルッと午前中の仕事を終え、昼休みにゲマで奈々ちゃんのベストアルバムをゲット。
帰りに、もっかいローソンに行って、パンを2つ買ってムギのクリアファイルもゲット。


午後はベストアルバムをBGMにノリノリで仕事してたらあっという間に終わりました。
帰りにローソンに寄って、おでんを買って夕飯です。
これでムギのお皿を応募するんだー・・・


なんか、まるでオタクみたいだな。

POP MASTERのPVも良かったな。
けどやっぱり生が一番だ。また10回ぐらい連続で歌ってくれないかな(ムリ
Posted at 2011/11/22 20:22:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2011年11月19日 イイね!

通常業務に復帰なのー

通常業務に復帰なのー昨日の夜から風邪っぴきですw
ま、喉が超痛いだけで至って元気ですが。

外も雨だし、今日はおとなしく家にいました。
おかげで、昨日届いたPCのセットアップがほぼ終わりました。

前のPCからHDDを新PCに接続して、
メールのデータとか文書や画像データを200GB弱コピーしました。

S-ATAの6Gb/sなので、コピーがすげー速かった。
USB経由でやってたらこうは行かなかったね。

HDDを空中配線のまま、2時間かからずにコピー完了しました。


では、軽くPCのレビューなぞ。

型番はCOMPAQ PC CQ1120jp
残念ながらホルスタイン柄の箱ではありませんでしたw

スペック
CPU AMD E-450 1.65GHz
MEM DDR3 SDRAM PC3-10600U 2GB*1 (SAMSUNG)
VGA ATI RADEON HD 6250
HDD Western Digital 500GB
DVD 速攻でSONYのドライブに換えちゃったので使ってません。元々のドライブはDH-16ABSHというドライブでした。
LAN 100Mbpsだったのがちょっと残念。1Gbpsは欲しかったねぇ。
USB 全面2ポート、背面4ポート

SD,MS,xDスロットがあるのは便利だね。SD HCも16GBが読めました。
余計なツールも殆ど入ってないので、シンプルで高印象。
競合するNortonとかアプリを2~3個消すぐらいですみました。


懸念してた処理能力は、CPUの使用率が上がりやすいけど、極端に遅いって感じはないみたい。
割と重たい1280*720のMP4を再生してみたけど、ほいほい再生してたw
ネットもメールもSkypeも普通にできています。

電源はACアダプタ65Wなので、内部に電源およびファンはありません。
CPUに小さなファンが付いてますが、音も静かで騒音も全然気になりません。

びっくりしたのが、ケースのネジが六芒星のトルクスでした。
マイナスドライバーで開けられましたが、ケースの作りが安っぽくてネジが外しにくいですw
また、ネジの形も特殊で、手巻きに変えられるかなぁ・・・ま、めったに開けないからいいんだけど。


総評としては通常業務を行うにはなんの問題もなさそうです。

ちなみに、外箱が損傷しているという訳あり品という名目だったのですが・・・画像の部分かしら?w
特に問題らしい問題も見えていませんwww

2.3万円でこれはお買い得だったねー。
しばらくよろしく頼むぜ、相棒♪
2011年11月18日 イイね!

PCキター

PCキター右が旧マシンのDELL
左が新マシンのCOMPAQ

ちいせーし軽いよ。

設定しなおすのめんどくさいー
アイマスやりたいー・・・orz
2011年11月17日 イイね!

PCがこねー

PCがこねー代わり別のもんがキター

やっと・・・
やっと新色発売したよ・・・



しばらくこれで引き篭もるんだ。


来月のカードの請求額が怖いようww
Posted at 2011/11/17 20:16:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイマス関連 | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation