• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

PC組む・・・組みたい・・・組むときのために

PC組む・・・組みたい・・・組むときのためにエンコがあまりにも遅いので、i7での自作を計画してます。
先月、今月と自重したのと、金券を売っ飛ばしたおかげでかなりに懐が回復しました。

とは言え、潤沢に予算があるわけではないし、
アイマスライブはあるし、
奈々ちゃんのグッズをいっぱい買いそうなので、予算は節約です。

とりあえず、

i7-3770
GIGABYTEのH77のマザボ
SSD 64GB
メモリ 4GB 2枚
電源 400Wの適当なの

ケースは兄からもらうし、(電源は使えない)
OSもWindows7のProfessionalがある。

こんな構成で5万円ぐらい。
おー、安い!

ってことで、組むときのために防振ネジセットを買って来ました。
ゴムワッシャーがあればよかったんだけど、
ついでなんで安くてネジもワッシャーも沢山ついてるセットにしました。

今のサブPCにはHDDが6台にBDが付いてるのでワッシャーも足りてないし。
それに全部動くと共振して耳障りだし、ちゃんと付け直そう。

ついでだから2台ぐらい新PCに持って行くかねー。


こうやって妄想しているのが楽しいんだよね。
2012年06月13日 イイね!

お勉強がてら

今日は勉強にAndroidのアプリを作ってました。
まぁ、多少はこないだ仕事でやったので、その復習になんですが。
(最近一回やっただけだと忘れるんでw)

作ったものは奈々ちゃんのグッズ集計アプリです。
+ボタンと-ボタンをポチポチしていくと、アイテム点数と合計金額を出してくれるというよくあるあれです。
東京ドームの時も誰かが作ってたけど、試しに自分で作ってみたくなっただけです。


こんなもん2時間ぐらいだろー、と思ったらたっぷり7時間かかった(奈々ちゃんだけに

グッズの点数が多いわ、
Tシャツはサイズがあるわ、
個数限定があるわ、

難しくはないけど手間がかかる。
全部で52点だったかな。

パーツの配置だけでも一苦労
名前を打ち込むのにも一苦労
初期化や保存にも一苦労

表示する部品が多すぎて、

ご丁寧に開発環境が「80個以上配置すると重くなるぜ!」って警告してくれるほど。

まぁ、無視しましたけど。


でも、ローカルでグッズの画像も確認できるようにしたし、「AのTシャツどんなんだっけ?」とか困らずにすむはず。
ぶっちゃけサイトからキャプチャした画像なので、一般公開とかしませんけどね。

もうちょっと付けたい機能があるから明日また遊ぼう。

できたのを2人にメールで送ったけど、
メールからインストールできるのって便利ね。
iPhoneはもっと面倒よ。


インストールは簡単ですが、
僕、ガラケーユーザーなんで、プライベートでAndroid端末持ってないんですけどね。

3人分くらい保存できるように改造すっか?
で、端末は誰かに借りるとwwwwwwww
Posted at 2012/06/13 22:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2012年06月11日 イイね!

プレゼント!

プレゼント!ちゅーこって、毎度2ヶ月くらい遅れてくるわけですが、S.C.NANA NETからBIRTHDAY CDが届きました♪
奈々ちゃんが心をこめて収録したメッセージが吹きこまれたCDなので、嬉しいです。

最初に苗字で呼んでくれるんですが、出来れば下の名前で呼んでほしいなぁとか思ったのは俺だけじゃないよねwww
Posted at 2012/06/11 19:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2012年06月06日 イイね!

デジタル熱が・・・

悪い病気が再発しました。
PC欲しいぜ。


っというのも、とある巨大な動画がありまして、
そいつを小さくするために別の形式にエンコードという作業をしました。

とりあえずDivXとX.264で試してみました。
特にノイズフィルタなどの設定は変えずにやったんだけど、DivXは劣化がひどいww
結構レートあげたんだけどこれ以上上げると容量が小さくできないし・・・

X.264はすごく綺麗で満足できる画質だったんだけど、
実時間の5倍というとんでもない時間がかかるwww

とりあえず6.5GB->250MBになりました。
で、やりたかったファイルを昨日の夜から15時間ぐらいかけてエンコしました。
その間CPU100%使ってたわけだし、すげー電気使った気がするぜ。
夏には絶対やりたくないんだぜ。部屋に帰って来たらなんか暑かったし。

95GB->4GBに縮んだぜ!


しかし、何とかならんもんか~と調べていたら、
CUDAかIntel Media SDKに対応していると実時間以下でエンコードができるとあるじゃないですか。

CUGAはGPUを使って、
Intel Media SDKはSandy BridgeかIvy BridgeのCPUでできると。
どうやらIntel Media SDKがちょっぱやぃらしいよ。

うちのGPUはATIなんでCUDAは当然非対応、
CPUはSocket774 のE8500なので、Socket1155とか物理的に刺さらん。

めんどくせーからエンコ用のマシンが欲しくなったという至極単純な理由です。
使ってないガスレンジと金券とかを売り払って足しにしようかと画策しています。

今のPCに特に不満はないから買い足す予定はなかったんだけど、
こんだけ速く処理できるんなら録り溜めた動画を小さくできるし、電気代と処理時間でペイできそうだぜ。
2012年06月05日 イイね!

TIME SPACE EP買ったー

TIME SPACE EP買ったーってことで、TIME SPACE EPを買って来ました。
うん、イイねこれ。
特に時空サファイア最高っす。
早くライブで聴きたいな~。7月までお預けなのがキツイねー。




そういえばスフィアのアルバムを予約しようと思ったらBD版がすでにアマゾンで予約できなくなってました。
ん~、店頭はまだ行けるかな。明日確認してこなくっちゃ。
Posted at 2012/06/05 22:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 5 6789
10 1112 13 141516
17 18 1920 21 2223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation