• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

SEASIDE LIVE FES 2014に行ってきた

SEASIDE LIVE FES 2014に行ってきた昨日は神奈川芸術劇場にSEASIDE LIVE FES 2014に行ってきました。
SEASIDE COMMUNICATIONSという会社がやっているラジオ番組の中から4番組が歌を歌うという少し変わったライブです。

今回は、

あどりぶ(大橋彩香、巽悠衣子)
内田さんと浅倉さん(内田彩、浅倉杏美)
ごぶごぶちゃん☆(中村繪里子、田村睦心)
洲崎西(洲崎綾、西明日香)

の4番組8人の声優さんが出演しました。


あどりぶははっしーとゆっこ

はっしーは歌うと天使、しゃべると安定のへごっぷり。
ゆっこは生で見るのも初めて。歌を歌っているところも始めてみたんだけど、
見事トップバッターの大役を受けて会場を盛り上げてくれました♪

走るように腕を振る振付が可愛かったわ。



内田さんと浅倉さんはうっちーとあずみん

女の子っぽくで可愛い二人。
会場も赤とピンクで綺麗だったー。
みんなでやる振りつけ講座があったり、客席を2つにチーム分けして、
盛り上げ合戦をしてみたり、すごく楽しかった。

歌詞を間違えたのか、「あ、やべっ」って笑ってごまかしてるうっちーを見逃さなかったw



ごぶごぶちゃん☆はえりこさんとおむつw

えりこさんはもはや貫禄さえあるステージっぷりw
おむつさんはあやっぺに「抱かれたいw」と言われるぐらいかっこよかったww
えりこさんのウェディングドレスっぷりとおむつの新郎っぷりは凄かったww



洲崎西はあやっぺとあっちゃん

前回に引き続きトリ。
今回はトリじゃないと思ってたんだけどなw
この2人は歌ってる時は天使だわ。
でもMCで普通に客をディスってるのはお約束。

Happy New Worldのぺっちゃんの腰振りダンスはノリノリでした。
去年は満身創痍(もみ返し)で舞台にたっていたけど、今年は元気いっぱいでした。


ライブパートが終わり、続いてトークパート。
この辺はSEASIDE LIVE FESの特徴かも。
あくまでラジオ番組だからかもしれません。


相方のどこが好きかという質問に、
マジ照れする場面があったり、うっちーは一言「顔」っと言って
あずみんが困惑してたり、洲崎西は相変わらずだったw

どこの番組とコラボしたいかっていう質問に、
どこともコラボできないというごぶごぶちゃんw

2015年何をしたいかって質問に
ごぶごぶちゃん☆→ツイスターしたいにはっしーが参戦、ついスターを知らないゆっこww
洲崎西→沖縄に行きたい
内田さんと浅倉さん→ハワイに行きたい
あどりぶ→イタリアに行きたい

結局ごぶごぶちゃん☆はロケに付いて行ってツイスターをするという感じでまとまりましたw

トークパートは終始笑いっぱなしですんごい面白かった。

自分もあんな面白い話ができるようになりたいwwww


最後はテーマ曲をみんなで歌って終演となりました。
今年のライブは今回で最後だけど、実に良いライブでした。


去年より格段にパワーアップした今回のライブ。
来年もやってくれそう。
チケット戦争がだんだん激化しそうでいやな予感がしてるんだけど、またやるときは行かねば。


あ、そうそう。
行き掛けに救急車が後ろから来たんで、避けようとしたら歩道にボディタッチしました。
やっちまったぜwwww

カーボンシートを貼ってるところですが、下地まで出ちゃいました。
それでも、走行に支障は全くないので、応急処置だけしてしばらくごまかします。
ここにきて外装に傷を負う事が増えてます(汗

Posted at 2014/12/22 19:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 声優関連 | 日記
2014年12月18日 イイね!

ファンとしての行動

MJの公録のブログで少し書いたけど、今回はファンのあり方についてちょっと書こうと思います。

ファンの行動って大事だと思うんです。
特に色々なアーティストが出演するライブやイベントなんかでは特に。

アーティストさんがパフォーマンスをしている時のファンのマナーが悪いと、アーティストさんにも悪いイメージが付いてしまうことがあります。

MC中に話を聞かずに声を上げたり、
歌の最中で周りの事を考えずに過激な応援をしたり、
ライブ後にゴミを放置して行ったり・・・


そんなコトされたら、

 なんなのこいつら?

って思いますよね。
ま、そういうのは余り遭遇したことはありませんけど。


自分が好きになるアーティストさんはもちろん、ファンのマナーも概ねいいと思います。
(残念ながらすべての人がではないです)

特に席にゴミを捨てて行くことは、
大好きなアーティストさんに迷惑がかかるし、
そのアーティストさんにゴミを投げつけるような行為ということをわかっているからだと思います。


前にも書いた気がするけど、
以前オルスタのライブ収録に行った時に、ももクロの出番が終わり、奈々ちゃんが出てきました。
その時に戦い終わったモノノフさん(ももクロファン)たちが、後ろでまったりしてた僕らのために

「どうぞ、どうぞ、前に行ってください」

と譲ってくれたことがありました。

 何、この人達。
 凄いいい人じゃん
 こんないい人達が応援してるんだから、ももクロもきっといい子たちなんだろうな

って思っちゃいますよね。
単純ですが、人間ってそんなもんですwww


少なからず、ファンはそのアーティストさんを写す鏡にもなることがあるということを念頭に置いて行動しなきゃダメですよってことです。

ファンが増えると必ず問題を起こす輩が現れます。
自分の友人にはそういう人はいないと思ってますが、今一度自分の行動を見直さないとですね。


主催者さんやスタッフさんに、○○さんのファンはイイね、素敵だねって言われるようなファンになりたいですね。
Posted at 2014/12/18 23:30:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 声優関連 | 日記
2014年12月16日 イイね!

MUSIC JAPANの公録に行ってきた!

MUSIC JAPANの公録に行ってきた!ってことで、昨日はMUSIC JAPANの公録に当選したので、NHKホールに行ってきました。

応募すること・・・・何回だろう。10回は行って無いと思うけど、奈々ちゃんが出るときはほぼ毎回応募してました。
とうとう自分の番が回ってきて、今回初めて当たりました!!

平日の月曜日の19時からだったので、仕事上がりで行ける!
GXさんを誘ってみたらちょうど休みを取っていたということで、いっしょに行くことになりました。

当日は原宿で合流し、いざNHKホールへ!
入り口でハガキを渡して、座席番号の書かれた紙と引き換えます。


席は9列目の通路席!!
キタコレ!!!

席につくと結構近い!!!!
高まる!!


席には発光色を主催側で変更できるキングブレードが用意されていました。
最近は紅白とかでも使われてますね。

これに関してちょっと言いたいことは、
暗い中で激しく点滅させたり、白と赤を高速に切り替えたりするのは勘弁して欲しい。
主催側で色の設定をされちゃうので、こっちじゃ制御できないし、目がちかちかするんですわ。
いわゆるポリゴンショック・・・

それよりなにより、ペンライトを点滅させるのは相当な厄介系じゃないとやらない行為です。
ま、あくまでもうちらの界隈の話ですけど。
その辺、主催側はわかってるのかな。
客側では点滅は求めてないんだけどね(少なくとも俺とGXさんはw


さて、愚痴はそれくらいで終わりにして・・・


奈々ちゃんの収録は2曲目か3曲目でした。
内容に関してはこれからの放送ということで伏せておきます。


今回、行って良かったなーと思った瞬間は、
トーク中にペンライト振ったら奈々ちゃんが手を振り返してくれました。

公録だから、いろんな人が出演する番組で、奈々ちゃんファンもまばらだったし、
通路席で目立つ色のTシャツ(このページの背景色)を着ていたのが功を奏しました。
(いつもはライブ会場だから奈々ちゃんファンばっかりだからねw)

歌の前のスタンバイの時も手を振ったし、声もかけました。
いつもは埋もれちゃうけど、きっと奈々ちゃんにも届いたはず。

普段あまり声を張り上げないGXさんも頑張ってたw


曲は新曲だったけど、ゆっくり曲だったから座って鑑賞しました。
ノリ曲をやって欲しかったけどまぁしかたないw


フルコーラスではなかったので、あっという間に出番が終わってしまいました。

その後は名前ぐらいは知ってる人、全然知らない新人さんとかの歌を2時間ぐらい聴いて、無事に収録が終わりました。(2回分)

しかし、あれだな。
女性ファンの歓声がめちゃすごくて耳鳴りがしましたわ。
ジャニーズとなんちゃらEXILEとかが出ていたんですが、EXILEのほうが凄かったな。

でもね、トーク中は黙ろうぜ。
立っててもいいから静かに聞こうぜ。
歓声で舞台で何言ってるか全然聞こえなかったよwwww

乃木坂の時も一部でうるさいのがいたけど、そんなレベルじゃなかった。
これが普通なのか?

・・・いや、MC中に騒いでるとかどんなライブでもおかしいよね。
まぁ、自分が行くのじゃないからいいけどさぁ・・・



それはともかく!
奈々ちゃんよ。奈々ちゃん。

新曲の初歌唱?を現地で応援出来たことが何より嬉しかった♪
昔は緊張でガチガチだったのに、もう堂々としたもんだ。
すごいなー。この調子で紅白も頑張って欲しいなー。


ちなみにこの放送は1月19日に放送されるそうです。
たぶんその翌週もいると思います。

和彰さんの顔と声を知ってる人は映るかもしれないので探してみましょう。
Posted at 2014/12/16 20:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2014年12月01日 イイね!

アイマスですよ!アイマス!

ってことで、昨日は代々木体育館でアイドルマスターシンデレラガールズの2ndライブに行ってました。


今回は雛くんと共同でチケットを確保して、アリーナBをゲットしてました。
場所は花道から円形のセンターステージがあり、そのちょい横でした。

メインステージもセンターステージもちょっと体を傾けるだけで見れるという好位置!
センターステージに来てくれると実質3~4列目。

公演中は結構な数の歌がセンターでやってくれたので、実に眼福でございました。
メインステージのほうは前の人と自分の身長がほぼ同じということでちょっとだけ見にくかったw
ま、アリーナだからしゃーないね。


今回特に楽しみにしてたのは、
東山奈央さんことなおぼう
松井恵理子さんことカッターw
立花理香さんことりっか様
大空直美さんことそらそら

ミンナカワイカッタワー

特にそらそらとは目が合った。
天使だった。
黒くなんて無かった

なにげに半分ぐらいは生で見るのは初めての人たちでした。

一人ひとりの感想を書くと終わらないので、ピックアップしてりっか様のことを書きます。

小早川紗枝 「花簪 HANAKANZASHI」を歌ったわけですが、
ラジオのゲストに来た時にペンライトの色をきかれた時に

「春の空に~」 の所でピンクを
「夏の雨に~」の所で青を
「秋の風に~」の所でオレンジを
「冬の雪に~」の所で青を


振って欲しいかという中々凄いリクエストがありました。

さて、どうするかと思案していた所、
新しく買ったペンライトがカスタマイズ機能が搭載されていました。
これを使うと50色まで自分の好きな順番で光らせることができるというメモリー登録機能を使ってみました。

ピンク→青→ピンク→オレンジ→青という風に登録して本番では一発切り替えで光らせることができて大成功でした。

歌は、和風な歌ということで着物で登場!
バックダンサー(かんざし~ずというらしいw)のみんなも傘を持ってすごく艶やかで素敵でした。

これでファンが急増してるという噂です(自分も含め)


今回のライブは21人が出演で予定は4時間ということで始まりましたが、
実際にはほぼ5時間やってました(想定内w)
最近のアイマスライブは5時間が基本らしいwww
奈々ちゃんで鍛えられてるから全然大丈夫ヨユーヨユー


最後はセンターステージでアイドルみんなが集まって

「アイマスですよ!アイマス!」

っていうキメ台詞で終わるんだけど、はっしーのマイクを通さない生声が聴けるくらいの近さでした。
これには感動しましたww


ライブ後は雛くん、あかひろくん、ツッシーさん、kikyouさんで焼肉に行ってきました。
食べ放題で3100円だったけどどの肉もうまかった!
この店は当たりだわ。また代々木のライブの時は行きたいと思うぐらい良かった。


食事後は久しぶりに終電に揺られながら帰りました。


前回のシンデレラライブはチケットが取れずにライブビューイングだったけど、
今回は参加できてよかったー。やっぱりライブは生だな!!
Posted at 2014/12/01 20:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイマス関連 | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910111213
1415 1617 181920
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation