• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

しーびーれーこー

ってことで、昨日は山梨県にあります四尾連湖の水明荘というところに遊びに行っていました。
「ゆるキャン△」でなでしことリンがキャンプしたキャンプ場であります。

今回は4人で行ってきましたが、キャンプ道具を持っているのが1人だけ。
なので山荘のほうで一泊しました。
石油ストーブ完備、お布団付きという快適仕様でした。

湖畔でホットチャイを飲んだり、
すんごい久しぶりに足こぎボート(ヘリコプター)に男3人で乗車したり、
湖畔を1周散歩したり、
夕食は外でバーベキューしたり、
東京ではなかなか見ることができない満天の星空も見ることができました。

流れ星も2つ見れました♪


湖畔の旅館とかコテージとかに泊まるのが憧れだったので、念願が叶いました。
ほんとはキャンプするのが1番なのですが、いかんせん道具を揃えたりするのがなかなか。
それに東京だとキャンプ場に行くだけでも一苦労www

リンちゃんのようにちょいとそこまでって感じには行け・・・なくもないんだけど。

ともあれ、おっさん4人で楽しい旅行となりました。



ホットチャイ


ヘリコプター?


BBQ(焼きそばw


朝ごはん


モーニングコーヒー








Posted at 2018/11/04 22:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記
2018年09月09日 イイね!

七色みちしるべ!

七色みちしるべ!今日は中野サンプラザで行われた

戸松遥 5th Live tour 2018 ~COLORFUL GIFT to you~

に参加してきました。
2懐石の2列目ってことでうーんって感じでしたが、1列目が関係者席でした。
基本的に関係者の方は着席で見てるし、前がフリーでとても良く見える席でした。
遠かったけどw


今回はツアーの最終日で初参戦だったのですが、セットリストは全く知らずに参加したので新鮮でした。

んで、今日知ったんですが、千秋楽ってことで有志がツイッターで「七色みちしるべ」で客席を七色に染めよう企画を目にしました。
これは以前、国際フォーラムでのライブのときにも一度やっています。

「戸松遥 七色みちしるべ」

で検索すると・・・権利的ににあれですが映像が出てきます。
自分はBD持ってるのでそれを見ますけど。
座席で動揺しながらもめちゃ感動したのを覚えています。

本人もラジオなどで語っているんですが、5年たった今でもその時のことを今回の楽曲の歌詞に入れ込むほど印象的な出来事として覚えてくれていました。
当時の自分のブログでも書いてました。
(いやぁ、相変わらず我ながらクソみたいな文章だ)


で、いざ本番。
本人、嬉し泣きしていました。
そのぐらいほんとに綺麗でした。

前回は驚きのほうが強かったみたいですが、今回はまた見たい景色が見れたって感動があの涙だったのかな。
こちらはハルカスを嬉し泣きさせたったと少し誇らしい気分でいましたwwww
我ながら罪な男よ😏

前回はブルーで、今回は黄色で配られていた黄色のサイリウムと持参したキンブレの計4本振って、虹の一つの光として頑張りました。

惜しむらくは今回が映像化がされないということ。
カメラを入れなかったミューレさんは次回のツアーは七色みちしるべをセットリストに入れて千秋楽にはカメラを入れることを提案しますwww

いや、お願いしますなんでもしますからBDも買いますからお願いしますお願いします


っといわけで、めちゃめちゃ楽しいライブでした。
この模様の写真はニュータイプだかなにかの雑誌に載るみたいなので久しぶりに電子書籍であれば買おうかなーと思います。


あ、あとすごくどうでもいいんですが、うちのページがPCだとオレンジなのはハルカスのライブのときにこれにして「あとでそのうちカスタマイズしよ~」って思ってたのがそのまま何年もたってるってだけだったりします。なんかこれに慣れちまったので今更変えるきもしないというかww


いや、にしても久しぶりに当日にブログを書いたぞ。
では、風呂入ってきます!
Posted at 2018/09/09 22:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2018年09月04日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE ISLAND 2018に行ってきた その2

NANA MIZUKI LIVE ISLAND 2018に行ってきた その2写真は9月1日奈々ちゃんのライブの日の早朝に虹が出てました。

台風怖いですねー。
今日は会社から帰宅勧告が出て、午前中で帰ってきました。

地元に帰ってきて、歯医者の予約をしようとしたらクリーニングはキャンセルが出て1時間ほど待てばできますよとのこと。
喫茶店で軽く時間を潰してやってもらいました。
待ってる間に土砂降りになって焦りましたが、クリーニングが終わるときには風だけになっていたので濡れずに帰れました。

さて、最近はと言うと8月4日にGXさんに誘われてWUG!のライブに行ってきました。
演者もワグナーも完成度が高かったです。これはハマるのがわかるわ。

で、12日はSEASIDE SUMMER FESTIVALに行ってました。
夜の部でぺっちゃんこと、洲崎綾さんが客席に投げた玉入れのたまをゲットしました。
すっぽ抜けの豪速球で3列ぐらい前の座席ではね飛んだのを避けながらキャッチしました♪
かれこれイベントにはたくさん行ってますが、抽選とか投げ込んだ景品をもらったのは初めてです。
家宝にしますwww



さらに26日はまたGXさんに誘われてアニサマへ。
妹S、TrySailメンバーのソロ、ミリオンライブとかが見れたので大満足。
久しぶりのアニサマだったけど楽しかったわ。

そんな8月も終わり、9月1日。
NANA MIZUKI LIVE ISLAND 2018 です。
場所は西武ドーム。
工事中で駐車場が極端に狭く、停められるか心配でしたが無事に停められました。
朝の6時に停めたので、17時の開演まで11時間もあります。
例によってうちで時間を潰して過ごしました。

今回は6人だったので、現地までは全員が乗れるタクシーに来てもらって現地入りしました。
西武ドームではあまりやってほしくないけど次回もその手で行けば楽ね。





仲間内ではアリーナが一人もおらず全員がスタンドでした。
遠いかと思ったけど全体が見渡せたし、わりかしよく見えました。

今回のライブはいきなりジェットスキーに乗って登場したり、
ヨットに乗って外周を回ったり、
クジラの潮に乗って外周を回ったりと、
花火をどんどーーーん!

あいかわらずとんでもない演出をぶちかましてくれました。


STARTING NOW!
You have a dream
アオイイロ
Happy☆Go-Round!
残光のガイア
POP MASTER

と大好きな曲がいっぱいでした♪

んで、最後の最後ダブルアンコールではDISCOTHEQUE

今回は西武ドームで7回目のライブという奈々ちゃんにとって大事なライブ。
なので、初めてのラストに歌われた曲でもあります。
最後なので帰った人もいて広々としたところで゚(∩´∀`)∩ワーイって感じで飛んでました。


やっぱり奈々ちゃんのライブは最高に楽しいね。
今年は奈々ちゃんのライブは多分最後。

来年は1月からオーケストラライブに参加になると思います。
それでは良いお年を(早
Posted at 2018/09/04 23:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2018年08月01日 イイね!

夏なので熱対策

夏なので熱対策先日新調したPCですが、非常に静かで快適です。

CPUのグリスの塗りすぎたのに気が付き、一度クーラーを外して綺麗にしたり、
S/PDIF(光デジタルケーブル)の出力がないマザーボードを買ってしまい、USBのサウンドブラスターを追加で購入したり、いくつかの凡ミスもやらかしましたが、概ね順調です。

で、最近PCの中でもホットなやつ。
M.2 SSDの熱対策をしてみました。

エアコンを付けた28℃の室内で、49~52℃ぐらいを推移していました。
ためしにCrystalDiskMarkを1回流すと58℃ぐらい。
このぐらいなら全然許容範囲な気がします。

でも、なんとなく気にはなるw
なので、ファン付きヒートシンクを買ってみました。

SSD はWDS256G1X0C
長尾製作所のM.2SSD用ヒートシンク SS-M2S-HS03

です。





ヒートシンク無し:50℃→57℃
ヒートシンク無し:40℃→46℃

10℃下がりました。
50℃以下なら問題ないのかな。
今回M.2 SSDが初導入なのでよく知りませんがwww

ただ、やはり25mmファンは蓋を締めてもなんとなく音はするかな。
音楽とかアニメとか見てる分には気になりませんがね。

冬場は止めるとかしてもいいのかもしれないです。

ファンの分岐ケーブルと合わせて2500円で精神的な安心を買ったと思えば安いものかとw
Posted at 2018/08/01 21:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関連、携帯、デジタル機器 | パソコン/インターネット
2018年07月27日 イイね!

うっかりPCを新調しました。

ここ最近、PCを新しくしたいなぁと思っていたんですが、ついに衝動買いしちゃいました。

今はi7-960のメインマシンとi7-3770のエンコマシン、i3-2100の録画マシンの3台体制です。
別段これで困ってもおらず、重いゲームをするわけでもないので満足していました。

とはいえ、結構年式も経ってきて、メインマシンはたまにブルースクリーンになるし、そろそろリプレースしたいなぁと思ってました。

夜な夜な、TSUKUMOのウェブサイトでパーツを見繕ってニヤニヤする日々を過ごしていました。
で、よく徘徊するPC WATCHというサイトをぼんやり眺めていたら

NTT-XでGTX 1070Tiが49800円!

という記事が!
特価品でメモリも電源も想定より安いのが売ってる・・・


逝っちゃうか・・・・



ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!





CPU:Intel Corei7-8700K 39,980円
MB:ASRock Z370 Pro4 13,380円
COOLER:虎徹 MarkII 3,468円
MEM:ADATA DDR4-2666 8GB*2 15,980円
SSD:WD 256GB WDS256G1X0C 9,135円
HDD:WD 8TB ST8000DM004 17,480円
GPU:MSI GTX1070Ti GEFORCE GTX1070TI ARMOR 8G 49800円
OS:Windows10Home 14,904円
CASE:Antec P100 8,803円
電源:玄人志向 750W(SILVER) KRPW-AK750W/88+ 6,980円

しめて179910円!
どうだ!
高いけど安いだろう?(錯乱


GPU、メモリ、電源をNTT-Xで残りをTSUKUMOで買いました。
買った次の日にNTT-XでSSDが安売りしてたので、それを狙ってOSもそっちで買えば3000円ぐらい更に安くできたんですが、そんなのばかり狙っているといつまでたっても買えなくなっちゃうのでw


メモリはヒートスプレッダ付きでクロックももうちょっと高いやつを買おうと思っていたけど安さに惹かれてしまいました。GPUも当初は65000円のGTX 1080を狙っていましたが、今がGTX750Tiなので1070Tiでも段違いの速さです。十分すぎる。

今日は、夏休みを取って昨日の夜から組み立てをはじめました。


黒が基調でなかなかかっこいいマザーボード


以前CPUのピンを曲げたことがあるので、CPUの設置は特に慎重に


CPUファンが超でかい。
あと初のM.2のSSD


引きで撮ると周りの雑多な部屋が写ってしまうので中途半端な写真になってしまいすいませんw



組み立てはCPUファンを固定するクリップが一番苦戦しましたが、それ以外は慎重に確実に3時間弱で組み上げました。
目標は2時間だったけど無理でしたww


で、SSDのベンチマーク
定格が2000MB/sなのでだいたいいい感じ。


グラボのベンチマーク
22222まであと1。おしいw


で、8TBのディスクをクイックではなく通常のフォーマットを仕掛けたら
15時間かかったww


寝て起きてもフォーマットが終わってなくて結局15時過ぎにようやく終わりました。
その間も再起動が起こらない範囲でソフトウェア関係のセットアップをしてました。
今は4TBのHDDのデータを8TBの方に移す作業をしています。

ゲームとかはこのへんの作業が全部終わらないとできないけど、ちょっと重たいゲームでもやってみようかなーと思ってます。だれかVRのゴーグルください(おい

落ち着いたら古いPCを売るなり焼くなりしないといけません。
更に古いPCも3台転がっているのでそっちもなんとかしよ。

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation