• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

レッカー時の一コマ

レッカー時の一コマVARISのバンパーが下にせり出しているので、普通に牽引フックにワイヤーを引っ掛けるとバンパーとワイヤーが

ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ~

っと干渉しますw

なので、どうやって載せるんだろうと思っていたら、画像のような平べったいU字の工具(これはなんていうの?)を使って引っ張りました。

写真はフロントタイヤが台に乗った後ですけど、乗る直前はU時くん(仮名)が地面とバンパーに挟まれるかと思いました。
マジでギリギリだったww
Posted at 2016/05/15 14:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年05月14日 イイね!

路上でエンスト

入院とかがありまして、約1ヶ月ぶりにセリカを運転しました。
ご飯を作りに来てくれた母親を次の用事がある40分ほど離れた駅まで送る最中に信号待ちでアイドリングがやや不安定に。

母は無事に送り届けたあと、2速で少し回したところ、普通に回る。
ダラダラと渋滞の中を走っていると止まるとアイドリング時の回転数が微妙に上下。
変な振動も。次第に調子はどんどん悪くなり、なんか古いアメ車みたいがバンバンバラバラ変な音になってきました。
この時、ナビの接続情報で電圧は13.9Vはあって、バッテリーやオルタではないと確認しながら走ってました。

で、直進方向と左折方向で別れる分岐の道の直進方向の3台目で信号待ちをしていたらここでエンジンストップ。
目の前にあったカローラに駆け込み、押してもらって何とか路肩へ。

店に入るには数メートルの坂があり、どう考えても1人で押してては登れないww
今は誰も手が空いてないということで、レッカーの手配などをしつつ、しばらく待って4人ぐらいで押してもらってちょっとした坂の上にあった駐車場におかせてもらいました。
その間20分ぐらいだったか、めっちゃ見られましたwww
(やめてー、今は見ないでー)

1速に入れてクランキングすれば前に進めたなーとお店の中でレッカーを待たせてもらっている時に思ったりするのですが、迂闊にやってとどめを刺すのもあれだしねw
ま、その後レッカーにのせるときにレッカーの人がやってましたけどね。

若干低い車高のせいで積み込みに多少手間取りました。
めちゃくちゃギリギリでしたが、無事に乗りましたww

んで、いつもお世話になってる店に搬送されました。
自分は幸い家からも近かったので電車で帰りました。

原因の特定はこれから。
中の人が退院して回復してきた矢先にセリカがダメになるとは。

そんなところまで真似しないでよろしい!
お金かからないで直ればいいんだけどはたして・・・

続報を待て!
Posted at 2016/05/14 20:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年05月01日 イイね!

無事に退院しまして

予定通り22日から28日に退院して、自宅で療養中ですw
まぁ、一部の人には病名等は明かしているのですが、当面はここで明記することはないと思います。

どこが悪かったか、

頭が悪かったと思っていただいて結構ですww

手術は局部麻酔で行い、悪いところを取り除くのに10分ぐらいで終わってしまい、なんだか拍子抜けでした。
先生の腕も良かったんでしょう。

「痛くなかったでしょ?」

って最後に言われましたww

実際の所、柱の角の小指をぶつけるほうが遥かに痛いです。
ほんのちょっとピリピリと痛い感じですが、手術で痛みを感じると、いきなり激痛にならないだろうかとか心配になりますよね。
ま、今回はそんなこともなく無事に終えることができました。


術後は当然ながら安静にしてます。
看護婦さんが時々様子を見に来てくれるので、2時間ぐらいしてから

「麻酔が切れているのか?」

と聞いてみたら、

「もう切れているはず」

と言われました。


この時点で痛みなし。


4時間ぐらいしてから別の看護婦山が来たので、もう一度聞いてみたら、やはり切れているはずと。


この時点でも痛みなし。


結局、術後4日ぐらいで痛みが来ましたww
患部を保護していたものを取ったから想定内なんですけどね。
けどそれも軽いものでした。

患部の場所とか症状にもよるみたいですが、痛い人はものすごい痛いらしく、強い鎮痛剤や睡眠導入剤も渡されましたが、結局鎮痛剤を術後の寝る前に1度だけしか飲まず、退院時にも何も薬を貰いませんでした。
(それはそれで心配なのでなんかくれよとか思いましたがww)

体験記のブログを読んで、恐れおののいていただけに、軽い症状で安心しました。

1週間ぶりに自宅に帰り、片付けなどで動いたためだと思いますが、退院日と次の日はたいぶ痛みを感じたので、昨日と今日は比較的おとなしくしていて、具合はぼちぼちと言った感じです。


車の運転はもうしばらく自粛。
明日は通院なのですが、22日からろくに歩いてもいないので体力の低下を感じていますw
駅まで結構距離があるので歩いて行くのは少ししんどそうですwww

平日なので市のコミュニティバスでも使ってみようかな。
Posted at 2016/05/01 18:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月19日 イイね!

なんやかんやあって。

半月ぶりのご無沙汰です。

4月の9,10日は奈々ちゃんのライブに行ってました。
久方ぶりの東京ドーム、アリーナA4というなかなかのポジションでかなり近くで見れました。
狭かったけど。

2日目は一気に2階後方へ。
アリーナよりは広くて横向いたり、後ろ向いたりしないで良かったので見る分には楽だったかなw

16日はセリカの整備をしてました。
借り付けしていたポジションランプを純正パーツを取り寄せてもらって、配線加工までショップでやってもらいました。スペースが狭くて大変だったみたい。あと夏以来交換してなかったオイル交換も済ませました。

17日はアイドルマスターミリオンライブ!のツアーファイナルのライブに行ってきました。
アリーナ後ろから2列目というポジションだったけど普通にステージが見れました。
今回はトロッコがアリーナではなく1階と2階の間を通ったのでワンチャンなしでした。
(前回はアリーナをトロッコで通ったんだけど、1階席の前数列以降は全く見えなかった。
アンケートでもう少し考えてトロッコを通してくれって意見したなw)
後ろに来てくれれば程々に近かったけど、見上げる感じで近いようで遠いww


18日はセリカのコーティングをしてもらいました。
前回から2年経過したので、ライブに行った友人(プロ)に再度施工してもらいました。


んで、本題。
金曜日から1週間ほど入院します。
セリカではなく人間の方ですwww

血液に少々問題のある体なのでちょっと・・・いやとても不安ですが、手術自体は軽いものです。
入院中に暇だったら奈々ちゃんとアイマスのライブのブログでも書こうと思います。
Posted at 2016/04/20 00:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月04日 イイね!

桜セリカ

桜セリカ

いい感じのところがあったので、ちょっとだけ撮影させてもらいました。








Posted at 2016/04/04 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation