• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 2ndLIVE ENJOY H@RMONY!!

3月から喉の痛みが引いては治り、治っては痛くなりを繰り返していますw
一応病院で薬をもらうと良くはなってはいるんですけどねぇ。

スフィアのライブではしゃぎすぎたのが原因かなぁw


ってことで、土曜日は幕張に
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 2ndLIVE ENJOY H@RMONY!!
に行ってきました。

久しぶりに首都高と高速道路でらったったーしてきました。
トラックの後ろとかをノタノタ走っていたから2時間かかったけど、混んでなかったから快適でしたわ。


ライブはあかひろくんと一緒に見てたんだけど、ステージ横のまぁまぁの位置でした。
けど、トロッコが壁際を進むと全く見えない。
スポットライトがかろうじて分かる程度。

・・・・これはないわ。


2、3階席は結構な傾斜があるのでアリーナの客席の間を通ってくれないと
5列目ぐらいしか見れないんじゃないかな。

3階の最前列で全く見えないという。
これは次回やるときには改善して欲しいところであります。

近くにいるのに見えないとか絶望しか無い。
トロッコに乗るたびにこちらの席はため息ですよ。


ライブの内容は良かったんですけどね。
回数をこなすたびに、みんなどんどんうまくなっていて応援のしがいがあります。

ただまぁ、それも現地にいるのにモニタでしか見えないとかねぇw


2日目はLVで府中で見てました。
本当なら現地だったんだけどなぁ。


現地入りする前に右折したい道で右折できず、次の右折車線に入ったらそこがバスとタクシーのみが右折できる道だったらしく、先頭で信号待ちしていたら近くにいたお巡りさんに誘導されて注意を受けちゃいました。
曲がる前に止めてくれたから違反にはなりませんでしたが。

曲がれない右折車線とかあるんだねぇ。
普通右折車線があったら標識なんか気が付かないよwww
でも、駅周りは気をつけないと。


そんなことがありつつ、無事にLVを楽しんできました。

喉があれなので2日ともかなり大人しく参加してましたが、やっぱりアイマスは楽しい。
次は西武プリンスドームでのお祭りになるかな。

そっちはチケット取れますように。
Posted at 2015/04/08 22:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイマス関連 | 日記
2015年03月29日 イイね!

雨乞い

雨乞いうむ綺麗
そしてかこいい
Posted at 2015/03/29 10:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2015年03月22日 イイね!

Sphere BEST live 2015 ミッション イン トロッコ!!!!

金曜、土曜と代々木競技場 第一体育館で

Sphere BEST live 2015 ミッション イン トロッコ!!!! -plan A-、-plan B-

に参加してきました。

1日目は1階 北G4列
2日目はアリーナT3

でした。

1日目は真ん中より少し前あたりの横からの眺めでしたが、全体的に見渡せるのでドコに行ってもよく見えました。隣が2席開いていたので広々と使わせてもらいました。

2日目はT2とT3の通路側の席でトロッコの通り道でした。
花道にも近くって、スフィアのみんなが近くを通ってくれたので全員と目を合わせる事が出来ました。

BEST liveということで、先日ファン投票で決まった曲とスフィア4人が選んが楽曲によるセットリストは激アツでした。

ゆっくり曲もほとんどなくって、お着替えタイムも早着替えの連発。
ステージから消えたと思ったら、衣装が変わって別の場所から登場という連続パターンで全く休みがありませんでしたwww

恒例のソロコーナーもなかったことから、
スフィアのBEST liveと銘打った気合を感じました。

ペンライトを使った演出も凝っていて、
客席でラインを決めて色分けして、1日目は七色に、2日目はスフィアカラーに会場を染めました。
(僕らはほぼ全員が色変えをできるペンライトを持っているので出来る芸当です)

七色になるのは戸松遥ことハルカスのライブの時にファンたちが協力して「なないろみちしるべ」で
客席を七色に染めたあの演出を思い出しました。

まさかライブの演出でやることになるとは思わなかったけど、
あのデカイ会場で
虹が見れるとは思わなかったなー。すごく綺麗だった。

アンコールでは3曲の中から客がペンライトを振って多いのを決めるという、
これまた初めての試み。

1日目は
クライマックスホイッスル
REALOVE:REALIFE
かってな成長期

の3曲。僕はREALOVE:REALIFEにあげましたけど、あえなく落選。
クライマックスホイッスルになりました。

2日目は
Neo Eden
サヨナラSEE YOU
Dangerous girls

僕はサヨナラSEE YOU1択でした。
てか、2日目は普通にやるだろうと思っていただけに、投票なのかよって思いましたww

で、Neo EdenとサヨナラSEE YOUが同じぐらい。
決められないので、スフィアの代表3人がじゃんけんして勝った人の曲を歌おうということに。

Neo Eden 豊崎愛生
サヨナラSEE YOU 寿美菜子
Dangerous girls 戸松遥

審判が高垣彩陽となりました。


美菜子はじゃんけんが弱くって去年のツアー中1度も勝ったことがないという経歴の持ち主ww

でも自分は美菜子を信じて応援しました。

結果、見事美菜子の勝利!!

ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

ふと我に返ると、飛び上がって喜んでました。


久々に聴いたサヨナラSEE YOUは最高でした。


最後はヘロヘロになりながらLET・ME・DO!!を歌って2日間のライブを締めくくりました。

おかげで今日は喉の痛みで3時間毎に目が覚めてしまいましたw
それでも9時間ぐらい眠りこけてました。


やっぱりライブは最高だぜ。
Posted at 2015/03/22 19:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2015年03月15日 イイね!

トライアングルステージ!!!

トライアングルステージ!!!なんだが、昨日の夜から妙にクラクラして例によって喉だけ痛い。
夜に布団に入ったらなんか体がガクガク、歯がガチガチしてましたww
仕方ないのでガウンを着て寝たのですが、4時ぐらいに汗びっしょりで目が冷めて着替えをして、
10時過ぎに起きた時にもまた汗びっしょりでした。


そんなことがありましたが、昨日の昼間は
トライアングルステージ!!! ~JUMP~ in TOKYO DOME CITY HALL
に行ってました。
スフィアの後輩3人組のTrySail(麻倉もも、雨宮天(そら)、夏川椎名)の結成後初めてのラジオ公録&ライブ・イベントでした。

DJCDの先行で夜の部は取れたのですが、昼の部は一般でなんとか取れました。
昼はバルコニー3階、夜は5列目というポジションでした。

昼は上の方だったので、音もそんなに大きく感じなかったんですが、
夜はむちゃくちゃ音がでかかったwww
そのせいでライブ後の調子が悪かったんだと思ってたんだけど、どうやら違ったみたい。
明日起きても喉が痛かったらまた医者に行かなきゃ。
終末はスフィアのライブがあるしね。


イベント自体は見たかった「もちょの名言めもちょ」が見れて大満足
昼の部だったからチケット取れてなかったらまた見れなくて後悔してるところだったw

リスナーが好きな名言を送ってもらって、なんすと天ちゃんがそれの一部を変えた名言を加えて3択にして、本当の名言をもちょが当てるというコーナーなんですが、まぁ当たらないこと。

自分は3問中全部当たりましたが、もちょは・・・
もちょを陥れることを生きがいにしている天ちゃんが・・・
もちょを陥れてもなんか不憫な扱いを受けるなんすが・・・

いやぁ、本当に面白かった。


バラエティパートは生コント
この辺はスフィアのライブでもやっているような寸劇で、やっぱりなんすはかわいそうな役割でしたw
これはライブでも恒例になるのかもしれない。


続いてライブパート
01.Skyreach(雨宮)
02.夢見る少女じゃいられない(雨宮)
03.ボーイフレンド(夏川)
04.GO-GOたまごっち!(夏川)
05.恋☆カナ(麻倉)
06.夏の扉(麻倉)
07.Let’s貢献!〜恋の懲役は1,000,000年 〜
08.カントリーロード
09.Youthful Dreamer

夢見る少女じゃいられないという選曲にはかなりビックリ。
大好きだったのでめちゃめちゃ盛り上がってしまった。
歌の雰囲気も天ちゃんに合っていて、スタンドマイクを使ったパフォーマンスはカッコ良かった。

なんすのボーイフレンドはaikoさんのカバー。
楽しそうにぴょんこぴょんこ歌っててとても可愛らしい感じがとても良い。
たまごっちの歌も本当にノリノリでたまご色の衣装も相まって可愛いそして可愛い。

もちょの夏の扉は松田聖子さんの「フレッシュ フレッシュ フレーッシュ」のあれですね。
本人は恐れ多くてカラオケ以外で歌いことはないだろうと思ったとコメントしていましたが、
聖子ちゃんになりきってバッチリ歌い上げていました。モチョカワイイネー


カントリーロードではハモリも聞かせてくれました。
最近女性のハモリ曲が大好物な自分としてはこれはたまらんばい。
いいぞもっとやれ。

Youthful Dreamerは1stシングルで今回ライブでは初披露となりました。
この曲がしばらくはライブの鉄板曲となるんだろうなぁと思いながら聴いてました。

最後にパシフィコ横浜でのライブの告知がありました。

うん、行くしか無いね。

しかしいきなりでかい所でやるもんだ。
CDもシングル1枚で一体何を歌うんだろうか。

スフィアとアイマス曲でもやってくれないだろうかww


これからのTrySailの航海にクルーとして(?)参加したと思ったイベントでございましたとさ。
Posted at 2015/03/15 23:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スフィア | 日記
2015年03月08日 イイね!

平日夜にアキバへ

今年に入ってから中々チケット運がいいようです。

今季、アブソリュート・デュオというアニメが放送しています。
そのアニメが、金曜日の夜にニコニコ生放送でアブソリュート・パーティーという声優さんがパーソナリティをやっているイベントがやっていて、なんとなく応募してみたら当たってしまいましたw

会場は100人程度の小さい所で、放送が1時間で前後に10分程度の放送に乗らないアフタートークなるものがあって、メイン放送もトークとライブがあって面白いんですが、どうやらアフタートークが更に面白いらしいのです。


金曜の夜21:30からのイベントなら仕事終わってからでも十分行けるじゃんってことで、
たったらーと仕事を終わらせて、ワクワクしながら、いざ現地!!

整理番号も10番代だったので前から2列目という絶好のポジションが来ちゃいました。
自分の行った回は山本希望と山崎はるかのデュオだったんだけど、目の前ご本人がww

放送開始前に、

「初めて来た人~?」

って問いかけに

ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!

っと元気に手を挙げる自分ww
ばっちりと認識されました。

そんなことをやりつつ、10回以上来た人を聞いてる時にぬるっと放送が始まっていましたw

トークパートでは最新話の振り返りをやるんですが、
自分は金曜の早朝に録画しているので未視聴。
毎度のことですが、酷いネタバレをされますが、当然今回もです。

相手の答えを予想するコーナーでは相変わらず全然当たらず、ノルマは6問中3問だったけど、やっとこさ2問当てるだけで精一杯w

で、楽しみにしていたライブコーナー!
今回のなんとソロ2曲!
しかも1曲は新曲!!

どちらの曲もコールを入れやすい曲調だったので、大いに盛り上がりました。
しかもこんな近くで見れることも早々無いので大いに満喫してきました。


アフタートークでは、少しふざけながらOPの再現をしてたんですが、実に可愛かったw
あとは今日来ていないキャストのモノマネとかww
さすが声優さん、癖をうまく捉えてるのでかなり似てました。

こんなイベントが無料とは。
ありがてぇありがてぇ。

で、来週も当たってしもたので、来週も行ってきますww
Posted at 2015/03/08 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関連 | 日記

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation