• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shizuka0203のブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

南三陸キラキラ丼とアルフィー。

4/23(土)…南三陸キラキラ丼、春つげ丼が4月で終わりなので、最後に食べに行ってきました。

11時まで仕事だったので、バイク通勤した!
そして、そのまま南三陸へ。

松原さんにて、春つげ丼。
タコのから揚げが美味しいんだよね。


商店街に寄って。
この日はバイクもいっぱい。


5月からのキラキラ丼はウニ丼なんだけど、山内鮮魚店さんで、生ウニ売ってたー!


もうお昼食べちゃったし…今日は諦めて、また5月に来よう。

その後は母と、THE ALFEEのコンサートに。
行きたいって言うからさ。


…えっと、星空のディスタンスとメリアーンしか知りませんが(^_^;)
楽しかったです☆

そして、壊れた内装?のカバーですが、新しいのと交換しました。
国内に在庫がない場合、ロシアとウクライナの件で空輸が出来ないかもしれないとか、船便だと数ヶ月かかるかもとか言われたけど、国内に在庫があって、頼んだ翌日にはサービス工場に到着したとのこと。
GW前は混んでるので明けてからってことにして、5/8(日)にやってもらいました。


整備手帳にもアップしました。
Posted at 2022/05/11 12:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

温泉旅・2日目。

4/18(月)、旅の2日目です。

花巻南温泉に行く時にある学校、「山の駅 昭和の学校」…通る度に気にはなってたのですが、母が行ってみたいと言うので寄ってみました。










写真まだまだ撮ってたけど、すごい量の展示。
アタシの世代は…全部が懐かしいというわけではない(…懐かしいのもあった)けど(^_^;)…レトロで面白かったです!

その後は遠野へ。
福泉寺に行きたいって言うので、行ってみた。


立派なお寺さん。桜の名所らしいけど、全然咲いてませんでしたー。


お母さんの行きたいとこばかりではく、その間に…ダム巡りに付き合ってもらいました。
そう、最近…ダムカード集めてます\(^o^)/

豊沢ダム。


田瀬ダム。


遠野ダム。


遠野第二ダム。


ダムにも色々あるんですよ、目的とか、型式とか…あんまりよく分かってないけどね(;´∀`)
ちなみに、放水してるの見るのが好きです。

今回ゲットした、ダムカード!


田瀬ダムは2種類ありまして。
「選奨土木遺産認定記念カード」ってのを配布してます。
レンチキュラー加工(…え、そんな加工の名前だったんだって感じですが…)というのがあって、見る角度によって、昔と今のダムが見られます。


もらった瞬間…角度変えて、「わー!すごーい」と声に出てしまいました(笑)

これは…全て周って、コンプーリトしなくてはと思った次第です。


そんなこんなで、温泉旅は終了。
県民割(5,000円)、花巻割(2,000円)、クーポン(2,000円)があったりで、またまたお得に泊まれました。

また、どっか行きたいと思います。





Posted at 2022/05/06 20:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

温泉旅・1日目。

少し前だけど、4/17(日)〜18(月)に母と新鉛温泉へ。
県民割があるから、愛隣館に泊まってみたいと言うので…相手してきました。

温泉泊まるの付き合う代わりに…あとは好きにやらせてもらいます!

4/15(金)に開通した八幡平アスピーテライン。
今年は積雪が多かったから、雪の回廊が高いってニュースでやってて。
いつもは樹海ライン(アスピーテラインの翌週に開通)が開通してから4月末とかに行ってたけど、予定が立て込んでて行ける日がない。。

朝起きたらこの日はお天気もいいし、行くしかないってことで。









サイコーでした\(^o^)/

そして、愛隣館。
ウェルカムドリンクでスパークリングワインとか。
かまどダイニングのバイキングが有名?だとは思うけど、こんな時期だし部屋食プランにしました。
そもそも、バイキング苦手なんだよね(;´∀`)


角部屋で広くてくつろげました。


で、母の感想はというと、「1回泊まればあとはいいかな」…うん、そう言うと思ってた。
だから、別なトコの方がいいんじゃないかっても言った。

でも、泊まりだとご飯作らなくていいし、片付けしなくていいし、朝もゆっくり出来ていいよねーって満足してたのでヨシとしましょう。
嫁って大変よね。

八幡平でオープンドライブ楽しんで、屋根閉める時にガシャガシャガシャって音がして、何事かと思ったら、コレ外れた。

コンバチあるあるらしい…カバーみたいなのが取れるやつ。

あとで診てもらってきます。。

旅は続く。
Posted at 2022/05/05 21:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

春。

桜はいつ咲くんだろーなんて言ってたら…急に夏日で25℃超えになったりして、一気に満開になりました。
この写真は4/11(月)。


4/10(日)、この日は夏日予想。
ついこの前まで冬物装備で走ってたけど、春夏物で走りに。

まずは、カフェでモーニング。
サンドイッチとコーヒーを。


道の駅高田松原にて。
この日はバイクいっぱいで、シーズンインを実感。


大船渡の末崎半島、碁石海岸へ行きました。
岬さんへ(アタシのバイクじゃないけど)


沿岸はちょっと風があって、20℃ちょいで体が冷えました。
海鮮丼を食べる予定が…磯ラーメン(^_^;)


展望台行ったり。


碁石海岸。砂浜じゃなくて、波で削られて丸くなった石が碁石のようだから、この名前なんたったかな。
ここの石、黒色なんだよね。

堤防が出来てて、昔より海岸狭くなってるような気がしたけど…気のせいかな。
子どもの頃、大船渡に住んでたことがあって、うっすらだけど遠足で来た記憶があります(大人になってからも来たことはあるけどね)

陸前高田の発酵パーク CAMOCYにて、いちごニブソフト。


この日の走行ログ(ツーリングマップルの)

道の駅高田松原で、Ninja乗りのおじさまに話しかけられました。
その方もSR持ってて、昔のだけど大切にしてるんだって。
「大事に乗ってあげてね」って言われて、「はいっ」って返事してお別れしました。
今回もほっこりしました。◕‿◕。

八幡平アスピーテラインも開通しました!
今年のGWは仕事で休みが少なくて…いつ走りに行けるんだって感じだけど。
晴れる日に休み取って、絶対走りに行くっ。
Posted at 2022/04/15 20:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

最近のまとめ②。

桜はいつ咲くのかなぁ。

4/3にSRで、南三陸へ。
くう海さんにて、特上握り!(美味しいもの食べるために働いてるんだっ)

「いつも来てくれてありがとうね」って、大将が、1貫おまけしてくれた☆

…たぶん、いつもカウンターで女の人が1人、ノンアルコールビールと握りを頼んでるので覚えてくれたのかもしれません(^_^;)

ここのお店も皆さん…温かくて優しい。。

南三陸の後は、大谷海岸へ。
道の駅がリニューアルして賑わってます。


青い空、青い海…サイコー\(^o^)/

この日はお土産(海鮮とか)買いたかったから、シートバッグ付けたんだ。

ホワイトデーに大好きな馬刺しを頂きました。


盛り付け大事!
大根のツマと大葉も用意しました(・∀・)


サイコーに美味しかった(*´ω`*)
(リクエストしたわけではないけど、届いたので嬉しい限り)
Posted at 2022/04/09 20:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/251249/48197710/
何シテル?   01/24 16:33
こんにちは、しずかと申します。 愛車はMINIコンバーチブル(2012年8月~)と、 SR400(2020年11月~)です。 ◆MINI歴 R5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
初めてのバイク。 ずっと憧れてたバイク乗りになれました\(^o^)/
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2代目の赤コンバチ。 前の相棒とお別れしてから、迷ったけど…結局、MINIしか考えれま ...
ホンダ スーパーカブ ハローキティ ホンダ スーパーカブ ハローキティ
スーパーカブとハローキティのコラボに一目惚れしたので、受注生産頼みました! 50ccと ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
決めた理由は、オープンカーに乗りたかったから! 学生の頃から、「オープンカー乗るから!」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation