• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shizuka0203のブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

10月中旬のこと。

もう年末だというのに、まだ秋のことを振り返ります(^_^;)

10/14(金)〜15(土)にSRで1泊旅へ。
旅行支援も始まったところだったけど、バイクでさほど遠くには行けないので…近場の温泉に行きました。

小岩井の一本桜。
岩手山が紅葉してて、赤い。


お昼はお蕎麦。


四十四田ダム。


着いたの昼過ぎだったから、お昼休憩でダムカード頂けないので…向こう側まで歩いてみたり。


西和賀のネビラキカフェさんで休憩。
錦秋湖を見ながらくつろげます。


…何やら、目の前に道路がある!車も走ってて、ここ行けるのか?と。

行けました\(^o^)/
錦秋湖湖畔ステージってとこみたい。


湯川温泉に1泊。温泉入って、のんびりしました。


部屋のカメムシがすごかったけど(;´∀`)
バイクは屋根付きのとこに停めさせてもらえました。

2日目は横手方面へ。
道の駅さんない手前にある、大松川ダム。


ダムカードは道の駅さんないでもらえます。

お昼は道の駅十文字で、横手焼きそば。


秋田〜岩手への山越え。国道397号。
紅葉がキレイでした。


横手のぶどう屋さんでぶどうを発送して(バイクじゃ積めなくて…)、頂いたおまけ。
いつもの胆沢ダムで休憩しつつ食べました。


そんなこんなで1泊2日ツーリング終了です。

来年はもう少し遠くに、2泊3日ツーリングに挑戦したいと思っているところ。

今回の旅でゲットしたダムカード。



Posted at 2022/12/23 09:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

10月前半のこと。

10/1(土)…男鹿半島へ!

10:30頃、男鹿半島の入口付近。


道の駅おが。新しい道の駅で賑わってた。


お昼は入道崎の海陽さんにて。
日替わりランチ、2,000円。ミニ小丼がいっぱい。


入道崎、好き。


入道崎の駐車場って広いんだけど、わざわざ隣にバイク停めてあって…何でだよって思ってたら、道の駅でペコッとしたおじさまでした。

「さっきの道の駅で一緒だったよね」って、話しかけられまして。
大型バイク乗ってて、歳も歳だし、いつまで乗れるかなーって話してた。
たぶん、乗ってたのドラッグスターだと思う…車もだけど、バイクはさらに疎い(;´Д`)

趣味があるおじさま、素敵です。

その後は、八望台へ。
立派な展望台が出来てた。






いい景色でした。


ぽつーん。


そして、寒風山。




13時過ぎて、どうやって帰ろうかなと思って…行きも横手から高速だったけど、帰りも高速乗った。

途中で降りて、成瀬ダムのダムカードをゲットして、山越えて帰宅。


やっぱりSRで高速は疲れるなって思ったのと、下道の方が断然楽しいってこと。

ツーリングマップルの走行ログ。


来年の目標は泊まりで男鹿半島来て、一周したいな。

Posted at 2022/11/23 11:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

タイヤ交換。

11/11(金)、スタッドレスタイヤに交換しました。
ちょっと早いような気もしたけど、タイヤを新調したので。

タイヤも値上がりですねぇ。
予約自体は9月にしてました。

スタッドレスタイヤはブリヂストンと決めてまして。
VRX2とVRX3の価格が1万円しか違わないので、最新のVRX3にしたっ。


そして、今日は11/21(月)なんだけど、まだ初雪降ってないし、そもそも毎日暖かいのだが…

タイヤ交換するの早かったなって思ってるところであります。。
Posted at 2022/11/21 17:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月6日で愛車と出会って2年になりました。

早いもので、バイクに乗り始めて2年だって。
まだまだ初心者感あるけど(;´∀`)

遠出はあんまりしてないかなぁ…
SRで泊まりに行ったのは十和田湖・奥入瀬渓流と、県内の湯田だけかな。

近場のお気に入り…南三陸、大谷海岸、胆沢ダムはよく行くし、仁賀保高原、男鹿半島にも行けた。


岩手山を望む天峰山もいいとこだった。
ダム巡りもしてて、ちょいちょいお気に入りのダムを見つけてたりします。

走行距離は13,500キロくらい。

来年は車検がありますね。
バイクの車検ってどんくらいなんだろう。

…ってか、来年はコンバチも車検だな。。

バイクも楽しいけど、やっぱりオープンカーも辞められないよと改めて思うこの頃。

大事に乗るね、2台とも。


■愛車のイイね!数(2022年11月06日時点)
80イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/07 21:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月31日 イイね!

9月後半のこと②。

9/25(日)〜26(月)がお休みだったので、お出かけ。

葛巻町にある、森のそば屋さん。
ヤマメの塩焼き…頭まで全部美味しい。


お蕎麦とお漬物、雑穀入りのご飯…何て名前だっけ(^_^;)…も、少し付いてます。


その後は岩洞ダム。


ダムカードは平日のみだったから、写真撮っておいてっと(あとで証拠写真求められるからね)

岩洞湖レストハウスはバイクがいっぱい!


ツーリングマップルのとおり、ライダーでにぎわっておりました。

…人見知りなので、バイクの方々を遠くから見てました(;´∀`)

そして、気になってた…天峰山へ。


サイコーじゃないか!





また行こう。うん。

9/26(月)は南三陸へ。
この時期のキラキラ丼は秋旨丼。


秋っていいよね…稲刈り前の田んぼは黄色でキレイで、稲刈りの香りも好き…これからは寂しい季節になっちゃうけど。。


そして、おまけ。
9月の連休に静岡に居る妹が帰省してたので…甥っ子(4歳)をバイクに跨がらせるの図。


ちなみに、この前にコンバチの助手席にも乗せたんだけど、オープンカーよりもバイクの方が楽しそうだった感あるな。

Posted at 2022/10/31 20:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/251249/48197710/
何シテル?   01/24 16:33
こんにちは、しずかと申します。 愛車はMINIコンバーチブル(2012年8月~)と、 SR400(2020年11月~)です。 ◆MINI歴 R5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
初めてのバイク。 ずっと憧れてたバイク乗りになれました\(^o^)/
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2代目の赤コンバチ。 前の相棒とお別れしてから、迷ったけど…結局、MINIしか考えれま ...
ホンダ スーパーカブ ハローキティ ホンダ スーパーカブ ハローキティ
スーパーカブとハローキティのコラボに一目惚れしたので、受注生産頼みました! 50ccと ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
決めた理由は、オープンカーに乗りたかったから! 学生の頃から、「オープンカー乗るから!」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation