• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shizuka0203のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

一人旅・1日目。

7/18(日)、19(月)に一人旅してきました。
36℃、37℃という猛暑日でしたが…SRで行ってきました。

初めての高速走行!


最初の目的地は葛巻町にある「森のそば屋」さん。


岩魚の塩焼きまで食べちゃった。うまい!


国道281号を走り、久慈まで。
平庭高原の辺りは白樺がキレイなんだよね。


そして、北山崎。




第2展望台まで行ったら…ヘロヘロになった。。
暑さと階段にやられました(;´Д`)

で、本日のお宿。


日曜だからか、夕飯はアタシ以外にご夫婦1組しか居なかった(お酒頼みにくいじゃん…)
お刺身、岩泉短角牛、鮎の塩焼き、タコしゃぶなどなど…どれも美味しいけど、苦しい(^_^;)




しいたけのホダ木付きプランって、こういうことか!ってなった(゚д゚)


お持ち帰り出来ますとのことで…


受け取った瞬間…予想外に大きいことに気付いて、え、車じゃなくてバイクに…積めるの?と。

…ま、食べ切れなかった夕飯をお部屋に持って来たので、部屋で二次会しながら考えることにして、夜は更けていきました。

ということで、1日目終了。
暑くてもバイクは楽しいってことと、乗ってる人けっこう居るのね。

2日目に続きます。




Posted at 2021/07/31 10:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

フルーティアいわて。

6/26(土)に運行された「フルーティアいわて」に乗ってきました。

フルーティアは福島県内で運行してるスイーツ列車なのですが…東北デスティネーションキャンペーンで、この日限りで盛岡〜一ノ関間を走るというので、申し込んだら当選しました\(^o^)/

母が見つけた新聞記事。
これは!と、すぐに母・妹・私の3人分申し込んだわけで。


盛岡〜一ノ関の上り列車に乗ることになりました。

盛岡まで何で行く?
電車乗るんだし、車では行けないよね。
どうせだから、前泊するか!
それなら、温泉だよね。
荷物あるし、レンタカーで盛岡まで行こう!

そんなわけで…繋温泉へ宿泊。


四季亭さんにお世話になりました。
18,000円のプランが、
県民割で5,000円引き、盛岡割で3,000円引き、
さらには2,000円のクーポンがもらえるという…何とお得な。。
サイコーでした(*´ω`*)

で、翌日。
こっちがメインイベントですよ。

ここからは写真でどうぞ。

乗車券とノベルティの消毒液。


駅のホームはお見送りの方々、撮り鉄の皆さんがいっぱいでした。


座席には目的地・一関の特産?が。
東山(とうざん)和紙のコースター、世嬉の一酒造のクラフトコーラ、京屋染物店の手ぬぐい。
(地元なので、どれも知ってて新鮮感がないけど…(^_^;)


スイーツはホテルメトロポリタン盛岡監修。


県産スイーツを使ったプティフール8種。

これは盛岡→一ノ関バージョンで、一ノ関→盛岡は違うスイーツだったらしい。

2両編成で、1両目がカウンターとかあって。


特産品紹介コーナーとか。


フルーティア、今度は福島で乗りたい。


一関に近づくと、JRの社員さんたちがお出迎え。

この写真以外にも、東北本線の盛岡〜一ノ関間の主要な駅では駅員さんたちが手を振ってくれたり、沿線沿いでも手を振ってくれる人、写真撮ってる人がたくさん居ました。

一ノ関駅にて。


フルーティア、かわいい。


隣のホームには、ジパングが!

ジパングは編成が多いから、顔が揃わず(;´∀`)

乗り鉄でも、撮り鉄でも何でもないんだけど…みんなが笑顔でいいなぁって思った。
フルーティアいわての旅、楽しみました☆

たまには電車の旅もいいよね、うん。

Posted at 2021/07/10 09:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/251249/48197710/
何シテル?   01/24 16:33
こんにちは、しずかと申します。 愛車はMINIコンバーチブル(2012年8月~)と、 SR400(2020年11月~)です。 ◆MINI歴 R5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
初めてのバイク。 ずっと憧れてたバイク乗りになれました\(^o^)/
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2代目の赤コンバチ。 前の相棒とお別れしてから、迷ったけど…結局、MINIしか考えれま ...
ホンダ スーパーカブ ハローキティ ホンダ スーパーカブ ハローキティ
スーパーカブとハローキティのコラボに一目惚れしたので、受注生産頼みました! 50ccと ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
決めた理由は、オープンカーに乗りたかったから! 学生の頃から、「オープンカー乗るから!」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation