• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞ようすけ∞のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

関東遠征最終日

関東遠征最終日








関東遠征最終日の投稿です。





早朝椿ラインからのスタートでしたが、安定の霧模様(笑)






ジャパン峠プロジェクトのステッカー収集は6日目に終了していたのですが、、、


頭文字ファンとしてはここも外せません。









箱根ターンパーク!!


ここで頭文字Dに登場した峠をマイカーで全て走破することができました。


やはり感慨深いものがありますね。



1週間の旅を終え兵庫への帰還となります。



旅の最後は朝霧高原!!





本当はバックに富士山がいるはずだったんですが(笑)








1週間走り切ったインテグラ・・・


写真からも苦労が伝わるでしょうか(笑)


今回の旅で総走行距離は約3000キロ!!!


帰ったらすぐに洗車してオイル交換でした(笑)




そして今回の旅のメインだった峠ステッカーを額縁に!








これは間違いなく一生の思い出、宝物になります。


定峰峠のステッカーだけが悔しい・・・


機会があればまたリベンジです(笑)


そして切り文字ステッカーの方は車のリアガラスに!!







全て貼るともの凄い量ですね(笑)


峠ステッカーはまだ完結ではないので、また新しく発売されれば集めに行きます!!



1週間、テンション上がりっぱなしでした。


自分は本当に車が好きなんだと改めて実感した旅となりました。



これからもインテグラと色んなとこに旅したいなと思います。
Posted at 2017/11/09 00:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年10月15日 イイね!

関東遠征6日目

関東遠征6日目








関東遠征6日目の投稿です。



約1ヶ月前のことを思い出しながら書いていることをご了承ください。



まず最初は宮ヶ瀬に向かいステッカーの購入!






そしてプロジェクトD戦神奈川エリアへ








チーム246との戦いの舞台ヤビツ峠!







この道は幅が狭いのにまさかのバスが通るのですれ違いは地獄でした(笑)




続いては七曲り!





実は七曲りという名前の場所は日本中にいくつか存在し、兵庫にもあります。





そして七曲りという名の所以であるコーナー。


実は8回曲がるんじゃないかというのは内緒の話(笑)



続いて長尾峠!!







このコースはアーケードゲームで感じたほどの走りにくさはなかった気がします。



そしてプロジェクトD最終戦の舞台、椿ライン!!





・・・がこの1週間で最悪の霧(笑)


1m先の道路が見えず、ナビのマップを頼りに必死に下ってきました。



まあ一先ずこれで神奈川エリア制覇!!



最終日の投稿はまた後日
Posted at 2017/11/06 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年10月14日 イイね!

関東遠征5日目

関東遠征5日目








関東遠征5日目の投稿を致します。



5日目は埼玉エリアへ!


最初は間瀬峠







こちらがヒルクライムのスタート地点ですね。


コース幅はアニメで見てたのよりはるかに狭い・・・


秋山渉がスピンした側溝もすぐにわかりました(笑)




続いては土坂峠へ








こちらはヤンキーランエボ軍団との戦いの舞台ですね。


そしてこのコースのポイントといえばやはりここ!!





啓介のFDが罠にはまったコーナーですね。


もちろんオイルなんてまかれてませんでした(笑)




そして次は定峰峠・・・







・・・がまさかの店があいていない


このお店は不定休であいていない可能性もあったので、それを踏まえて土曜日に来たのですがそれでもダメでした(笑)



気持ちを切り替えて次は正丸峠へ





こちらのお店も昨年訪れた際には閉まっていたのですがリベンジ成功!!








ここはレッドサンズがギャラリーしていたポイントですね。


そしてこの旅唯一といっていいほどの贅沢





正丸丼!!


うまかった~!


ここまでずっとマクドかコンビニだったので(笑)



そしてこの後は奥多摩、大菩薩ライン、柳沢峠、道志みちと峠ステッカーを弾丸で入手!!





この写真は奥多摩湖です。



この日の峠巡りはこれで終了。



・・・ですが、夜に人生初の首都高へ!!





車が多く集まる場所大黒SA。


やはり都会の車のレベルはひと味違うますね~!


この後に首都高速を1周。


なんせ分岐が多かったのでナビで細かく経由地を指定して看板とにらめっこしながらの周回でしたが、景色も綺麗でサーキットを走っているようなコースレイアウトで感動しました!!



6日目へ続く
Posted at 2017/11/04 20:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年10月13日 イイね!

関東遠征4日目

関東遠征4日目








関東遠征4日目!



早朝もみじラインからのスタートです。





本日より本格的な雨模様です、、、


紅葉もまだまだ先ですね。



そして次は東堂塾のもう一つのホームコース八方ヶ原へ!







そしてこちらは拓海が初めてブラインドアタックをしたトンネルです。





もう楽しすぎて2往復しちゃいました(笑)



これにて栃木エリアは制覇となります!



次は茨城・・・









峠巡りの前にホンダコレクションホールへ寄り道。


こうやって見るとやはり純正はいいですね~!



そして茨城エリア筑波山(筑波フルーツライン)へ





ここはずっと前から土砂崩れか何かの影響でずっと通行止めのまま・・・


御覧の通りガードレールで封鎖されております。


これで茨城エリア制覇!!


茨城はここだけだったんです(笑)



この日の雨の影響で車はもうドロドロ・・・








明日以降もこんな感じで洗車もできず辛かった~





そしてこの日も車中泊でした。



5日目へ続く
Posted at 2017/11/02 22:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年10月12日 イイね!

関東遠征3日目

関東遠征3日目








関東遠征3日目の報告です。



前日が霧で撮影ができなかった榛名山での早朝撮影からスタートしました。









頭文字Dファンとしてはやはり感慨深いものがありますね、、、



そしてレッドサンズの地元赤城山へ!!









頂上付近はもの凄く寒かったですが、天気にも恵まれ最高の写真が撮れました。


実をいうと天気が良かったのはここまでなのですが、、、



これにて群馬エリアを制覇!!


次は栃木へ向かいます。



栃木エリア最初はいろは坂




ここから徐々に天気が悪くなり紅葉の写真は撮影できず。


中禅寺湖は御覧の通りでした。








大渋滞の中いろは坂を下り、次は塩那へ!!





こちらは東堂塾のホームコースですね。


DC2乗りとしてはやはりここは外せません(笑)


塩那道路は頂上付近より通行止めとなっているため一般車の通行がなくとても走りやすかったです。





そして4箇所あるこのヘアピンは勾配もかなり急でした。


3日目はこれで終了。


もみじライン道中のお宿にて宿泊。


もみじラインでの写真は次の日に、、、



4日目へ続く
Posted at 2017/11/01 14:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「関東遠征最終日 http://cvw.jp/b/2512568/40686442/
何シテル?   11/09 00:29
兵庫県在住、インテグラ タイプR DC2 (00spec)オーナーです。 車×景色をテーマに写真撮影の練習中です。 全国の峠制覇を目標に色々な所を旅してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation