• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y`s4happyのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

初、ふもとっぱら🏕

初、ふもとっぱら🏕行ってきました🚚=3

父ちゃんの帰りが遅かったので、準備出来たのは夜中💦食料買いに行く時間も無かったので仕方なく🐧まで買いに行ったら!
アレも無い‼️コレも無い‼️
《結果、大量買い 笑》

最低限の必要ギアを積んで、秘密基地から持ってきた薪はアオリに積んで、雨対策して準備OK






夜中に出発です🚚

資材運搬ほどの積載量ではありませんが、スペアタイヤ効果は絶大です♪アオリを倒してるのもあり、気持ちリアが沈みますが加速に変わりは無く坂道でもストレスはありませんでした🤩

バネ下重量軽減効果なのかな?













現地へ到着

雨予報でしたので一先ずタープを張って場所を確保⛺️


時間的にもお腹が空いてきたので










ポップコーン🍿をおやつ代わりに作ってから







土鍋ご飯の準備🍚🔥










一先ず、牛丼屋さん♪










Colemanの焚火台

肌寒かったので燃やしている間に







エンジン式、テント積んだラジコンカー参上♪
















午後から晴れました☀️

富士山が綺麗ですね🗻














キャンプ場よりは山の稜線が気になる我が家⛰

紅葉もピークですね♪















夜空の写真撮りたかったのですが
睡魔に勝てず寝てしまう😪



早朝










快晴ですね〜✨

他のイベントとして


FJクルーザーの FJサミット

アウトドアギアの在庫処分販売?


かなり賑わったキャンプ場だなぁと思っていた所、お世話になっているサンライズマッキーさんも登場









一応、FJサミットも覗きに行きました!

目を引いたのはこの二台



マッドマックス? 笑





純正バンパーにウィンチ






車両展示場みたいでした♪



キャンプ場を去って

まかいの牧場で記念写真📷






楽しい二日間でした

(=´∀`)人(^ ^)人(´∀`=)




おしまい
Posted at 2018/10/30 08:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

大弛峠

大弛峠











朝日岳から見る富士山🗻









南アルプス








金峰山と南アルプス






残念ながらこの日は予想していた以上に寒く、防寒対策はしたものの、娘からも『寒いよ〜🙅‍♀️💦』と言われて
σ(^ ^;)

金峰山を目の前に引き返しました🚶‍♀️






雪が降ったかの様な登山道ですが
冬の訪れを知らせる霜で凍った道となっています


足元に気をつけながら引き返し











無事に車へ戻って

温まる食べ物で無事に元気を取り戻してくれました♪











今回は反省の残る登山でした
σ(^ ^;)


もう今年は低山しか連れて行けませんね⛰

また来年にでもリベンジします♪



帰り道に富士山を目指して河口湖へ寄り道してみましたが、みんカラのミーティングやってたみたいですね♪🚚=3
Posted at 2018/10/23 15:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

毬栗🌰とハリネズミ🦔

毬栗🌰とハリネズミ🦔
久々に秘密基地へ行ってきて貰った父ちゃんから、旬の栗🌰を送ってもらいました









毬栗🌰とハリネズミ🦔

針の痛さは変わりません



大きいですね♪








モンブラン作りました✨









父ちゃんに写真送ったら

食べれないので大ブーイングでした

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪




おしまい♪
Posted at 2018/10/07 21:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

西黒尾根 天神尾根 🍂紅葉🍁

西黒尾根 天神尾根 🍂紅葉🍁10/3


今回使用するカメラ
FUJIFILM FinePix HS10


8年前に新品で買ったのに、買った事すら忘れていたカメラを相棒に⛰





































西黒尾根から

山頂はガスガス☁️




一先ず、コーヒータイム☕️♪






晴れる気がしなかったので即下山





































天神尾根から📷

ちょっとずつ使い方が分かってきたのに
晴れてしまいました☀️ 笑


ロープウェイ🚡
から見るハイラックス🚚
ずっと眠ってます💤










そんなこんなで

温泉♨️入って














最近戻っていなかった秘密基地へ帰宅🏡
























お遊びな写真ですね
(*´Д`*) 笑



エクストレイルも雰囲気出ていましたが

ハイラックス 又は ピックアップトラックの方が無骨ですし、見た目重視では無いだけに!使っている感じが写真のイメージ通りで素敵

(=´∀`)人(´∀`=)♪




薪が無いと色々と困るので

頑張って集めて、一先ず置き場に投げ集めました












外壁を洗わないと

スズメバチが多くて危ないですね💦


またしばらく頑張る為の
リフレッシュデーでした
(*^^)o🍻o(^^*)♪



《相変わらずの適当な絵日記ですいません♪》



おしまい
Posted at 2018/10/06 05:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

一家に一台!四輪駆動車

一家に一台!四輪駆動車










とある場所から拝借しましたが

その通りだと思いました

🚚=3



多分、SUVではなく
CCV四駆の事を指していると思います


1枚目のポスター
これは最近でもアッチコッチで冠水道路となっているので、記憶に新しいかと

2枚目のポスター
ウィンチは未装着ですが、一度でも使った!又は救助して頂いた方なら意味は分かるかと思います

3枚目のポスター
クロカン系に近い事を指しているのだと思いますが、お知り合いの方に笑ってしまう程の動き方をする車を所有してるオーナーさんが居ます、、、、、
アレを見たらどんな荒地でも走っていけそう
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 笑

↑それなりの足作りが必要ですね




我が家の四駆

一台はSUV🚗 もう一台はトラック🚚
実家に軽トラックとユニック🚚



トラックの場合はどーなのかな?

ハイラックスは一応CCVトラックみたいですが、構造上は運ぶ事に長けた車だと教わっています










ラジコン的な構造は分かりませんが
一先ず、子供ウケは良いです
♪(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
Posted at 2018/09/30 19:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミッションからオイル漏れが…💦
次はトランスミッションのO/Hみたいです🚚」
何シテル?   12/19 18:32
☆気紛れな事柄がメイン☆ 出先での目的地を求め、困った時などは皆さんのオススメスポットなどを参考にしています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUNRISE MACKEE FOX RACING SHOX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 10:11:08
SUNRISE MACKEE FOX / RACING SHOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 23:06:18
SUNRISE MACKEE SUVオーリンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 14:46:01

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
custom trucks mag. vol.16 WorkTruck🛻として掲載📖 ...
その他 登山部門 その他 登山部門
山アイテムの記録用⛰🏔🌋🗻
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
増車したY'sさんの新たな社用車 でも管理しかしてません♪ メインは所帯持ちの従業員� ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
☆写真のGOLFはサンライズマッキーの御主人が使ってらっしゃる車でオリジナルOHLINS ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation