• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっふんのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

ハイドラ海外遠征? (ぶっ飛んだスナップショット)

ハイドラ海外遠征? (ぶっ飛んだスナップショット)ハイドラを始めて一年半くらいになるでしょうか...
なぜか時々有り得ないところにぶっ飛びます。(笑)
先日、海外にまでぶっ飛んだときのスナップショットを撮りました。
このタイトル画、一体何処だろうと拡大していくと....

ぎょえ~、なんですかここは~

いやだぁ、こんな所でフィニッシュしたくないぃ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

不思議な出来事でした。
Posted at 2017/03/20 22:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年06月18日 イイね!

ハイドラ富士山~規制前に行きましょう (今がベスト)

ハイドラ富士山~規制前に行きましょう (今がベスト)ハイドラチェックポイント『富士山』は、ハイドラバッジ『日本一の山』をゲットできるポイントです。
ここは車で行けば獲ることが出来ます。 いえ、正しく言うと『行ければ獲れる。』です。
つまり行く時期(季節)が重要です。
実は去年チャレンジしたのですが.....

ここは富士のふもとの『中の茶屋』と呼ばれている所で、まだ富士山1合目にも満たない場所で、ここから林道滝沢線で4合目位まで登っていけます。情報によると3合目位でポイントを獲ることが出来るようです。

さぁ登るぞぅ!! と意気揚々にふと目線を下げると....

えぇっ!!?
残念....なんと前日から冬季閉鎖となっておりました...。撮影日は12月5日でした。(笑)
大体そんな時期に行くなよ(^^;
ここまでが去年の冬のお話です。


というわけで、半年延期して先日(6/18)行って参りました。ルートは神奈川からR246を使い富士山スカイライン周遊区間から登山区間を通り、富士山五合目(富士宮口)を目指します。

富士山スカイラインの登山区間です(富士山側から撮影)。げっ、料金所!?という雰囲気ですが、無料です。(笑) さぁ、ここからどんどん登りますよー。

獲れました。五合目7キロ手前くらいでゲットです。あとはそのまま五合目まで一気に行きました。

富士山五合目駐車場(無料)に到着です。時間は早朝の 4:15。すでに車が一杯ですね~。

というのはウソ(^^; ガラガラです。登山口に近い所だけが盛況です。
雲が下に見えます。標高2380mと言われるこの場所は、現在マイカーで行くことの出来る国内最高地点なのだろうか?。大弛峠 2360mより高いよね? 情報求む。

五合目駐車場は一方通行の巨大ロータリーになっていて、駐車スペースは沢山あります。

五合目価格です。そんなにボッタクリ感は無いですね。 あ、カフェイン飲料には注意しましょう、トイレが有料なので...(笑)
ここで気が付いたことが...『富士山に登ると富士山が良く撮れない』です。

ほら、雄大な富士山が写ってる『はず』です。(笑)
他にも結構撮ったのですが、お見せ出来るほどの物はなかなか,,,
ということで、3時間ほど仮眠してから早々に下山しました。
窓半開で寝ましたけど五合目は思ったほど寒くは無かったです。

下山途中の富士山スカイライン周遊区間にある水ヶ塚公園です。空いてます。とても綺麗な施設で富士山が良く見えます。売店が工事中でした、シーズンにあわせて開店するのでしょう。

山中湖近くの富士散策公園から。さっきまであそこに居たとは思えません。
全体的に渋滞知らずで快適なツーリングでした。富士山行くならシーズン直前の今ですよ!!
本日の出費は人と車のご飯代以外掛かってません。これがシーズンになると(タイトルの規制チラシ参照)駐車代だバス代だと、いっぱいお金を 取られてしまいます。

ここもご覧のとおりここもガラガラです。土曜の昼だよ!みんなもっと行楽しないのかぃ?!いぇ、いいです、混雑するよりは。(笑)
このあと上日川ダム経由で帰りました。このダムも綺麗でした。またの機会にご紹介いたします。
Posted at 2016/06/21 22:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2016年05月18日 イイね!

ハイドラ八王子城跡~歩行編(必要なのは体力と電力)

ハイドラ八王子城跡~歩行編(必要なのは体力と電力)ハイドラチェックポイント『八王子城跡』は史跡としては戦国時代の悲惨な過去がありますが、現在はよく整備された自然公園といった感じです。城といっても山そのものを利用した山城で、現在残っているのは土台や石垣等です。城の本丸に行く、とはすなわち『登山』を意味します。(笑)

史跡の概要は八王子市のホームページでどうぞ。

自分がここをお気に入りの理由は、車を安全に置けて、駐車料金など気にせずじっくりウオーキングが出来るところです。ここを拠点に山歩きをする方は多いようです。あと近傍では、城山湖もお気に入りです。

駐車場に入れました、利用時間 8:30~17:00 です。今のシーズンは多少前倒しで開門するようですが、恐らく係員さんのご配慮でしょう。
いきなり入山しても良いのですが、初めての方はぜひこのP手前にある『ガイダンス施設』を訪問しましょう。八王子城の歴史や時代背景が分かります。
ここまでの車でのアクセスはハイドラ八王子城跡~走行編をご覧ください。

とても綺麗な施設で、中で休憩も出来ます。ミニゲームのような案内機もあり、小さなお子様もOKです。トイレはここで済ませましょう。また、自販機で飲料水も調達しておきましょう、登り始めるともう給水ポイントはありません。

よく見かける構図の写真ですね。ここは管理施設でボランティアのガイドさんが詰めています。
この史跡のメインである御主殿の滝や御主殿跡はここから入っていきますが、我々が目指すハイドラポイントは道なりにもう少し進んだ鳥居のほうを目指してください。

管理施設の案内板です。最近新しく書き換わりました。
左を良く見ると木の棒があります。ウォーキングステッキを持参していない人はここの棒を借りましょう。

毒蛇に注意です。
見分けられないので、蛇が出たら即退散しましょう。(笑)

ここが山への入口です。これも良く見る構図ですね。

入口の鳥居をくぐると即山道の始まりです。
もうここからは下駄・サンダル・ハイヒールは不可です。

道標のコレクションです。ウィキによると一合目の道標は所在不明との事ですが、多分一番左の奴ですね。7合目以降もありますよ。
この一合目の道標、他の人の写真を見ると写っていたり居なかったり、立っていたり寝ていたりと、色々動くようです。(笑)いたずらする人が出ないように場所は内緒にしておきます。

ここは途中の『金子丸』です。ベンチがありますので休憩できます。広場なのですが展望はありません。

見晴らしポイントがあります。7合目近くのこの手前でポイントをゲットできます。
写真のタイムスタンプによると登り始めてから15分位ですので、何とかここまでスマホ電池をもたせてください。ここから本丸まではまだあるのですが、なぜか写真を撮っていません。変なモノが写りそうでなかなかシャッターを押せません。(笑)日中歩いて散策する分には大丈夫です。

無事ポイントも獲れましたので車に戻って休憩です。 ちなみ駐車場、ガイダンス施設ともに無料なので本日の出費 \0 です。健康にもお財布にも良い素敵なハイドラポイントです。(笑)
昼頃になると駐車場も盛況ですが、出入りが多いので大丈夫みたいです。
実はこの場所から『八王子城跡』とをナビで検索しても、前回の裏山に連れて行かれてしまうんです。

本当はこの史跡のメインである滝や御主殿跡の写真をお見せしたいのですが、残念ですが今までに一枚も撮っていません。
撮れないんですよ!怖くて!
でも綺麗な所ですのでぜひご家族でハイキングにどうぞ。
じゃ、お家に帰りま~す。帰りも安全運転で。
Posted at 2016/05/19 21:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2016年05月17日 イイね!

ハイドラ八王子城跡~走行編(辿り着けないぜ)

ハイドラ八王子城跡~走行編(辿り着けないぜ)ハイドラチェックポイント『八王子城跡』は車で走行しただけでは獲れないポイントの1つです。しかもナビによっては人里離れた(?)山奥に連れて行かれてしまうミステリーポイントとなっています。
ここのポイントの常連(?)として、今回は行き方をご案内いたします。

これから良い季節ですし、ご家族でハイキングなどを楽しみたい方のご参考となれば幸いです。

~間違った行き方編
重要:この行き方はオフィシャルサイト(関連リンク参照)でナビによっては駄目な場合があると警告されています。自分のナビもそれに該当して辿り着けませんので、駄目パターンとしてご参考ください。正しい行き方は下の方にあります。

ナビを『八王子城跡』にセットします。古いナビですが『八王子城跡』は当然昔から存在しています。では出発してみます。

東京マラソンの森?比較的新しい看板のようですが、なんでしょう?

ありゃりゃ、山道です。轍の深いところもあり、低車高車はこの時点でもうNGです。
それでも前進すると...

非情の行き止まりですぅ~(T_T)
左が行けそうですが単に車返しです。
右に下りが見えますがジムニーなら通れるかも知れません。八王子城跡には行けないと思いますが...

ジムニーの道から撮影、モロ山の中です。(笑)

正面はどうやっても入れません。

この場所では当然ポイントは獲れません....引き返しましょう。(爆)

~正しい行き方編
住所に次を設定します『八王子市元八王子町3-2562 宗関寺(そうかんじ)』
目的地に到着後、そのまま道なりに進むと八王子城跡に到着します。
※この行き方は『八王子市役所の文化財課』に直接問い合わせた正式なものです。

ナビの通りに行ってそのまま直進すると八王子城跡の駐車場が見えました。この駐車場が正しい目的地です。綺麗なレンガ造りの道路を通っていきます。雰囲気が良いです。

駐車場に車を停めます。
迷ってしまうと、ここまでで気が疲れてへとへとです。
でも、ここからが徒歩で『登山』ですよ。(笑)

次回、ハイドラ八王子城跡~歩行編、に続く。
Posted at 2016/05/18 00:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「幸運のネコじゃらし (多分)、種とって庭に植えてみようっと (笑)」
何シテル?   09/06 22:02
R2を買うときに調べた情報の多くはみんカラから頂きました。こんどは自分が情報を発信する番かな。昔はパソコン通信で X680x0 と PC-98x1 のフリーソフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU R2 カットモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 08:54:31
S/C車 カム角センサーの予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 01:35:16
タイミングベルト異音 (クェクェ鳥退治その3、原因編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 19:09:57

愛車一覧

スバル R2 もっふんR2 (スバル R2)
スバル R2 A型 R i-CVT車に乗っています。 走行音がジェット機みたいでカッチ ...
スバル ステラ RNステラ (スバル ステラ)
スーパーチャージャーエンジン(EN07X)版のステラです。 同じくNAエンジン(EN07 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125 天剣07 だと思います。YBR 乗りの皆様、よろしくお願いいたします。 1 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
とりあえずシートカバーがポロポロだったので新調しました。 87年型だと思うので、30年モ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation