• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teru@msaのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

球切れの車が多過ぎる…

現在の法律では法定12ヶ月点検は義務ではあるものの受けなければ処罰の対象にはならず実質24ヶ月点検のみの車が多く見られる。

結果として、街で多く見受けられるのがテールランプ特にダブル球を使用しているストップランプの球切れで酷い車では両方切れてハイマウントストップランプのみの危なっかしい車輌まで。
あと肝心要なヘッドライト、特に右側!HIDやLEDが普及したとは言え未だにハロゲンランプも多い。そこで交換する際に左が切れていたら左を交換するのでなく右に新品を入れて左に右に付いていた球を左に付けると言った手間がかかるけど、これだと右は常に新品で切れるリスクが減ると言うルールを忘れてしまっている人も多い…


挙げればキリが無く、法定12ヶ月点検に出しておけば事前に不具合を発見でき、結果として重症化する前に一部部品交換で済み車検で出費を抑える事が出来るのに…

Posted at 2016/02/13 06:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月07日 イイね!

実はここって?

ロールトップを開けた際のここのロックって実は軽く押し込むと

「カチッと」手応えがありホールド状態になる事を初めて知りました!
Posted at 2016/02/07 12:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

宿泊先は

宿泊先は昨日は午後から泊まりの会議があり天気も良いのでオープンにしてS660を出動。

ただ懸念事項が…

それは「露天駐車」です。

いまの時期、深夜に粉雪が降る事もあるので。

ホテルに着き露天駐車をして建物に入ろうとしたら屋根付きから一台出庫していったので速攻で止め直し。

無事、雨風を防ぐ事ができました〜^ ^
Posted at 2016/02/07 08:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月05日 イイね!

サイドの穴を通したもう一つのメリット

サイドの穴を通したもう一つのメリット昨日チョットしたトラブルがあったものの作業終了したフルバケのサイドの穴に通した事によってメリットが。

それはシートベルトを外して車から降りる際にシートベルトバックルがボディとドアに挟まりかけた事が何度かあったけど仕様変更したらベルトは必ずシートの内側にあるので気にせずにドアを閉める事ができます!

改めてフルバケにしているオーナーの皆さん
「室内の狭いS660には有効な防御策」ですよ〜!
Posted at 2016/02/05 20:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月05日 イイね!

鬼門の駐車料金精算機

鬼門の駐車料金精算機車高の低いS660にとって鬼門と言われている駐車料金精算機。

先週の金曜日、映画を観に盛岡の劇場へ行ってきましたがそこは立体駐車場。

結論から言うと、身長175cm、フルバケ&4cmローポジでも問題ありません!

ただし、退出時は事前精算機を利用したので駐車券を差し込むだけなので料金は投入していませんが、焦らずに機械との車間をキッチリと詰めれば問題ないと思います。

前のBMW 525(E39)の時はRECAROのコンフォートでは一番座面の低いAM19フレームのST-JJにスーパーローポジを組んでいたのでそれから比べれば遥かにS660の方が楽です。
Posted at 2016/02/05 15:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRヤリスの初回車検終了。何とウォーターポンプから水漏れ跡発見!幸い保証期間内だったので無償交換となりましたがVベルトは対象外なので実費負担。これユーザー車検だったら面倒な事になってました。
#GRヤリス
何シテル?   10/06 18:41
teru@msaです。 普段は「てる」と呼んでください! みんカラはS660の注文を機に登録しました。 追記 12/1ラインオフ! 12/13納車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

whalerさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 19:48:46
ステアリング位置下げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 23:21:10
Grazio&Co. センターオープントレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:18:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス らじる (トヨタ GRヤリス)
1月15日にデポジットを入れ7月4日に正式契約。本日担当から電話があり10月12日に出荷 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECに乗りたくて探していたら下取りとして入ったのを店長の計らいで安く購入 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
メルセデスの次はBMWに(^^;;
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初の外車で初の左ハンドル

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation