
今日も 朝から 暑い
暑いけど 身体は 絶好調(笑
昨日は 新型ジムニーオフロード試乗 今日は ゴリラの試乗から スタート
ほしい ほしい病が 発症してるので ご近所さんに電話して
試乗させてもらうことに。
ゴリラも イイね
めっちゃ 楽しいや~ん
予想外だったのは これ 重くて ジムニーに搭載できない ><!
遠出に持っていくなら いっそ トレーラーで 引いた方が 格好よさそう(笑
これで 夕方 海辺まで 涼みに行きたいわぁ
妄想と モヤモヤいっぱいして 解散。
午後は ISが 12ヶ月点検なので Dラーへ
そういえば リニューアルなのね
全体の雰囲気が 当然ですが 変わってるぅ~
壁やじゅうたんが スピンドル
ラウンジのイスも 増えてるらしいですが 相変わらず 満席
まっ どうせ そこには 座りませんけどね
必ず 離れた席が お気に入り
今回は この巨大モニターの前
4Kの165インチだそうな
リニューアルされたのに もうしわけないことを やらかす おっさん。
毎度 毎度 お茶すると 出てくる お茶菓子
いつも 食べにくくて 苦戦するが 今回 特に苦戦
粉系と ベタベタ系のケーキで この通り
食べた後が 非常に まとまらないどころか
新品のじゅうちゃんに まるで 子供が食べたあとのような状態
(子供に 失礼)
いつもなら 本でも読んで 時間を過ごすのですが 今回は ここに流れる
映像が かなり興味深かった
画像は 無いが LEXUSブランドを語っている時に ふと思ったこと
今 自分が ここに居るのは 転職が きっかけ
その転職で ボクを助けてくれた人の言葉を 今も 忘れない
「これで ワンランク上の世界を 経験 体感しろ」でした
転職してなかったら IS乗れてないし 今の生活もなかったので
本当に感謝してます
こういう世界を知れたことを 本当に よかったと思います
そして ブランドとデザイン 部品のPVを 見ながら思ったこと
製品への こだわりとして
作業から匠技術に変わる時が 日本にはある
人は最初 作業として 仕事は 始まる
言われたことを 忠実にやる
(それさえも やらない民族もいる)
ただ 作業するだけではなく その作業を 磨いていくと 「技術」になる
それが 人の進化だ
ここが 日本人 隣国との違いと思う
全部が そうではにだろうが 日本人は そういう進化したい人が多いかもしれない
そして もうひとつ
クルマに クセがあると いやがるが いつしか 「味」に変わる時がある
それは そのクセを 攻略する人が 現れ 攻略技術に 共感を得た時
「味」に変わるかも。
そして この中で CEが 言い放った 一言が 明日からの 仕事の 心構えを
教えてくれた
「ニコニコして 作ったクルマは お客さんも 楽しい」
これ すごく感化されました
明日から これで 行こう (^o^)丿
で 話は 戻り
このモニター 普段は 何に使うか聞いてみた
すると 商談で使うという
もしかして 購入車が ここでデモしてくれる 例のやつ?
と聞くと Yes だった (o^-^o)
こりゃ 画期的だわ
さっそく デモを やってもらう
このPADで 操作
すると モニターに 購入予定車両が 現れる
ボデー色を選ぶ
見たい角度に 変えられる
そして ドアを開ける
すると 室内が 見える
そのまま 乗り込んだように見える
街では どんなイメージになるのか
夜は どんな感じなのか 想像が 容易にできるようになってます
そして ENG音も 聞くことができます
こりゃ ほんと イイものが入りました
購入までの 速度が短縮されることでしょう (^o^)丿
余談だが
LXのPVで 出てきたこの画像
昨日 行った さなげアドベンチャーフィールドのコースやん (o^-^o) ウフッ
これも。
あっという間に 1時間経ち 夏休みに またまた 同席評価をやることにして 撤収
帰宅して ENG停めたら 聞きなれない音が ENGルームからする
熱くて 触れない でも 間違いなく ENGから変な音出てる
ということで こんな時は これ
サウンドスコープ
まっ クルマ用 聴診器ね
どうやら ENGヘッドから 聞こえてる
ここも
でも なんか まだ 違和感があるので これも 次回見てもらうことにする
点検だして 違和感残る 最悪なパターン
久しぶりに フード開けたら 気になる汚れ
こんなとこ 汚れるかね?
しっかり清掃したいけど 熱くて 身体が 寄せれられない
なので 適当にして また今度(笑
最後 Dにもらった 記念品
バスタオルでした
ちょうど 欲しかったので うれしい (o^-^o) ウフッ
Posted at 2018/07/22 21:17:10 | |
トラックバック(0) |
LEXUS | 日記