• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

MVにクルマ出てます

MVにクルマ出てますいつもお世話になってます、サッシーです。

さてタイトルの通りなのですが…

サッシー號、推しの歌い手さんのMVに出ました!
a.m.p feat.tatsu で「Without you」と言う楽曲。


と言っても、4月に撮影したのですが…
今回はその裏側を…




まずはとある場所にて撮影の準備を。
本来、撮影しようとしていた場所は
思ってたよりクルマ多く、場所を移動する事に。




移動後、ここで撮影しようと思ってましたが、
他のクルマの往来があるため、危険なので
再度、場所を移動しまして…





とある公園の駐車場での撮影です。
「こうしてMVって製作されるんだ…」
と、勉強させていただきました。




撮影が一旦、止まった時にGARA君が
カメラに向かって来るところ。
これ、めちゃくちゃカッコよくて!!
表情とかボヤケちゃったけど…(汗)




全体的にはこんな感じでした。





うん、カッコいい…←





別の角度からの素材を撮影。
この時にサッシー號から
降りてくるシーンも撮影されてました。

そして…11月1日に無事に公開されました。
GARA君から聴いた話ですが、
「音楽関係者に見せた時、スゴイ好評価で【誰の車?もの凄く雰囲気いい】って言われたんだよ」、
「サッシーのクルマを見た時にビビッときて、最初の絵が浮かんできたよ、ありがとう!」と。
コレはホントに嬉しかったです…涙
ちなみに、このMVをライブ会場で
見ておりましたが…泣きました(笑)

クルマ全体は映ってないけど、
カッコいい人を活かす事ができて、
ホントに幸せでした(*´∀`*)
サッシー號、また1つ、夢を叶えることが出来ました。



撮影後、記念に写真を撮ってくれました。
本当にありがとうございますm(_ _)m

是非とも、MV、観てください!!!
Posted at 2025/11/02 06:10:33 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

10月+セリカday

お世話になります、サッシーです。

10月は…






これらをオクで落札してたり…


推しのCDが無事に届いたり…



蕎麦を食べに行く友達が発表会に出るから
観に行ってみたり…

と、仕事とプライベートが行ったり来たり。

そして、17日に会場の鍵を借りに…




どうか、天気が保ちますように…

セリカday前日は曇り…
でカバンさんが集合よりかなり早く到着されて…
私も集合10分前に何とか到着、
鍵を開けて中に入っていろいろと。









何とか14時頃にライン引きが終わり…
明日が晴れますように…と願い、
前夜祭に行く人達と帰宅したサッシー




セリカday当日。
ラインは大きな被害はなく、








ラインも簡単に直す程度にして…

早朝にも関わらず、早くに来てくれた皆様。
そうして、事務局の2人も到着後、
各々の仕事をこなしていると…雨が降ってきました。
多分…何人か洗車したな?(笑)とでかバンさん。
その後も降ったり止んだりを繰り返してましたが、午後になると何とか回復しまして。

こういう時に写真を撮り忘れるですよね。


で、入場スタート。

序盤で剥がれたガムテープを踏んでしまい、紐が絡まるハプニングが発生…
でかバンさんのフォローで何とかなり。
その後も、誘導のお手伝いさん達が上手く停めていただいたおかげで事なきを得ました。

開会式で、まさかの「麦わら帽子のオジサン」って言われて…ヽ(`Д´)ノプンプン
でも、笑ってくれてたので良しとしましょう。

そして、画像はいずれ、どこかでアップされますので、お待ちください。

で!2代目に関するお話。
今回は2台の方とお知り合いになりました。
1台は前期LB。
元オーナーさんはグループラインにいらっしゃいます。
そして、「よっさん63」さんの「気になる車」シリーズに出ていた個体。
(ちなみにオーナーさんは同い歳でした!)

写真がこれだけでゴメンナサイですが…


そして、2台目。初めての個体でした。
後期クーペ 2000GT
名古屋市の方で、元々は三河の人。
ナンバーは三河2桁で約30年所有されてるとか。
全くイベント等に参加された事が無かったそう。
いやぁ〜初めて、(後期で)青内装を見ました。






午後になり、ついに「アレ」やりました。





分かる人こそ分かる並び。
前期.後期.XX.セリカカムリの並びです。
何人かの人達が撮ってましたね(笑)
ちゃんと並べると皆さんが注目すること、
よ〜く分かりましたwww

楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、
無事に閉幕。



片付けして、終わりました。
まだ、10日程、ありますが、今月はコレで。
ブログありがとうございました。



撮ってもらえると嬉しいですね

p.s
ひでろうさん、美味しいオヤツありがとうございました😊
Posted at 2025/10/20 20:19:04 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

9月

お世話になります、サッシーです。
9月のお話です。
セリカはあまり乗れなかったかな…苦笑


秋の味覚、小ぶりな栗をキュッとして
栗きんとん(自家製)を作りました。
大変でした。

そして、東京へ日帰り1人旅。
朝は名古屋駅のホームできしめん啜り。


東京駅


テレビでやってたお店で



コーヒーとサンドイッチを食べて…




電車で移動して



初めて登りました。
150mの展望台で充分でした。
(高所恐怖症です苦笑)

その後は浜松町駅から東京駅までテクテク歩きました。

東京で2万歩、歩いて来た翌日はライブへ。
安定の「かとうりさ」サンのライブです。




こうして、ツーショットも撮れる機会が嬉しかったり…
しっかり、推し活してますwww

新舞子、久々に行きました、ワゴンRで←
深夜の雨、天気の不安、15時〜仕事となっていたのでサッシー號は出さず…


お知り合いになった方。
「アンティークス」で買った個体とのこと。
そーいえば、あったなぁ〜…と思い出したのは
少し時間が経ってから。
またどこかで会えるでしょう。




71レビンさんのバーキン7。
帰りがけに見つけ、奥様をお見かけしたので、
声かけし、その後71レビンさんにも挨拶。
「今日、いなかったじゃん!(笑)」と言われましたので、先述の事を伝え、話をして帰宅。

翌日…

朝、ワゴンRの給油と洗車をして…

セリカを起こして…



名古屋を走り…



途中、58000kmを記録。

そうしてきたのが…


セリカというお店。
記憶が確かなら、「下関の超人」が来ていたのを見て、「行ってみたい!」と思ってた場所。





パスタのメニューも「セリカ」。
ちなみに大盛り頼みましたwww

店主さんに話を聴いたら、
「先代が名付けたんです、近くにカリーナってお店があってそれに、対抗(?)して。それでセリカって宇宙のとか意味があるんですよね、それで…」と。
やっぱり、「セリカ」の聖地になりそうですね(笑)

とある場所で知人と合流して

高速乗って


恵那峡で休憩して、また走り…



こちら、飯田市にある「のんび荘」
とある御縁で、社会人になってから、
1〜2年に一度、お蕎麦を食べに来てます。
落ち着く雰囲気でいいんですよ〜♪
「人には教えたくないけど、行って欲しい所」
なんですよね〜(笑)

お蕎麦と豆腐と玉子焼きと天ぷらのセットは
ボリュームたっぷりですよ。

そんなこんなで、走って歩いてな9月でした。
10月はセリカdayですね…今年は終わりまでいます!

さて…10月もよろしくお願いします。


Posted at 2025/09/30 19:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

8月

8月お世話になります

3日は東郷のオートプラネットでCars&Coffee へ参加しました。
今回は「国産車」で参加をと言われておりました。
会場へ着いた時に「けっこう、多いな、駐車場の北側かなぁ?」って思って行こうとした時に日傘をさした男性が近づいて来て…「スミマセン、今日って何時までいらっしゃる予定ですか?私、Cars&Coffeeの主催の者なんですが、よかったら受付前に止めてくれませんか?」と。
「いいですよ!」と返事して誘導され、
なんと、71レビンさんの隣に!



んで、初代セリカ2台(ダルマと5マイルバンパー)も居て、71さんが「折角だからセリカで並べてよ!(笑)」と3台のセリカが並ぶ光景が。
写真…撮り忘れました←馬と鹿

毎回いろんなクルマが来てますが、
セリカは初代(前期後期)が2台、サッシー號、165が1台、205が2台と多かったです。
そして、3代目は、昨年の12月にお近づきになった方は来られていなかったですが、でかバンさんのお友達、RA65Lの方はクルマを停めようとしたら、パワステオイルが漏れてしまい…レッカー(or積載車?されたのかな?)と言う結果に…お話できずでした(汗)
後々、思い出しましたが、みんカラで繋がってましたね…「White tree」さん…(汗)
またお話、伺えればなぁって思います。

そして、なんやかんやして9時半頃に撤収、もうひとつのイベント…まぁ、LIVEですが。
推しの「かとうりさ」さんのMonthlyワンマン、「これが私だからvol.5」へ。
サッシー號でLIVEに行くのはいつぶりか…。
まぁ、クルマを見せる為に行ったじゃなく、オーナーの癒しを求めに行ったですがね〜www
いやぁ〜いい時間でした。





写真も一緒に撮影してもらいました。
ホントに…長いこと歌を聴き続けていますが、癒やされてます。
この感動を一度、味わってほしいです(笑)


そうして、仕事で早番だったりしてバタバタと過ぎていき、いつの間にかお盆休みも明けてましたwww
18日は職場のバイトの子とプチッとオフ会。
バイト君はFK2のシビックタイプR。
集合して、いろいろ見てから乗ってもらいました。



「めっちゃ緊張する〜(乗ると)楽しい車っすね!」と終始笑顔。



生粋のクルマ好きでした(笑)
私も彼のタイプRを試乗させてもらいましたが、2リッターターボのハイメカエンジンは…加速が怖かったですね。
セカンドであんなに出るとは…恐ろしい…



私はサッシー號で十分ですね。
そしてお昼になったので解散。

そうしてバタバタ過ぎていきました。


私のお気入りの風景を添えて…
Posted at 2025/08/28 18:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

7月

7月いつもお世話になります、サッシーです。
皆様、猛暑…いや酷暑…ですが、いかがお過ごしでしょうか?
暑さには十二分にお気をつけください。
明日から連勤ですので、忘備録として…。

1日



関東遠征後に給油の為に動かしてます。
そして、2ヶ月前から受けられるようになったので早々に車検。
8日に預ける事になりました。

3日
クルマを使わずに電車で犬山城へ。





約1000km走った後なので、気分転換です。
とは言え、暑かったです。

8日


車検のために安城へ。
気になる所を伝えて、電車で帰宅。
最近は電車移動も苦ではなくなりました。

11日
ロング夜勤の為に昼までゴロゴロして、
さてご飯を食べようかなぁって思った時に
父親から電話が。


「うちの婆さんが山の中で転んで頭から出血してる!綺麗な水とタオルがあったら持ってきて!」と。
びっくりしましたよね。
大慌てで水とタオルを持って畑のある山へ。
向かうと父親の車の横に座ってる婆さんが。

私が到着するまでに父親が救急車を手配してくれていて私が到着して数分で救急車が到着。
緊急搬送で運ばれて行きました。
その後は処置だけで済んだと連絡が入り、ホッとしましたが、数カ月後に何かあるかも知れないから気をつけてと。
とは言え、気にせずに原付バイクに乗って山の畑へ行く時が…スゴイを超えて呆れてます。

13日以降は仕事でしたので、特に変わらず。
22日に「クルマ、出来たよ」と連絡貰い、
25日は夜勤明けで仮眠をしてから、畑の草刈。
26日も同じく畑の草刈を。
そして、27日は朝はお寺へお参りして、
午後からセリカを引き取りに。


最寄り駅から刈谷で乗換、知立で乗換…


クルマ屋のオジちゃんに迎えに来てもらい、



セリカの引き取りをしました。
無事に車検が通ったので、また2年走ります!
今回の車検の総額…渋さん約15人ほどでした。

そして、ビートの友達に連絡したら来てくれて



久々にクルマ談義に花を咲かせました。
友達いわく、
「エアコンが壊れたかもで、ついでに相談に来たのよ」と。
診てもらえば「ガス抜け」だと判明したですが、充填だけでもいいが、ガスケットから漏れてるのか、調べる必要があると。
そして、エアコンガスが「R12」と高級品だった事もあり、セリカが退院と入れ替わりでビートが入院と言うwww

代車が…



高校生の時に沢山、走ってたプリウスでした。
この型も初期だと20年超えてるですね。
いやぁ…懐かしいモン見せてもらいましたwww

んで、いつもの駐車場へ帰宅しました。



やっぱり、自分のクルマ…ええなぁ…(^q^)
と、なる瞬間でした。
降りるその時まで、乗り続けます!

長文になりましたけど、お相手くださり、
ありがとうございます。

次の更新は…いつになる事やら…。
Posted at 2025/07/27 22:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「「ド変〇」の方々と並べました。」
何シテル?   11/02 11:39
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ セリカ2代目? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 15:45:07
おかげさまで…無事に “完” 。(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 19:50:07
第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記~⑤第5回関東セリカday!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:25:16

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation