• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

濃い目アッサリ バリ じゃなく 濃い目コッテリ諸々マシマシ

濃い目アッサリ バリ じゃなく 濃い目コッテリ諸々マシマシ

お世話になってます、サッシーです。
梅雨の間の晴れ間に作業しました。
簡単に言うと…スーパーサウンドコンポ(以後SSC)、外しました!←
SSCは当時のオプションで、初めはオリジナルでいいなぁ〜と思ってましたが、やっぱり、カセットアダプターを使い音楽流すと音が聴き取りにくくて…。
かつ、センターコンソールを載せ替えた時もカプラーを外すのに物凄く手間で…


Before



After



オーディオの音は鳴りませんけどネ…

あと、運転席の沈み込みがあったので、
コンソール外したついでにシートを外してみました。



案の定、破れていました…
スポンジも…orz
どうにかなるかなぁ?


ワゴンRで「道の駅」に行ってきました!


去年の関東遠征の時も同じ画角で撮ってますね(笑)
今回は、以前、落札したリアハッチの事を相談しに行った次第です。
まぁ、話をさせていただき方向性が決まったのでOK!
それと「愛知のよっちゃん」先生からの依頼もあったので、配送もこなしました(笑)

豪邸で…いろいろ話をさせて頂いたあと桃源郷に行き、「これ使っていいよ!!(笑)」と、3点ほどセリカの備品をお借り(共有)しました。入れ替えしたら次回、桃源郷へ持ち込む事を条件に…入れ替え頑張ります♪

ちなみに桃源郷にいる時に「でかバン」先生に連絡してビデオ通話でいろいろと見てもらうと…「うわぁ〜!えっ!ばえ〜驚(←)」と。
画面越しでも興奮してました(笑)
来年の関東セリカdayは一泊二日で計画しないと、「でかバン」先生は桃源郷にはたどり着きません!(笑)

その後、432さんと夜ご飯へ。



美味しくご飯をいただきました。
(嗜む程度でしたが)お酒も飲みました。
432さん曰く
「初めて40系セリカの人と飲んだよ♪」と。
最初が私で良かったのかなぁ〜?と思いましたが、「サッシー君で良かったよ〜(笑)」と仰っていただきました。
432サンから「何から手を付けたらいい?」と言っていたので、順番に行きましょう!と2人でまとめました(笑)
TA47



TA46



RA40


(※昨年の画像でスミマセン汗)

と行きますか!と。
時々、私のTA45と入れ替えを考えていたりいなかったり…(笑)
〆のラーメン食べて、腹の底から語り満足し、タクシー乗り場で解散。

朝から雨だったので、総本山に一礼して帰路につきました。



お互いに「レポートキボンヌ!」って言い続けてました(笑)
この続きは梅雨明けから動き出す…予定です。

ブログ一覧 | セリカ
Posted at 2023/06/11 19:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

桃源郷
H.N城谷サッシーさん

オフセットなアダ◯◯ー…③
ピット長?さん

誕生日と撮影
H.N城谷サッシーさん

オーディオ外し(^^♪
117食うべさん

この記事へのコメント

2023年6月11日 20:43
これで何とかなりますよ!

https://minkara.carview.co.jp/userid/428689/blog/46073581/

ちょっと硬いけど・・・・
コメントへの返答
2023年6月11日 20:53
ハマのお師匠様、お世話になります。
なるほどです…と納得したかったですが、スポンジを支えるゴムシートも千切れているので困ってしまいました。40総本山でも相談して、凌げる方法を教えて頂いたので、とりあえず、梅雨明けから動こうと思います。ありがとうございますm(_ _)m
2023年6月11日 21:01
なるほどここがヤードですねえ~
432さんとは 川口の健康ランドで一回飲んだことありますが、もう忘れたでしょうねえ。
コメントへの返答
2023年6月11日 21:04
ヤードですね〜(笑)
432さん、記憶を呼び戻して欲しいです(笑)
セリカとはいえ、2代目(初代XX含)では初めてかと。
2023年6月12日 7:23
こんにちは。僕も以前432さんに部品を送っていただいたことがあり、大変お世話になっています。お会いしたことはありませんが機会があればお会いしたいですねぇ。
で、シートですが、僕のXXもへたっていたので去年の7月にリペアしました。ウレタンを入れ直してもらいました。シャキッとしましたよ。確かブログにアップしたはずです。参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2023年6月12日 8:20
お世話になります。確かエンブレム?「2.0」のバッチかを頼まれてましたっけ?
実はそのブログを読んで、「まさかなぁ…」って、調べたら「御名答!」ってなりました。
432さんも「XX大好きさんの全バラしてる〜!」ってブログ見て言ってました。

シートはどうなるかは、乞うご期待ッ!
2023年6月12日 8:33
まさに桃源郷。
あの後しばらくは、現世に戻ってこれなかったもん(笑)
最近、ヤフオクで2代目後期LBの部品がやたらと出品されてますからねぇ、要チェックだよ!
コメントへの返答
2023年6月12日 8:59
いやいや、戻ってきてもらわないと困りますよ!(笑)

そうですね〜何が解体されたかは知ってますが、金額的なところですね〜。ゼロが1つ少ないと喜んで入札するですが…(笑)
2023年6月12日 11:03
やっぱり知ってる方に伺うのが一番ですね。
私も北をはじめいろんなところに師匠がおりますがいろいろ教えてもらえると愛車の愛着がより湧きますね😊
今後とも良いご関係を願っております‼️
コメントへの返答
2023年6月12日 11:36
バツマル下関先生、お世話になってます。
私はホントに恵まれた所にいると感じてます。
学生時代にMA56の助手席に乗って、近所にガレージ持ってるRA40先生が居て、部品を貸してくれる先生が居て…涙
TA45LBは何が何でも維持しなくちゃ!と奮起させていただきました。

ありがとうございますm(_ _)m
2023年6月24日 18:35
こんばんは。遅くのコメント失礼します。件のSSCですが、私はMA45新車購入時に無理してオプション選択しましたけど、言ってはなんですけど、ことセリカに関しては見かけ倒しだったと思います。ユニット云々よりも、スピーカーがしょぼ過ぎなので。ただ、LB系だと、リアのスピーカースペースが無いんですよね。MA45だとリアのタイヤハウス上に付きますが当選バッフル効果は無いですし、前後とも10cm程度のフルレンジですから、スカスカな音でした。といいつつ、途中でデッキをカロッツェリアに交換したら少し改善されたので、デッキもイマイチなのかもしれません。ドア内張りに多少大きめなスピーカーを埋め込むのが、当時は流行っていて、確かに改善されるのは承知していましたが、内装を切りたくないので踏み出せませんでした。お車も大きな切り張りは避けたいでしょうから、最終的には音には期待しないで綺麗に納めることが優先になるのかもしれませんね。コンソールに2DINサイズを一つ取り付けるキット(枠)が、当時はパイオニアから発売されていましたが、そんなのがもし見つかれば、ユニットの選択肢も多少増えると思います。
 いずれにせよ、納得のいくまで頑張ってくださいね。仕上がりを期待しております。
コメントへの返答
2023年6月24日 19:50
お世話になります、猫なべ先生。お待ちしてました(笑)なるほど、デッキを変えるのも1つの案なのですね。内装を考えると切りたくはないですよね。ストックがあればいいですが、残存してるのはほぼ無いので…。過去にオーディオを取付するキット(後期用)がオクに出ていた事はありましたが、当時は必要ないと思い流れちゃいました。
理想形には辿り着きそうですが、まだまだ時間が必要になってきますね(・・;)頑張ります!

プロフィール

「@バツマル下関 さん、新地!!よく連れてってもらいました!」
何シテル?   08/14 18:28
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東セリカday in rally challenge渋川伊香保 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:55:21
H.N城谷サッシー様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:07:17
名ばかりのGT達は、道をあける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:37:07

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation