• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

ちょっと、遠出

ちょっと、遠出お世話になります、サッシーです。
タイトルの通り、ワゴンRでちょっと遠出しました。

朝は5時頃に出発、ガソリン入れてから
いつもの24H営業のスーパーへ行き、
朝ごはんを買って出発。




ナビをセットして…





これからスタート。

名古屋南から伊勢湾岸自動車道、新名神と進み、鈴鹿SAでワンストップ。
雨の高速はコワイですね、80出すのシンドいです←
鈴鹿を越えて大阪辺りへ来ると小雨になり、
吹田で2stop少し長めに休憩します。
右足の疲労から腰に痛みが…(汗)
気をつけねばなりません苦笑



そして、どこに向かっていたのかと言うと、

兵庫県の福知山線脱線事故の現場になった
祈りの杜に来ました。



今から20年前の事故ですが印象に残ってます。
当時、中学校に入学した直後に水ぼうそうに罹患、登校不可で自宅療養の時にテレビで観たです。
中学生ながらに「なんじゃこりゃ…」の思ったのを今でも覚えていて、一度、慰霊碑等を見たいと思ってました。

祈りの杜は敷地内撮影NGのため、この1枚のみです。

そして、ハンドルネームで想いを書いてきました。

見学した後は近くのモールに車を停めて、
尼崎駅から伊丹駅間を列車に乗り、祈りの杜をみました。

その後はモールのフードコートで〇〇うどんを食べて、帰路につきました。



桂川SAで少し昼寝してwww

土山SAでドリンク買って、
鈴鹿SAで下書き作成して…

帰宅


1日で約370km、
よく走りました。

ありがとうございました。
5月はもう1回、ブログ書くかもです。
推し活について…語る予定ですwww
Posted at 2025/05/06 19:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

誕生日と撮影

誕生日と撮影お世話になってます、サッシーです。

さて、本日4月16日はサッシーの誕生日です。
「でかバン」さん、「猫なべ」さん、「よっさん63」さん、コメントありがとうございます。

今日は午前中にワゴンRの給油とサッシー號の給油(先日の金沢からの分)して、サッシー號を洗車機へ(漏れるのはもう仕方ない←)。
サッシー號、家の駐車場へ入れまして、タイヤワックスを塗り込んだり、ちょっとキレイにしてました。

そして誕生日として、ずっと取り付けられなかった物を取り付けました。
Before-


After-




家の敷地内を微妙に移動してますが、
ほぼ同じ角度で。
「〇〇」の皆さんなら速攻だと思いますが…




センターキャップを取り付けました。
これ、ちゃんとTマークですよ?(笑)




「いつ手に入れていたの?」と思いました?
実は2022年に関東へ行った時に「桃源郷」の432さんより「サッシー君、これ納車祝ね♪」って頂いたんです。

しばらくは「落としたくないなぁ」って思いで取り付けられずにいましたが、
誕生日を期に取り付けました。

そして、今日は撮影でした。
サッシー號の取材ではなく、MV撮影。

今年の1月、私が推してる a.m.p のライブに行った時に a.m.pのGARAくんと話すタイミングがあり、
サッシー
「もし、MVとかでサッシー號が使えるなら貸すよ〜(笑)」と冗談半分で話した所…

GARA
「そうそう!今、作ってる曲のMVで車を使う予定なんだよ!サッシー、お洒落な車に乗ってたよね?写真とかあったら見せてくれない?」
と見せたところ…

GARA
「!!!これ!めっちゃいいじゃん!曲のイメージに合うから使わせて!」と…驚

後日、a.m.pとスタッフさん達で話し合いをして、サッシー號を使う事が決定されたとYAMMY(やみ〜)さんより連絡ありました。


本来は3月に撮影予定だったですが、
予定がいろいろと変わって今日になりました。



撮影中のひとコマ。
サッシー號の出るのはGARAくんの時みたく、
こうやってMVを作るんだと勉強しました。
本当に夢みたいです。
推しの歌い手さんのMVに出てくるサッシー號…
ウヘヘ…( ̄ー ̄)ニヤリ

他にも写真は撮りましたが、情報公開前のため、情報公開された時にお知らせします。

いやぁ、いい誕生日プレゼント貰いました(笑)

ごちそうさまでした☆
Posted at 2025/04/16 23:20:28 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

金沢旅行、復路編

金沢旅行、復路編さて、復路のお話を…

朝は早く起きてしまったので、
布団でゴロゴロしてから、朝食を食べに。




個人的に朝の量はこれくらいかなぁ。

その後、金沢くんの駐車場に置いた
サッシー號を引き取りに行くために、


宿を出発してテクテクテクテク…



昨日も話した通り、
金沢くんのプライベート保護の為に
移動したコインパーキングにて撮影。

この近くの「ひがし茶屋街」を散策して、








川沿いを歩いて…帰路へ。
その前に給油して…12km/L。




駅前通りを走り。


金沢バイパスを走り…
高速に乗る時は「トイレ」が危うくて、撮らず。
加賀インターより高速へオーン♪



北鯖江




刀根




養老

と、往路と同じ所で休憩し、
名古屋高速を走り、帰宅



後日、燃費は計算します。
270km弱、走りました。
いやぁ…頑張りました!

残念ながら、サッシー號関係で
声かけられることは無く…orz

セリカ関連のイベント以外は
ワゴンRでいいかなぁ…
って、ちょっと思いました…苦笑

お粗末様でした。
Posted at 2025/04/12 18:02:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

金沢旅行

お世話になります、サッシーです♪

さて、本日はサッシーの一泊二日の旅行です。
自分で贈る誕プレみたいなものです。

行き先は大学の同級生が居る石川県金沢市!
(同級生は金沢くんと表記)
途中、小松市に寄り道です。

先週は天気は雨予報だったですが、
2日ほど前から晴れに転じました!!
日頃の行いのおかげ?かな?(笑)



近所の24H営業のスーパーにて…




この距離からスタートです。




新しく買ったポータブルナビはこんな感じに置いてます。

国道23号→大高〜名古屋高速、一宮〜名神、北陸道と走ります。


養老で1stop。
「養老に寄ぅろう」って思うと「オッサン」になりました…苦笑


1時間走って刀根PAでトイレ休憩のため2stop
ちょっとずつ、天気が怪しくなってきた…



北鯖江SAで3stop
天気、怖いなぁ…途中、霧も出てたのでコワかった。
ちょっと長めに休憩です。
神経、使いますわ〜www
そして、出発して80km巡航で無事に博物館に



ぐるっと回って帰る前に…
サッシー
「来館車って珍しい車で来たら撮ってもらえるですか?」
博物館の人
「車種と年式によりますが、写真掲載は順番待ちになってますが…」
と、言う事で、サッシー號、撮ってもらいました。
いつ載るかは分からないですが、アピールだけはしてきました。

それから…移動して金沢駅で
金沢くんと合流して、金沢くんの道案内で

近江町市場の前を通り、金沢城跡や兼六園の通りを走り、金沢くんの出身高校を観て、

卯辰山で1枚、



金沢城趾で…


兼六園で…


写真を撮り、春を感じて…
写真は無いけど、21世紀美術館にも行き、


ひたすら歩き回りまして…

「まいもん寿司」で夕食を食べつつ
いろいろと語りまして、解散しました。

ちなみに、サッシー號、
ホテルの立体駐車場には入れませんでした。
横幅は大丈夫でも、フェンダーミラーが
センサーに反応して、拒否されるかも…と。
ちなみに今回は金沢くんの家が近所だった事もあり、サッシー號を1日だけ置かせていただきました。
(個人情報なので写真は無し)

そんな1日でした。
いやぁ…楽しかった。(笑)

復路は…要ります?www

Posted at 2025/04/11 21:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

3月…何してたっけ?そして4月…

いつもお世話になります、サッシーです。
3月、ほとんど記憶がありません爆
写真に残していた事を中心に記録していきます。

まずは
12日は祖母の姉(95歳)の見舞いに隣町の特養へ祖母と祖母の妹(80歳)と行ってきました。

4月に誕生日(サッシーと2日違い)だから、モンブランケーキを持って行きました。
抹茶モンブランと普通のモンブラン2個、どれがいい?と聴けば、抹茶モンブランを即座に選びました笑
モンブランを食べてる姉妹はソックリでした(笑)



13日〜は4連勤、一休、4連勤の仕事。

22日は親父の古希祝をやる予定が、
親父はまさかの飲み会…お祝いしてもらったみたいです(笑)

午前中は久々にトヨタ博物館へ行きまして。


クラウンの歴史を見てきました。
ここに停めて、少しすると何人かの方が
サッシー號を少しだけ熱心に見てくださって…
「キレイに乗ってるね」や「懐かしいのだね」って言ってくださいまして、嬉しかったです(*'ω'*)
博物館見学して、クラウンの歴史も見て、
駐車場ウォッチング〜
まずはCOROLLA II


幼少期、よく見たクルマです。
カロツー、コルサ、ターセルが兄弟車でしたっけ?
小さかっただけに違いが分かりませんでした。
今でも分かってません!爆

86トレノとレビン(どちらも3door)





86も前期後期等全然分かりません。
AE86こそ、多種多様なクルマかもです。




クラウン…型式は…ゴメンナサイよく分からんです爆
地域三桁でしたが、長い事乗られてる雰囲気がありました。
そーいや、ナンバーの「地域三桁」って25年位になりますか?
二桁の個体も中々、見ることが無いですが。
そんなこんなでサッシー號で久々に走りました。

23日もお休みでしたので、南知多町の岩屋寺へワゴンRで行ってきました。
ただ、24日の0時〜仕事でしたので、午後〜夕方迄は仮眠をしなければなりません。
なので足早に。
とはいえ、メイン会場の写真は…あまり撮らず、知り合いのdatsun510PLさんのブルーバード





高速を走ってた時に見たチェリーX1R(?)

と、ギャラリーで気になったものを…(^_^;)


初代セリカを3台所有してるとか。
セリカdayをご存知無かったのでしっかり宣伝してきました!
(やっぱりセリカで行けば…と思ったのは言うまでもなく)

37レビン






何かと37レビンってファンの人多いですよね。
「よっさん63」サンとか「東海のBOSS」とかwww

24〜は仕事で、28日はライブに



居心地の良い歌を聴かせてもらいました。

月末は仕事して〜。

そして、新年度が始まった4月1日は…




サッシー號へ搭載するポータブルナビを試し使いをワゴンRでやってきました。
昨年、関東へ行く時、鷲羽山へ行く時は
途中まで印刷したマップとケータイナビを
駆使していましたが、携帯の充電がギリギリになることが多くなりまして…汗
流石に何かあった時に携帯が使えないのは困るので購入した次第です。

使ってみて思ったのはまぁデカい!
9インチのナビは大きくて見やすかったです。



ワゴンRだとこういう風に置きましたが、
セリカだと…まだ、分からんですね苦笑
隣に持ってくるとこんな感じ↓



ワゴンRのナビは7インチ(だったはず…)
滅多に使わないですが、比べてみると…。

ただ、脇道に入った時のGPSの感度は…ちょっと遅かったですね。
でも「ポータブルナビ」ってそういうもんですよね。
これで心置き無く、遠出が出来ます(笑)
11日に大学の同級生に会いに金沢へ行くので、楽しみです♪

こんな感じでした。
以上、ブログ終わり!(笑)

読んでいただきありがとうございました!
Posted at 2025/04/01 12:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バツマル下関 さん、新地!!よく連れてってもらいました!」
何シテル?   08/14 18:28
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東セリカday in rally challenge渋川伊香保 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:55:21
H.N城谷サッシー様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:07:17
名ばかりのGT達は、道をあける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:37:07

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation