• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

金沢旅行

お世話になります、サッシーです♪

さて、本日はサッシーの一泊二日の旅行です。
自分で贈る誕プレみたいなものです。

行き先は大学の同級生が居る石川県金沢市!
(同級生は金沢くんと表記)
途中、小松市に寄り道です。

先週は天気は雨予報だったですが、
2日ほど前から晴れに転じました!!
日頃の行いのおかげ?かな?(笑)



近所の24H営業のスーパーにて…




この距離からスタートです。




新しく買ったポータブルナビはこんな感じに置いてます。

国道23号→大高〜名古屋高速、一宮〜名神、北陸道と走ります。


養老で1stop。
「養老に寄ぅろう」って思うと「オッサン」になりました…苦笑


1時間走って刀根PAでトイレ休憩のため2stop
ちょっとずつ、天気が怪しくなってきた…



北鯖江SAで3stop
天気、怖いなぁ…途中、霧も出てたのでコワかった。
ちょっと長めに休憩です。
神経、使いますわ〜www
そして、出発して80km巡航で無事に博物館に



ぐるっと回って帰る前に…
サッシー
「来館車って珍しい車で来たら撮ってもらえるですか?」
博物館の人
「車種と年式によりますが、写真掲載は順番待ちになってますが…」
と、言う事で、サッシー號、撮ってもらいました。
いつ載るかは分からないですが、アピールだけはしてきました。

それから…移動して金沢駅で
金沢くんと合流して、金沢くんの道案内で

近江町市場の前を通り、金沢城跡や兼六園の通りを走り、金沢くんの出身高校を観て、

卯辰山で1枚、



金沢城趾で…


兼六園で…


写真を撮り、春を感じて…
写真は無いけど、21世紀美術館にも行き、


ひたすら歩き回りまして…

「まいもん寿司」で夕食を食べつつ
いろいろと語りまして、解散しました。

ちなみに、サッシー號、
ホテルの立体駐車場には入れませんでした。
横幅は大丈夫でも、フェンダーミラーが
センサーに反応して、拒否されるかも…と。
ちなみに今回は金沢くんの家が近所だった事もあり、サッシー號を1日だけ置かせていただきました。
(個人情報なので写真は無し)

そんな1日でした。
いやぁ…楽しかった。(笑)

復路は…要ります?www

Posted at 2025/04/11 21:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

3月…何してたっけ?そして4月…

いつもお世話になります、サッシーです。
3月、ほとんど記憶がありません爆
写真に残していた事を中心に記録していきます。

まずは
12日は祖母の姉(95歳)の見舞いに隣町の特養へ祖母と祖母の妹(80歳)と行ってきました。

4月に誕生日(サッシーと2日違い)だから、モンブランケーキを持って行きました。
抹茶モンブランと普通のモンブラン2個、どれがいい?と聴けば、抹茶モンブランを即座に選びました笑
モンブランを食べてる姉妹はソックリでした(笑)



13日〜は4連勤、一休、4連勤の仕事。

22日は親父の古希祝をやる予定が、
親父はまさかの飲み会…お祝いしてもらったみたいです(笑)

午前中は久々にトヨタ博物館へ行きまして。


クラウンの歴史を見てきました。
ここに停めて、少しすると何人かの方が
サッシー號を少しだけ熱心に見てくださって…
「キレイに乗ってるね」や「懐かしいのだね」って言ってくださいまして、嬉しかったです(*'ω'*)
博物館見学して、クラウンの歴史も見て、
駐車場ウォッチング〜
まずはCOROLLA II


幼少期、よく見たクルマです。
カロツー、コルサ、ターセルが兄弟車でしたっけ?
小さかっただけに違いが分かりませんでした。
今でも分かってません!爆

86トレノとレビン(どちらも3door)





86も前期後期等全然分かりません。
AE86こそ、多種多様なクルマかもです。




クラウン…型式は…ゴメンナサイよく分からんです爆
地域三桁でしたが、長い事乗られてる雰囲気がありました。
そーいや、ナンバーの「地域三桁」って25年位になりますか?
二桁の個体も中々、見ることが無いですが。
そんなこんなでサッシー號で久々に走りました。

23日もお休みでしたので、南知多町の岩屋寺へワゴンRで行ってきました。
ただ、24日の0時〜仕事でしたので、午後〜夕方迄は仮眠をしなければなりません。
なので足早に。
とはいえ、メイン会場の写真は…あまり撮らず、知り合いのdatsun510PLさんのブルーバード





高速を走ってた時に見たチェリーX1R(?)

と、ギャラリーで気になったものを…(^_^;)


初代セリカを3台所有してるとか。
セリカdayをご存知無かったのでしっかり宣伝してきました!
(やっぱりセリカで行けば…と思ったのは言うまでもなく)

37レビン






何かと37レビンってファンの人多いですよね。
「よっさん63」サンとか「東海のBOSS」とかwww

24〜は仕事で、28日はライブに



居心地の良い歌を聴かせてもらいました。

月末は仕事して〜。

そして、新年度が始まった4月1日は…




サッシー號へ搭載するポータブルナビを試し使いをワゴンRでやってきました。
昨年、関東へ行く時、鷲羽山へ行く時は
途中まで印刷したマップとケータイナビを
駆使していましたが、携帯の充電がギリギリになることが多くなりまして…汗
流石に何かあった時に携帯が使えないのは困るので購入した次第です。

使ってみて思ったのはまぁデカい!
9インチのナビは大きくて見やすかったです。



ワゴンRだとこういう風に置きましたが、
セリカだと…まだ、分からんですね苦笑
隣に持ってくるとこんな感じ↓



ワゴンRのナビは7インチ(だったはず…)
滅多に使わないですが、比べてみると…。

ただ、脇道に入った時のGPSの感度は…ちょっと遅かったですね。
でも「ポータブルナビ」ってそういうもんですよね。
これで心置き無く、遠出が出来ます(笑)
11日に大学の同級生に会いに金沢へ行くので、楽しみです♪

こんな感じでした。
以上、ブログ終わり!(笑)

読んでいただきありがとうございました!
Posted at 2025/04/01 12:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月12日 イイね!

結果発表……

お世話になってます、サッシーです。
先日(2月末)、ブログネタにした初代セリカXXの話です。

結果は…

























落札できず…でした爆
本当に期待していただいた皆様

期待を裏切る形になりました…
本当に申し訳ございません!
予算オーバーですもん…

これで来週あたり再出品されていたら...もう...爆







さて、これで何敗目なのか…数えたことありませんけどwww
初代セリカXXは買ってはいけないというネ申のお告げなのか、
それとも「MA56を待て」というお告げか?
はい?どっちも無い?ですよねぇ...orz

あぁ・・・涙が止まらないですよ、出てないけど←おい

ですが今回、桃源郷のお師匠様に
「基本がMA56なら略奪するのが確実だよ、そのためにTA買ったでしょ?」
と言われて、ふと思い出したんです。
「そういえば、XXに対するこだわりって何だったか」を。
最初の頃は「79年8月以降の後期の前期~」のフルオリジナルの個体が欲しかったです。
理由はDIN規格のスペースがあるから。
でも、探していた頃、「初代XXの前期型」しか見つけられなかったんです。
あとは2代目後期のクーペ。
そして2019年の7月、ネットに出ていた「サッシー號」を見つけ、8月に契約したです。
ちなみに「よっさん63」サンのブログ「気になる車・・・(^^)536」が公開された時には契約済でした(笑)

また、当時はXXオーナーが多くいたこともあり、「変わり者」としてではなく、
「運よく条件がそろったから」、これにしたってのもあります。

それから5年半経過した今...
どこぞやの殿方たちに「沼にハマった若者」や「超ど○○」と言われ、
どっかのボスには「2代目後期の印象強いからXXへ乗りかえは難しいよ」と
宣言されております(リアルになってて焦ります💦)

と、長くなりましたが、サッシー號の車検は通します!

オクの腹いせにポータブルナビを購入します!w

お付き合いいただき、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2025/03/12 04:10:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月26日 イイね!

初代セリカXX…

お世話になります、サッシーです。
今回は限定公開してたものを公開にします。

以前から初代セリカXXが欲しい!
と公言(?)していました。

とはいえ、入札で負けたりしていて、
初代セリカXX関連は敗北が続いてます。
唯一、購入したのはダッシュボードセット(赤)だけです…苦笑

で!
今、四国から赤い初代セリカXX(MA55)が出品されていて、どうしても欲しい!と。
現在、お不動様との事ですが、状態は良さげなんです。
ただ、購入してもすぐに取りに行ける距離でもなければ、サッシーの仕事はシフト制…

落札できた時、一時的に保管をお願いしたいんです。
サッシー號は手放しませんが、一時的に車検は切るつもりです。(2025年9月1日車検満了)
保管場所は…頑張ります。

落札できた時…ご協力お願いしたいですm(_ _)m
初代セリカXXに乗る夢、叶えたいです!













ちなみに…最初に憧れたMA56は諦めてません!
あの人が「まだまだ乗る!」って言っていたので(^_^;)
Posted at 2025/02/26 22:39:25 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

ご無沙汰してます💦

お世話になってます、サッシーです。
新年針テラス以来のブログです。

針テラス以降、名古屋へLIVEを見に行ったり、仕事でバタバタしてまして…

「何してる?」でも投稿してましたが、1月24日にCOVID-19に罹患しました。前々日より咳が出ていて、違和感がありました。また、職場の入居者様でも罹患した人が居たので、そこさら貰ったのかと…


約1週間休みになりました。
何もできない休みは要らないと改めて思いました。
1月31日に職場復帰しましたが、倦怠感等が抜けきらなかったです。
職場復帰してから1週間した2月7日、愛知では雪が積もりました。
そんな時に、朝からお腹の調子が悪く、トイレとお友達、朝ごはんを食べた後に突然の嘔吐…
夕方に熱を測れば38.1℃と「なんじゃコリャ!」と体調不良…
2日ほど嘔吐しましたが、何とか持ち直し…病院に行けば…「胃腸風邪だね〜」と。
免疫力、落ちたのかなぁ…爆
こんなになるなんて思いもしなかったです。

ブログにする程ではないのですが…
セリカも先日、ちゃんと乗りました。
行き先は…奈良県東大寺
写真は…春日大社の駐車場


往復の写真はほとんどありません。
思い立ったが吉日…とはいえ、
到着した時から天気が心配で…
雨が途中から…ポツポツ…本降り前に帰ってきました。
なので、滞在時間が1時間あったか無かったか。

そして、ワゴンRの点検で代車が……
元愛車のHA36アルトでした(笑)





過去にドジした左後ろのドアの傷は、キレイに修復されていましたwww



2年ぶりにアルトに乗って思ったのは軽いって事ですね。
610kgのボディで5速MTは最強ですわ(笑)
だって、車載の平均燃費、21km/Lですよ?
私が所有していた時に28km/L出した事もあるので、優秀です。
また、「遊びのクルマ」で欲しいところ…

今の2台体制でギリギリなので、増車は出来ませんが…爆
セリカは「降りられない圧」が方方からかけられていて…www
ワゴンRは平均的な現代の生活の足として必要なので…

アルトは今後もワゴンRの代車としてお願いしよう、そうしようwww

以上、何もない、独り言でした(笑)
Posted at 2025/02/15 11:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@でかバン サン、何処にいるですかぁ〜…って…いたのかいっ!って外したんですか?それとも外されちゃったですか?←コラッ」
何シテル?   10/04 18:26
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記~⑤第5回関東セリカday!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:25:16
関東セリカday in rally challenge渋川伊香保 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:55:21
H.N城谷サッシー様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:07:17

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation