• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

いろいろと

お世話になっております、サッシーです。

さて、意味深なタイトルで失礼します(汗)
特にこれと言って無いのですが…。
新年の挨拶してからだいぶ時が経ちましたので…
今日までにあったことを記録に残します。
1月3日 親戚で集まりました。甥っ子1号は元気で食欲旺盛です(笑) 月末には甥っ子2号が産まれるとか。

4日はワゴンRでお伊勢参りに。




まさかの激混みで駐車場は少し遠いところで、バス移動でした…そりゃそうか。

職場の勉強会で休日出勤。
セリカで行きましたが、帰りは窓のガタツキで隙間風が入り、寒かった…
原因は何となく分かってるので、対処したいと思います。



20日.21日
大学の時の同期(のんび荘に行く2人)と名古屋散策と愚痴報告会(笑)
楽しかったです。6月に久々に大学を訪問したい!と言っていたので、サッシーアッシーになります(笑)


2日目の昼食。美味しかった(笑)


24日は雪が降りました…

寒いって!

29日 甥っ子2号が誕生しました。ちなみにブログを作成してる時点でまだ2号には会っていません。ママさん(実姉)がお疲れみたいなので、ママさんが落ち着いた時に会いに行こうと思ってます。

月末 昨年12月から勤めてる施設を辞めることにしました。
通勤時間を甘く見てました。腰痛の悪化もあったので、近場の施設へ転職します。

2月3日
知り合いのアート書道家の伴一想先生の個展にセリカで行ってきました。









カフェでランチしながら作品を見る。
ホントに優雅な時間でした。
ん?1人で行きましたけど何か?(笑)

ちなみにセリカを見せた時「かっこいいね!」と先生に言ってもらえてうれしかったです(笑)

4日 かとうりさサンのストリートに。
4月にワンマンライブが開催されるですが、チケットが手売り販売だったのも含めて久々に生音を聴きました。




17日
朝、玄関を開けるとワンコが目の前に…
目を逸らさず、扉を閉めたのは言うまでもなく。







しばらく、自宅周辺をウロウロしてたみたいです。父親が、近所の人からリードを借りて、近くの神社の境内で、保護して警察に引き渡しました。(その後、無事に飼い主の元へ戻ったとか)

ここからは別の話ですが.....
40/50系セリカのオク出品が多いと感じてます。
特に知ってる個体が出てくると「複雑な感情」がフツフツと沸き起こるです。
もちろん、私に何か出来るのかと言われると出来ないのですが…。
たまに「サクラ」であったり、何故かオク終了10分前に突然終わるなど、売る気のないオクも多いような。
商売だから仕方ないのかもだけど、中途半端にやるなら、しっかり直して販売してくれたほうがいいように思えてきます。
勝手ながら…独り言、失礼しました(・・;)




Posted at 2024/02/21 23:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

謹賀新年…

お世話になっております、サッシーです。

2024年が始まりましたが、誰が「龍の逆鱗」に触れたのか…と疑問に思う事ばかりです。

元日は仕事場の建物の4階にいましたが、緊急地震速報がテレビで流れた後、大きな横揺れが。
東日本大震災の揺れを思い出したのは言うまでもなく。
大学の同期が金沢に居るので、仕事終わりに連絡をして、返信があってすぐに電話しました。
無事を確認できて良かったですが、大変な事になったと改めて実感しました。

2日は普段通りに仕事をして、帰宅後に飛行機炎上を知り、何が起きているのか…。
大変、恐ろしいと実感しました。

北陸といえば、みん友さんもいます。
ブログで無事を確認できて良かったです。




暗い話題から始まるのもホントに苦しいてすが、
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/01/03 19:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

ひとり旅④

おはようございます。今朝もスッキリと目覚めたかな?←えっ
最終日ということですが…ほぼ移動日です。

帰る前にお土産を買わないと怒られるので…
こちら





立派な建物でした(買ったのは駅ナカ…)

鹿児島で有名といえば「かるかん」です。
家と友達のを合わせてざっと〇〇円…。
買いました(笑)
手荷物は増やさない主義なので送りつけるを選びます。これが1番楽です苦笑

購入後、散策しました。












中央駅から鹿児島駅まで歩きました(爆)
こういう時に歩くのも良いかもしれません。
とはいえ、ひとり、寂しさは拭えません(あたり前)
鹿児島駅から電車に乗り、中央駅まで戻ります。
その後は



空港行きのバスに乗り込み、空港へ向かいます。
帰りは空港直行便でした。


空港到着

遅めの昼飯を食らい…




ゆったりとしてから、保安検査場通過して、

そして、来たときと同じプロペラ機にて帰宅。



無事に地元のセントレアへ戻ってきました。


で、荷物もらって、名鉄へ…


普段は家族に迎えをお願いしてますが、
今回は平日という事もあり、電車で帰宅。
サッシーにしては珍しいです。
まぁ、たまにはこういうのも有でしょう。

この4日間、楽しかったなぁ〜
次に行くときは、余裕をもって行きたい(笑)

ここまで読んでいただきありがとうございました。
ではまた、数カ月後!←えっ
Posted at 2023/11/20 09:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

ひとり旅③

おはようございます。
前日、22時過ぎに寝て
朝は4時半に起きました。(←ツッコまないで)
熟睡出来たので良かったです。
昨日のお酒がまだ残ってるので、
自販機で飲み物、買って飲みます。


その後、テレビを見つつ、布団でヌクヌク。
ふと、カーテン開けると…


いい色に染まってました。




で、朝飯を食べまして、
ゆっくりしたら…いざ行かん!(笑)
と、思ったけど、聞き覚えのある声が。



昨日の、甑におかえり で仲良くなった
ランナーのお姉とサーファーのお姉が
帰路に着くとの事でお見送りしてきました。
ランナーのお姉からは
インスタのフォローももらったので、
フォローバックしました。

お見送りした後は「長目の浜」を見に行って





心の浄化、できました。
麓に戻ってちとした散歩でかなり歩きました。
(写真は…忘れてたです汗)

昼は「さとん茶や」でイカの丼物を食らい、




レンタカーのガソリン入れて、返却


港まで行き、高速船を待つのみ



そして、いよいよ出港の時が来ました。

初めての甑島で自然を感じ、
居酒屋で泣いて、大笑いして、
人の優しさに触れて心軽くなって、
ホントにリフレッシュできたなぁ。
前に勤めてた特養の入居者さんとご家族さんに
感謝をしなきゃいかんです。

ありがとうございました!



「ホント、甑ばよかとこやったよ〜!」


川内港に到着後、バスへ乗り込み、
川内駅へ向け出発
帰りの写真は割愛します🙇

そうして、川内駅から中央駅まで
新幹線を使わせていただき、
本日のお宿へ到着。



ふと下関の超人様はこのホテルを
何回使って、何回宿泊無料をしてるのか…
ちょっと、気になったです。


到着後、荷物を整理して、
夕飯食べにフラフラ〜と。



美味しかったです。


そして明日の動きの確認です。


14時に乗ろうか考え中…

ちなみに1日目と2日目に
しっかりとチューハイ飲みましたので
少し期間を開けたいと思います。
Posted at 2023/11/19 08:28:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

ひとり旅②

さて、2日目です。
今回の目的地は甑島(こしきしま)です。
下甑島はDr.コトーのモデルになった島です。


前日、川内駅に降りた時、見つけてしまった…


嘘!?
ホテルのカウンターの人に聴いてみる…
サ「甑島に行きたいだけど、欠航とか何時くらいに分かりますか?」
カ「何時に分かるかは私達でも分からないので、ホームページを見て頂いた方が…」

となったので、早起きしてホームページ確認です。



よし、行ける!(と思う…)

朝ご飯を食べて、準備を整えて



いつでも行ける状態に。

バスは8時発なので、それまでゆっくりします。

バス停前には待合所があったので中で待ちます。


バスが来て30分位で川内港へ到着、
乗船手続きをして、チケット購入


こちらに乗船します。

寒いので天望デッキ等へは行きません!
いや、行けません!

そして甑島到着



レンタカー借りて下甑島まで走ります。


ムーブさん。
年式は分からないけど、身の丈に合ってる。



このロケーション、サイッコー!
(セリカは持ってこれないけど←)

「てうちん浜や」で昼飯!




その後は「釣掛崎灯台」に行き、絶景をば。
「ばあちゃん、甑ば良かとこたい!」
(ちと、涙腺、危ないかも…)



鳥ノ巣山展望所での絶景に涙腺崩壊。





他のSNSでもあげたけど、
思うことが沢山あり、遠回りした。
もう一度、(頑張りすぎずに)頑張ろう。
応援してくれる人がいるから、
何も言わずに見守ってくれる人がいる。

「ずっと言われてるアレ」が
居たらどれだけ幸せなのかなぁ?って。

心を浄化してくれる場所でした。

夜は #甑におかえり で呑んで食べて…
メインはトコトン喋ってた!(笑)
優しすぎる人達に出会えました。
初めてなのにご馳走になってまったし、
「また会おうね!」と言ってもらえて、
凄く嬉しかった。

次も来れるといいなぁ〜(笑)



「ただいま!」って言っていいかなあ?
名古屋からひとり旅で甑に来た小僧より(笑)

ホテルに戻っていい感じでしたので、すぐに寝ますた。

二日酔が怖いけど、寝るしかない!(笑)
Posted at 2023/11/18 11:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@川染 さん、ありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   11/22 17:17
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝から洗車(水洗い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:09:01
トヨタ セリカ2代目? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 15:45:07
おかげさまで…無事に “完” 。(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 19:50:07

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation