• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

12月のお話。

もうすぐ2022年が終わりますね。
12月はいろいろとありました。
14インチを履かせることができました。



純正鉄チンも良かったですよ、もちろん!
XXに憧れを持つ小僧としては
この14インチが欲しかったです!
ちなみにタイヤは…愛車紹介に記載してますので割愛!

数日後にはエア漏れ起こしていまして…







積車にて運ばれました。
ちなみに、JAFの隊員さんと話をしていると
なんと、アルトが脱輪したとき(7月)に助けて頂いた隊員さんでして…2人で大笑い。
2回も同じ人に助けてもらうとは思ってませんでした苦笑

ちなみにホイールはリムの周りの白サビが原因でエア漏れしてたみたいです。
しっかり、落とさなきゃイカンと勉強になりました、

そして、豊橋セリカdayに参加してきました。
行きは「D1CELICA」さんと一緒に行きました。



移動の画像は…無きです苦笑
会場へ到着して続々集まり、台数こそ少なかったけど、充実した時間になりました。
主催のとんぐサンはまさかのセリカがエンジンブローしてしまい、コペンに乗り換えられていました。
ちなみに、豊橋では良い感じの写真を撮って頂いたり、5人の勇者達(←!?)にLBの試乗をしてもらいました。


こちらはとんぐサン
重ステに振り回されておりました(笑)

「乗りやすい!」や「コンフォートみたい!」、「癖でドアミラーの位置を見て、ミラーが無い!ってパニックになった!」などの意見をいただきまして、楽しかったです。
その後は食事会へ参加して解散したのですが、
セリカで夜道を走るのが久しぶり過ぎて、
道を間違えてばかりいまして…
知らない土地でナビ無しをするのは厳しいと
改めて、思った次第です。
だからといって、ホルダー等を付けたくないので、
ポータブルナビ、買わなきゃいかんかなぁ〜?
とにかく、コツコツやっていこうと思います。

では皆様、よいお年を!
ちなみにサッシー、納が31日、始めは1日となっております…苦笑
Posted at 2022/12/29 00:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカday
2022年05月30日 イイね!

関東セリカdayの前と次の日・・・

いつもお世話になっております、サッシーです。

さて先日は関東セリカdayのレポを書きましたが・・・
他の世代の方の車を撮影するのを忘れていました(・・;)
きっと参加された方々がUPしてると思うのでそちらで勘弁してください←

さて、関東セリカdayでのボスと先生(+私)が挨拶させていただいたことですが
実は主催者様からメールが来ていたんです。

どうするか決まってないけど、愛知のよっちゃんさんに一言、
スピーチをお願いしても大丈夫ですかね?
ちゃんとお話ししたことが無いので迷ってます。
頼むときは当日、お願いに伺います。

と連絡があったんです。

遠慮はされるかも知れないですが、でかバン先生と一緒に
東海セリカdayの2人としてスピーチをお願いしてもいいと思います。

って返信したんです。
でかバン先生・・・いや・・・ボスにうまい具合に巻き込まれました(笑)
ある意味、サプライズ・・・(´・_・`)

そして、本日は千葉のお師匠様、道の駅432さんのとあるヤードへ。

行く前に給油しておかないとコワイコワイ←
ちなみにリッター14.6を記録!



ナビ通りに向かうと何となくな風景に出会い、
ヤードへ到着しました。



すごく広い土地にお宝が・・・(* ̄∇ ̄*)




432さんの原点とも言えるRA40


起こそうとしていた13T-U
片付けの後に私有地を少しだけ
走ったのですが、面白かった←マジ


動画で紹介されたRA45
これは実物見たらコワイ品物でした。


そして過去に432さんの所で直して乗ろうと考えていたTA45LB。
10年越しに出会うことができました、いろいろと外れていたけど・・・w

カバーを外せば画像で見てた2代目がいっぱい(笑)
「こりゃスゴい...」と先生も言葉を失ってました(笑)

いろいろと濃い話をしながら、
432さんのストック品等も拝見
(写真は撮り忘れた)

そして、432さんのお言葉とお気持ちで
私のセリカのラジオのボリュームのツマミが純正に戻り、燃ポンのカシメをRA45から摘出し、譲っていただきました!
本当にありがとうございます!m(_ _)m
とりあえず、antiquesでいろいろ聴いてきます!
そして時間も迫ってきたので、
幕張PAでご飯しましょう!
となったのですが、432さんのご厚意で
なんと!!・・・


TA47を運転させて貰いました。
ちなみに432さんが私の45LBを運転してます。
初めて2代目の違うエンジンに乗ったのですが
「これ、楽しいなぁ♪」って笑顔になってました。
こういう風に見えるんだぁって。
好きになって良かったです(笑)

432サン、本当にありがとうございます!
そして、いよいよ、お別れの時...
秋の #東海セリカday での再会を約束し、
首都高速へ約7時間の運転へ出るのであった...


432サン
でかバンさん、来なかったの後悔するだろうねぇ~(笑)
以上、長旅の記録でした。

p.s.
先生をお送りし帰宅したのは21時でした。
皆様、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2022/05/30 23:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカday | 日記
2021年10月10日 イイね!

第15回 東海セリカday

第15回 東海セリカday本日は東海セリカdayでした。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

私が撮影した写真はセリカdayのHPに
アップする予定となりますので
こちらにはそんなに載せません←

なので文章ばかりでごめんなさい(..)

朝は会場へ向かう前にRA40先生の元へ行き
誘導灯などの備品を拝借。
本当は一緒に行く予定でしたが、
「腰痛があったりなかったりで不安」
との事で不参加だったのです。

ガレージを出発して約1時間、
会場へ到着しました。
まさかの一番乗りでした(笑)
その数分後に「でカバン先生」と「GT-7先生」が到着。
トヨタ博物館の受付を済ませ、
3台並んで、第2パーキングへ移動♪




最初の3台、全部、リアハッチ開いてる(笑)
その後、看板の設置するんですが・・・




何でこうなったかはきっと、
「でかバン先生」が教えてくれるので
ここでは省略させていただきます(笑)

その後、台数も増えに増えて、
とりあえず、全世代何とか揃ったです。

今回、2代目(A40系・XX含)は私だけでして...
クルマや人の不調、あとは諸事情だったりと
2代目は何だかこういうことが多い気がします(苦笑)

今回は、いろんな方と話をさせていただきました。
内容の濃い、セリカdayになったのかなと思います。

個人的にうれしかったのは
偶然、見に来てくれた親子で小さい男の子が私のセリカと一緒に写真を撮ってくれたことです。
ちょっと、嬉しくてたまりませんでした(笑)

無事に閉会をした後に実行委員の先生方からは
「RA40LB先生はどうしたの?セリカはどんな状態なの?」
と質問攻めにされました(苦笑)
「かくかくしかじか〇△□」とお伝えし
先生方「なるほどねぇ」と一言。

片付けを行い、撤収してきました。

本当にありがとうございました!
ちなみに、2週間後にはクラシックカーのイベントへ
参加予定なんですが、招待状がまだ届かなくて、焦りを感じてます。

そして、本日の日焼けはスゴかった

左手首ですが時計の痕がくっきり。

P.S.
昨年の今頃はA40・50セリカMeetingだったですね~1年が早いです。
Posted at 2021/10/10 21:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカday | 日記
2019年10月30日 イイね!

セリカdayで発覚したこと

前回のブログの続きです~(。-∀-)

実は東海セリカdayの主催者の「でかバン先生」に試乗して頂いたのですが...


とても楽しそうに運転されてました。
ちなみに「これならエンジンぶん回したい(笑)」
って何度も言ってましたね。
試乗が終わった後にある臭いが気になる...
と声が上がり始め、
お師匠様達の指示のもと
エンジンルームオープン。

これは試乗前ですが同じ状況になりました。
そして発覚したことが...
燃料漏れしてることでした。


ぱっくり開いておりました...orz

その後、緊急オペが始まり、
お師匠様達のおかげで事なきを得たのですが、
お師匠様達のお言葉としては
「カシメ(で合ってると思う)は
変えなきゃダメだよ、
こっちに来てみ、これが正しいよ」
と3代目様のエンジンルームを拝見し、
写真を撮影させて頂きました。
ちなみに
↓が私のLBが燃料漏れを起こした箇所。


続いて3代目様の同じ部分を



こういう物に取り替えなきゃかんね。
と、旧車界隈の洗礼を受けました。

改めて、クルマの異常に敏感にならねば
と実感した1日になりました。


これから勉強頑張ります。

閉会後は年齢の近い人たちと
談笑をさせて頂きました。


写真は小さいけど...汗
SNSで関わってくれる2人の200系。
こうやって見ると...
カクカクしてて小さいなぁ~(笑)
でも、全長がそんなに変わらない?
などの話で盛り上がってみたり。



とにかく楽しい時間でした。
でかバン先生、NISA先生、関わられた皆様、
異常を発見し緊急オペを施してくれた
お師匠様方
本当にありがとうございました。
セリカを少しでも永く
乗り続けられるよう頑張ります。

#東海セリカday
Posted at 2019/10/30 21:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカday | 日記
2019年10月27日 イイね!

第13回 東海セリカday

第13回 東海セリカday お疲れ様でした!

今回のセリカdayは本当に良い時間になりました。
やっと公表できるようになりました。

私、ついに2代目後期セリカLBを所有することになりました。
ここまでSNSにあげられなかったのと誰にも目撃されてないのが奇跡です。
まぁ、SNSに公表しない事を条件にでかバン先生には報告してあり、
2代目セリカ・初代XXを好きになった
きっかけを作ってくれた人には偶然にも、とあるご飯屋さんで再会して
セリカのお披露目をしました。

ちなみに茶色のセリカですよ...



ちなみにこのセリカ、
とある63カリーナ乗りのお師匠様が
ブログであげた時は購入の手続きをしておらず悩んでました(^^;
(本日、関西からいらっしゃるとは 思っても居ませんでした。
挨拶していただいて思わす、 あぁ!!Σ( ̄□ ̄;)
ってなったのは言うまでもなく笑 )


実は青い鳥でもチラッと言ってました。
「何かが起きる」って。
それはセリカが前期・(一部中期)・後期と全世代が集まった事でした。
ただ、初代XXの後期型は集まらず...来年は「セリカ生誕50年」なので、
今度こそ、全世代集まるといいなぁ。

ちなみに、今回のセリカdayでは
マジで危ない事が発覚し次回に話を繋げようと思います。
本当にたくさんの「お師匠様」達のおかげで無事に帰って来ました。

他の皆様のブログにも出てくると
思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

#東海セリカday
Posted at 2019/10/27 18:32:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカday | 日記

プロフィール

「@バツマル下関 さん、新地!!よく連れてってもらいました!」
何シテル?   08/14 18:28
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東セリカday in rally challenge渋川伊香保 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:55:21
H.N城谷サッシー様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:07:17
名ばかりのGT達は、道をあける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:37:07

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation