• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoucyanのブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

第23回 大阪オートメッセ2019 尾根遺産他編

社内作業なRyoucyanでした_ノ乙(、ン、)_

28日のお仕事に向けて色々と準備な感じで
打ち合わせ?どーするかが今一な感じで
ヽ(`Д´)ノウワァァン ですね(汗


では、こちらではオートメッセのブログで上げて無かった
尾根遺産や気になった物を上げときます(w

コメントでお好きな方を上げて頂いてコンテストにどうぞ(おい


尾根遺産(1)


トーヨータイヤに寄って


尾根遺産(2)


尾根遺産(3)


可愛らしいの(4)


ウサギな方(5)


ウサギ(6)


ケロケロキャンカー(7)


カエルさん(8)


K・BREAKさん(9)


尾根遺産(10)


熊さん(11)


尾根遺産(12)


不思議な方(13)


尾根遺産(14)


同じ方(15)


尾根遺産(15)


尾根遺産(16)


尾根遺産(17)


別のブースで車と尾根遺産(18)


尾根遺産(19)


胸な尾根遺産(20)


キラキラな尾根遺産(21)


説明な尾根遺産(22)


キツイ感じの尾根遺産(23)


ブロンドな尾根遺産(24)


ピンクな尾根遺産(25)


ピンクな尾根遺産(26)


気になる尾根遺産?(27)


尾根遺産(28)


尾根遺産(29)


尾根遺産(30)

少ないですが、こんな感じで尾根遺産他を
撮影しておきましたよ~


この中で選ぶなら( ̄~ ̄)ξう~ん

カエルさん(8)かなー(`・ω・´)シャキーン(おい

次点で尾根遺産(1)
しかし・・・おいらの腕がダメダメだな・・・
( ´・ω・`) ショボーン

ってな感じ


では(・ω・)ノシ

Posted at 2019/02/15 00:00:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2019年02月14日 イイね!

第23回 大阪オートメッセ2019 その2

襲撃にあったRyoucyanです( ゚д゚)ポカーン

家の前の居るからと(おい、こう@松山さんに呼び出され(笑
ひら. さんとコンビニ前で駄弁ってました(w
皆さん寒い中楽しい一時ありがとうございました~ヽ(´ー`)ノ


では、オートメッセの2部いってみっぺ(w

スズキに移動して
尾根遺産(14)
同じ方(15)を頂いて


ぽぽろん231さんの気になるスイフトスポーツ
イエローレブ(w
カーボンパーツやラメなイエローが気になる(w


シエラのピックアップ


ダイハツに移動してコペンGRとか気になったり


コペンクーペお尻


お顔
GRの顔の方が好きかなーA^^;)


日野に移動して・・・
尾根遺産やと思ったらマネキンや( ´・ω・`) ショボーン
なんでおいらの時は全てマネキンさんなの?

尾根遺産(15)
尾根遺産(16)を連続で撮ったり


毎度のキラキラ感(汗


で、なぜかアパレルなところ(w
2着で3000円の上着をぽぽろん231さんはゲット(w
上着がボロボロだったし1着1500円って安いですからねA^^;)
しかし荷物が大きくなったり(汗

尾根遺産(17)

別のブースで車と尾根遺産(18)
尾根遺産(19)を撮影して(w


Y'sさん用(w


スーパーカーな話になったので


この辺りを撮影したり(w


RAYSのブースに移動して


G025とか


G25辺りは好きねー
高いから無理ですが(w

胸な尾根遺産(20)
キラキラな尾根遺産(21)


花なマフラー出口(w


カラフルやね~


シティーハンターでも出てた時期があって好きです(おい


日産に移動してキャタピラーなジューク


NISSAN FORMULA E

説明な尾根遺産(22)を撮ったり


ブースな感じ

ぽぽろん231さんの好きなキツイ感じの尾根遺産(23)
を撮ったりして(w


スズキワークス久留米で悩んでぽぽろん231さんは
ホイールナットを購入・・・
クロムモリブデン鋼で軽量らしいですが
どんどん荷物が重くなってる気がします(w


スバルに行ってワイフェンなS4


レヴォーグ STI パフォーマンス


移動して、ちっこい35が(w


お父さんお母さん?A^^;)

この後は何故か尾根遺産フィーバー?


ピント確認でアップで見たら(?_?)となったり(汗
(ノ ´Д`)ノこれ男じゃねーかーヽ(`Д´)ノウワァァン
(知り合いからも男だねと・・・)

なぜか目立つウィッグな尾根遺産(24~26)
気になる尾根遺産?(27)を撮ったり


スパーキーさん
目で合図をして、お礼もしたぜ(おい


CARトップでラリーな尾根遺産を見たりして

雑誌を貰いつつ、尾根遺産(28)を
ゲットしてたらぽぽろん231さんに盗撮されてた(汗

力尽きたので窓辺で休憩_ノ乙(、ン、)_

ドリンクが無くなったので買いに行く序に
尾根遺産(29)
尾根遺産(30)をゲット(おい

ぽぽろん231さんが買いたいピンバッチを買いに行ったりして


移動途中、どこから来たかをシールで貼ったり
ぽぽろん231さんの後に同じ出雲の方が居ました(w


ミュージシャンに興味は無い・・・
尾根遺産だけだ(おい

食べ物コーナーに行って色々と悩みましたが・・・

結構並んでましたが、こちらを買ってみる事にA^^;)
駄菓子菓子、これ冷凍されてるみたいで直ぐには
食べれないのだった( ´・ω・`) ショボーン


それから皆さん用にこちらを購入A^^;)
ぽぽろん231さん分だけ違います・・・
これが欲しいって言われたので(笑

他にミニカーとか見てましたが・・・
高くて手が出ず(汗


ぽぽろん231さんは色々と悩みつつ
雑誌?ポスター?を良い値段で購入されてました(w
( ´・ω・`) ショボーン

力尽きたので、移動する事にして駐車場に戻ります・・・

途中、コスモタワーで展望台に行ってみようという
話になったので、行きますが、エレベーターの場所が
判らずウロウロしてたら( ゚д゚)ポカーン

KAZU-MZさんちっちろさんと遭遇(w
わざわざ探してくれて来てくれた様です<(_。_)>

この前の徳島のマンホールカードをお渡ししたら・・・


ちっちろさんからバレンタインのチョコを頂きましたよ
<(_。_)>ありがたや~

暫し寒空で皆さんと駄弁ったりしてお別れです
これで4人での囲む会になりましたね~(^^


でセラさんで先ほど買ったこやつを


開けて二人で分け分けして頂いたり(w
まだ少し溶け残りがありましたが
(゚Д゚)ウマー

で、ぽぽろん231さんのスイスポはここへ置いて(おい
おいらと共に阪急伊丹へ(汗
そちらからまたインテックスへ乗り鉄でCPゲットしつつ
戻られるのでした(汗

阪急伊丹に着いて降りて行かれましたが・・・
忘れ物をして行かれちゃった(* ̄m ̄)プッ

おいらはそのまま知り合いの所へ向かうのだった~

ってな感じ


では(・ω・)ノシ


クロスなぽぽろん231さんのブログはこちら

クロスなKAZU-MZさんのブログはこちら

Posted at 2019/02/14 00:00:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2019年02月13日 イイね!

第23回 大阪オートメッセ2019 その1

連休明けでねむねむなRyoucyanです_ノ乙(、ン、)_

三連休明けなので、もう少し寝てたいですね
暫く休めませんかね_ノ乙(、ン、)_


では、まったりとオートメッセでの様子を2部に分けて
書いておきますかね~


寝ましたが、そりゃーオートメッセに行くと思って
なかなか寝れない・・・
たぶん寝たはず・・・
4時55分に起きて準備して5時半にはしゅぱーつじゃ(=゚ω゚)ノ


コンビニでこちらと


こちらを買ってモグモグ向かいます(w

渋滞にあいつつ8時ごろに予定の駐車場へ到着

dora1958さんのおまめさんが停まってた
気がするが乗って無かった様な・・・


かなり長く前の時計を使ってたから
こちらを買ったので本日初使い(w

で、リアで転がってようかと思いましたが・・・
コスモタワーでぽぽろん231さんが居る様なので
早めに行ってトイレ(おい
二人なかなか遭遇出来ませんでした(笑

ぽぽろん231さん違うトイレでおいらかと思って
扉を叩くところだったらしい(おい

で、一旦車に戻って、ぽぽろん231さんの上着を
見せて貰いましたが・・・
フェイクレザー?が1年でボロボロになって剥げてる
所が多々ありました(汗
置いて行きましょう・・・・

では、二人な囲む会のオートメッセ始めますかね~


やはり入口は結構人だらけ
牛歩戦術で会場へ向かいます(w


入口入ってのこちらを撮ります・・・一応
メインは尾根遺産ですから(おい


会場入ってぽぽろん231さんはホイールナットが
欲しい話があったので見たり・・・

すると・・・
尾根遺産イタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


一先ず頂いておきました(`・ω・´)シャキーン
今後は尾根遺産は3部目にまとめて出します(おい

で、バックが欲しいのでトヨタに向かって
アンケートに答えたら貰えるようなんで
頑張ってしますが・・・
面倒ヽ(`Д´)ノウワァァン
ぽぽろん231さんも選択ができず四苦八苦


なんとか貰いましたA^^;)

その序に尾根遺産(1)も頂きました(w


ではスープラも見ておきましょう(おい


前から


トーヨータイヤに寄って

尾根遺産(2)
尾根遺産(3)を頂き(w


Y'sロードさん用の写真を撮ったり(w

可愛らしいの(4)撮ったり


これもY'sロードさん用だなー


スープラ・・・人だらけ(汗


ぽぽろん231さんは目の辺が気になるようです(w


シルバーなの(おい
ダンボーさん一杯だとドクロみたいで怖いな(おい


キャリパーもデカくて良いな
ホイールもこんな感じは好きね


こーなるとどーなんだろう(おい


マークX GRMN のポイント(おい
MTなんですよね・・・乗れない(おい


ヤリス
とトヨタ系のみ多く撮った気がする(おい


Kuhlの激しい35さん(おい

ウサギな方(5)
ウサギ(6)もゲット


移動してデリカさん
デカイフォグ?が気になる(w

ケロケロキャンカー(7)の上の
カエルさん(8)も気になる(w

K・BREAKさん(9)で
尾根遺産(10)もゲット(・∀・)ニヤニヤ

熊さん(11)も気になったり(w


某Yの方のメーカーかなー(おい


この辺はえび★さん用かなー(w


こっちはY'sロードさん向きかなー
と会場を見て回って・・・

移動中においらがいつも食べてるお店を
通ったのでメニューを見てぽぽろん231さんは


カツ丼にして11時ですがお昼(w
小腹が減りましたからね


おいらは毎度のカツカレーですヽ(´ー`)ノ
揚げたて熱々(゚Д゚)ウマーだな~
ぽぽろん231さん満足(w


続いてホンダブースへ行って


スーパーカブよりこっちが良いな(w


無限シビックのリアは( ̄~ ̄)ξうーむ


フロントもあまり好きじゃないのですが(おい
ノーマルのガンダム顔の方が良いよ
これじゃフグだよ(おい

尾根遺産(12)もゲット
不思議な方(13)もゲットA^^;)


インサイトはこっちの顔の方が好きかなーと
見て回ったり~

マツダなブースへ行ってKAZU-MZさん居ないかなーと
探してみたり(おい


えーっと、噂の松田さん(おい MAZDA3は
試乗が出来るからかこんな事に( ´・ω・`) ショボーン


目の前で撮る尾根遺産を撮れたから


良しとしますかねー(・∀・)ニヤニヤ


XVの様な色のマツダ3も人がいっぱい(汗

並んで待ってる人を回り込んで


お尻を撮りましたが、今度は係りの人が
ボーっと立ってるからなかなか撮れませんでした(汗


長いので、その2へ

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2019/02/13 00:00:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2018年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2018 尾根遺産編

目がしぱしぱしてるRyoucyanです(=_=;

会社の電灯が眩しいんです!
まぁ、この事については次回6日後?ぐらいに(おい

Y'sロードさんや皆さん(0゚・∀・)ワクワクテカテカで待ってるので(おい
尾根遺産編をいってみよー(=゚ω゚)ノ

どこの方か判らない方も居ますが(おい

では~


1番 T.S.Oさんの尾根遺産
投票用に番号をつけておこう(おい


2番 この方は後からも出ます


3番 クロスビーな尾根遺産


4番 スズキな尾根遺産


5番 Spaciaな尾根遺産


6番 NGKな尾根遺産
なぜか皆さん遠巻き(汗
目線がー


7番 NGKな尾根遺産
なんか撮りにくい雰囲気(汗


8番 ルノーな尾根遺産


9番 D2 JAPANな尾根遺産


10番 スバルな尾根遺産


11番 カロな尾根遺産


12番 オーディオテクニカな尾根遺産


13番 SEVな尾根遺産 
池田真子さん 名刺を貰いました~


14番 FUJITSUBOな尾根遺産
袋を貰ったよ(^^
尾根遺産を撮るには袋が必要(w
撮ってカタログを貰わないといけませんからねー


15番 判りません尾根遺産(おい
カメラ小僧が多い所は目線は無理だね(汗


16番 SAccess RAcingの尾根遺産


17番 RUIMF CarServiceFRIENDSの尾根遺産


18番 お腹ピアスな尾根遺産(おい


ヒノのブースではこんな感じの尾根遺産達が
踊ってました(w
撮る人も多いですが(w
後ろの作業な方が気になります(おい


少しアップで(w


19番 モデリスタな尾根遺産


クラウンコンセプトと


20番 Gazoo Racingな尾根遺産


21番 ハイエースな尾根遺産


22番 CARRYな尾根遺産


23番 マツダな尾根遺産


24番 JAFな尾根遺産


25番 スバルな尾根遺産


26番 ルノーな尾根遺産


27番 カロな尾根遺産


カロな尾根遺産再登場(11番)
86で視聴してて尾根遺産やーと思って
撮ったら撮ってた(おい


29番 青いドレスな尾根遺産


29番 AUTORIZED?な尾根遺産


車からの


30番 尾根遺産のアップ(おい


31番 Gazoo Racingな尾根遺産
袋を貰って・・・
戻って1枚!と撮らせて貰いました(w


32番 HASEPROな尾根遺産


33番 2番の尾根遺産と尾根遺産
車のリアに台が作ってあって、ぽよんぽよん
されてましたA^^;)


34番 その横でシークレット?な尾根遺産
限定で撮影できるのかな?
でも丸見え(汗


ぽよんぽよんしてるぜ・・・
やれやれ
って思ってる熊さんを撮って終了です(おい

ってな感じ

気に入って頂ける方が撮れてるかなー


では(・ω・)ノシ
Posted at 2018/02/15 00:00:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2018年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2018 車編 その2

ソニカwineさんとプチをしたRyoucyanです(^^

ありがとうございます<(_。_)>


続いて大阪オートメッセ2018 車編 その2をいっきにいくよ~


FUJITUBOなシビックタイプR
カラフルな迷彩やね


鏡があるからマフラーな感じが判ります


NOSTALGIC THE PORSCHE
歌舞伎や~(w


アマガエルな色だなー


フェアレディZ
バス待ってると走ってるんだよね(w


アヴェンタドール
ダッシュボードの奴らが気になる(w


チョッパーを撮りつつ尾根遺産を
撮る予定が、横向いちゃった( ´・ω・`) ショボーン


リベラルなWRX


お尻なライト


こっちが気になりましたが(おい


COOL BUS2 良いなー


可愛らしくて良いです(^^


こちらは


こんな所にブルックが(w


マットな感じが良いね


神戸トヨペットな86
タイヤ出て無い?
後ろからだとファンも見えたが(汗


こちらも神戸トヨペットな86


GRスーパースポーツコンセプト


RCF GT3


ニュルな86(おい


ヤリスWRC レプリカ


マットなCROWN CONCEPT TRD


ROHANのDODGE CHALLENGER
塗装が凄いな


R35 GT-R
( ゚д゚)ポカーン な塗装(w


C-HR


ボンネットが凄い(汗


こちらは


こんな運転席(汗


CORAZONなレヴォーグ


流れるウィンカー


キリンが(w


こんなの良いなー(w


こちらには


ゴリラさん(w
広そう~


こちらの錆錆な感じのは


こんな内部(w


埼玉自動車大学校制作のWiLL式戦闘機


機銃みたいなカメラ


リアのジェットエンジンはスピーカーみたい(w


可愛い


ホイールはこんな感じはどう?


NEXENの86


骨組みな方(汗


戦闘機みたいやな~

こんな感じで車を見て回りましたよ
まぁ、こちらは前半で
あとは(  ̄ー ̄)ニヤリ

次回尾根遺産編で

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2018/02/14 00:04:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記

プロフィール

「大量に貼り逃げ状態(汗 皆さんありがとうございます<(_。_)>」
何シテル?   06/01 22:35
Ryoucyanです。 ただ今活動停止中です・・・ フォローも何もできませんが ごゆるりと~ (  ゚Д゚)⊃旦 パーツレビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022/11/25◆麦稈⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:49:11

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
乗換になりました~ 5月24日雨の納車( ´・ω・`) ショボーン 25日雨のオフ( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRさんへ乗り換えましたA^^;) 22年3月にセラさんでエンジンチェックランプが点 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ただ今活動休止中ですが、パーツレビューと整備手帳のみ 更新予定です…申し訳ありません。 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニールに乗っていました。 安い中古車を探す事になり行った中古屋で遭遇 青い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation