徳島に日帰って来たRyoucyanですA^^;)
リフォームで、お風呂が無くなった(w
暫くは親戚のところに入りに行かねば
なりませんA^^;)
木曜は津山で仕事、湯郷に宿を取ったので
温泉にはいれるぜ(・∀・)ニヤニヤ
ではY'sロードさんとひるぜんの焼きそばを食べた後は

ぽぽろん231さんの後を付いて~
蒜山大山スカイラインへ

途中、紅葉と2台で

セラさんのみ

スイスポのみ・・・・
セラさんが入るな(汗

大山まきばみるくの里に向かう為
これまた後を付いて~

なぜかサントリーへ(w

紅葉感が無いので反対側を(w
で、このまま大山まきばみるくの里に向かうと
時間が掛かるのと、ハイタッチも難しくなりそうな為(w
倉吉方面に向かうのだった~

倉吉方面を撮ったりしてカルガモ~
またもぽぽろん231さんはハイタッチが増えて
(*´∀`)ウハウハ♪でした(笑
で、ぽぽろん231さんがスイスポを脇に停めて(?_?)
良い物が見れるとの事で向かうと・・・

倉吉線の廃線跡の様です
埋まってるよ(;つД`)
泰久寺駅跡を探しますが・・・
見当たらない(?_?)
違う場所か?と戻って来たら
先ほど行った先だった(おい

こんな変な所を通りつつ(w

カエルさんに挨拶しつつ
女性が通過・・・

なんか罰ゲームなお地蔵さんに見える
方々の近くに

泰久寺駅がありました~
ぽぽろん231さん感動~

この看板はレプリカみたいですねA^^;)
まぁ、良い味が出てます(w

ぽぽろん231さんまったりタイム♪

ぽぽろん231さんスタンドバイミーみたいに
歩きたいとの事で、カーブまで行く事に・・・
カーブの終わりってどこ(* ̄m ̄)プッ

するとこんな感じに
汽車がこんな木があったら通れないので
ありえない感じのシーンです
廃線後にこんなに育ったんですね・・・

その先にはこんな竹も生えてる・・・
戻ってたら先ほどのカエルの前ですれ違った
尾根遺産が、バズーカ(デジイチ、デカイレンズ)を持ってて(汗

同じ場所を撮ろうとされてました(w
おいらのはズームが無いから、
尾根遺産小さくなっちゃった(;つД`)
他にもカップル、バイクの方も来てましたねA^^;)

逆方向の紅葉と

これは何ですかね?
判る方教えて下さいA^^;)

鉄橋?があった所まで・・・
鉄橋だけにてっきょう(撤去)されたんですかね?(おい

紅葉感も撮っておかないと

アップで~
それから移動して~

停めて

倉吉市関金都市交流センター(え?
関金温泉 せきがね湯命館が併設されてて
こちらに無いかなーと

ありました(^^
ぽぽろん231さんの誕生日にアイスを
奢る約束をしてましたからね
だいぶ経っちゃいましたが(w

おにゃーのこのインスタみたく
二人分を撮る話に(w
普通な感じでしたが(おい
エネルギーチャージをさせて貰いました(w
で、こちらの温泉の料金の確認を・・・
一見さんには高いね( ´・ω・`) ショボーン
早いですがセラさんを預けないといけないので
ぽぽろん231さんともこちらでお別れ(;つД`)
本日も楽しい一時をありがとうございました~
また次回3日で(* ̄m ̄)プッ
それからばびゅーんと下道で戻って
夕食後、Dのお兄ちゃんが取りにきましたが
本社のサービスマネージャー(年配の方)を連れて来て
確認して貰いつつ帰っていきましたよA^^;)
ってな感じ
では(・ω・)ノシ
Posted at 2017/11/15 00:04:21 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記