1日寝てたRyoucyanですA^^;)
明日のブログネタがありません(汗
では29日のぽぽろん231さんとのうどんオフの続きについて~
うどん食べてぽんぽん一杯になったので

道の駅 藍ランドうだつへ移動です
おばさん達が何かしてますが、はて?
駐車場に停める時にバックしてたら隣のハイエースが
クラクション鳴らすからアタフタしたよ(おい
当てりゃーせんわい(゚Д゚)ゴルァ!!

停めたらえび★さんも居るじゃ無いですか・・・
( ゚д゚)ポカーン
違うぞ、レヴォーグだぞ(笑
で、道の駅を見てみますが・・・
最初の写真の様に離れてるし、やってないしヽ(`Д´)ノウワァァン
なんでこの時期にしてないの?(汗

なので街並みを見たり

卯建があがる様になりたい(汗
無理だなー(おい

懐かしい感じだけど、なんか違和感が(汗

こんな街並みは良いですね

卯建について
( ´・ω・`) ショボーン
卯建のあがらぬおいらや(おい

ちらりと覗いてみたり
うだつまるなゆるキャラのタオルがあった(w

初代パジェロに(*´Д`)ハァハァするぽぽろん231さん(w

オデオン座を撮ってみたり
他にもかぷーるが撮ってた(w
まだ使ってるんだね(汗

その隣のラブショットが気になりました(w
入口の写真を撮ろうとしたら軽トラが
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
降りて来たのはおばさんでしたが(汗
で、来た道と違う道で戻りつつ、ぽぽろん231さんを
(*´Д`)ハァハァさせる車があるかと思いましたが
全然ありません( ´・ω・`) ショボーン
ここでお別れだとぽぽろん231さんが
( ´・ω・`) ショボーンなので(おい
次の目的地第11番札所 金剛山 一乗院 藤井寺へ
しかしなんか渋滞気味だし、最後の道は狭いし(汗
駐車場に車を停めておばさんに駐車場代を(汗

ぬこたんが寄ってくるも、木陰に隠れて
これ以上来ないし(おい

仁王門を通って

本堂です
(ー人ー)合格~
こちらはきちんと祈りました・・・・・が

大師堂でも

白龍弁財天さん

こちらが気になったり

ぽぽろん231さんが御朱印を貰う間に
こんなのを撮ってました・・・
ぽぽろん231さんの行きたいお寺が16時で
閉まりそうなので(おい
俺の事は置いて行け~と送り出しました(おい
だって狭い道らしい、遠ざかりそうで(笑
なのでぽぽろん231さんとはこちらでお別れ(^^/
また楽しい一時を過ごす事ができました~
ありがとうございます~<(_。_)>
ではまったりと帰りますかね~
で、来る時に気になった

川島城に寄ってみたり(w

上からの眺め(*´Д`)ハァハァ
中は今の構造(おい

鎧の横の窓は普通にアルミサッシ(おい

鯱も撮って、たたたと降ります(w

隣の川島神社へも寄ってみたり

狛犬さん
ん?ミノムシさんが鼻水の様に見える(おい

拝殿
(ー人ー)合格祈願~

立派な本殿だなーと見て移動
後ろの軽トラが激しい追い上げをしてくるので(おい

夏子ダムをチラ見

セラさんとも撮って
まったりと下道で、イコライザーを弄りつつ帰ります(おい
帰る時間もあるので坂出ICからは高速に乗って(w

夜の与島SAで撮影
高感度は前のカメラの方が良いな(おい
続いて第2駐車場へ移動して

こんな感じで撮影(w
こちらは車数台しか居ませんね(w
あとはばびゅーんと家まで帰るのだった~
ハイタッチは9回( ´・ω・`) ショボーン
ってな感じ
では(・ω・)ノシ
Posted at 2017/12/31 00:04:43 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記