• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoucyanのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

リフォーム開始

まったりと仕事をしてたRyoucyanですA^^;)

本当は2日分をアップする予定でしたが
16日が出張になるので、2日に分けて
楽をさせて貰います(おい
ネット回線もどーなるか判らないのでA^^;)

では、13日な感じを~

音楽でも聞きながら行くぜーとスマホ(音楽用)の
電源ボタンを押しても無反応(;つД`)あぅ
電池切れの様だ(おい

で、新しい席での開始ですが、落ち着かない(汗
早く後ろにキャビネが来て欲しい(w

お出かけして、時間調整の為

コンビニでこんなのを食って(おい

それから3軒ほどお仕事_ノ乙(、ン、)_
お昼も遅くなって( ´・ω・`) ショボーン


やよい軒さんでこーなった(w
とりカツ定食(゚Д゚)ウマーっと食べて
休憩してもう1軒へ

慌てて会社に帰って、産廃の大量なブツの移動対応とか
(*´Д`)ハァハァ

それから家に戻ると

玄関はこんな感じに養生され


洗面所も無くなってましたA^^;)

しばし不便になるなー(汗

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2017/11/16 00:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月15日 イイね!

ひるぜん焼そばオフ会 泰久寺駅編

徳島に日帰って来たRyoucyanですA^^;)

リフォームで、お風呂が無くなった(w
暫くは親戚のところに入りに行かねば
なりませんA^^;)
木曜は津山で仕事、湯郷に宿を取ったので
温泉にはいれるぜ(・∀・)ニヤニヤ


ではY'sロードさんとひるぜんの焼きそばを食べた後は


ぽぽろん231さんの後を付いて~

蒜山大山スカイラインへ


途中、紅葉と2台で


セラさんのみ


スイスポのみ・・・・
セラさんが入るな(汗


大山まきばみるくの里に向かう為
これまた後を付いて~


なぜかサントリーへ(w


紅葉感が無いので反対側を(w

で、このまま大山まきばみるくの里に向かうと
時間が掛かるのと、ハイタッチも難しくなりそうな為(w
倉吉方面に向かうのだった~


倉吉方面を撮ったりしてカルガモ~
またもぽぽろん231さんはハイタッチが増えて
(*´∀`)ウハウハ♪でした(笑

で、ぽぽろん231さんがスイスポを脇に停めて(?_?)
良い物が見れるとの事で向かうと・・・


倉吉線の廃線跡の様です
埋まってるよ(;つД`)

泰久寺駅跡を探しますが・・・
見当たらない(?_?)
違う場所か?と戻って来たら
先ほど行った先だった(おい


こんな変な所を通りつつ(w


カエルさんに挨拶しつつ
女性が通過・・・


なんか罰ゲームなお地蔵さんに見える
方々の近くに


泰久寺駅がありました~
ぽぽろん231さん感動~


この看板はレプリカみたいですねA^^;)
まぁ、良い味が出てます(w


ぽぽろん231さんまったりタイム♪


ぽぽろん231さんスタンドバイミーみたいに
歩きたいとの事で、カーブまで行く事に・・・

カーブの終わりってどこ(* ̄m ̄)プッ 


するとこんな感じに
汽車がこんな木があったら通れないので
ありえない感じのシーンです
廃線後にこんなに育ったんですね・・・


その先にはこんな竹も生えてる・・・

戻ってたら先ほどのカエルの前ですれ違った
尾根遺産が、バズーカ(デジイチ、デカイレンズ)を持ってて(汗


同じ場所を撮ろうとされてました(w
おいらのはズームが無いから、
尾根遺産小さくなっちゃった(;つД`)

他にもカップル、バイクの方も来てましたねA^^;)


逆方向の紅葉と


これは何ですかね?
判る方教えて下さいA^^;)


鉄橋?があった所まで・・・
鉄橋だけにてっきょう(撤去)されたんですかね?(おい


紅葉感も撮っておかないと


アップで~

それから移動して~


停めて


倉吉市関金都市交流センター(え?

関金温泉 せきがね湯命館が併設されてて
こちらに無いかなーと


ありました(^^

ぽぽろん231さんの誕生日にアイスを
奢る約束をしてましたからね
だいぶ経っちゃいましたが(w


おにゃーのこのインスタみたく
二人分を撮る話に(w

普通な感じでしたが(おい
エネルギーチャージをさせて貰いました(w

で、こちらの温泉の料金の確認を・・・
一見さんには高いね( ´・ω・`) ショボーン

早いですがセラさんを預けないといけないので
ぽぽろん231さんともこちらでお別れ(;つД`)
本日も楽しい一時をありがとうございました~
また次回3日で(* ̄m ̄)プッ

それからばびゅーんと下道で戻って
夕食後、Dのお兄ちゃんが取りにきましたが
本社のサービスマネージャー(年配の方)を連れて来て
確認して貰いつつ帰っていきましたよA^^;)

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2017/11/15 00:04:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年11月14日 イイね!

ひるぜんの焼そばオフ会(w

色々と走り回ってたRyoucyanですA^^;)

家のリフォームも開始されましたA^^;)
どーなるのやら・・・


では12日のオフ会の様子なんかを~

朝6時半にトイレで目が覚めて(おい
7時半からお出かけ~

毎度の下道を走りつつ(w

もみじさんと撮ってみたり


竜宮岩の所で停めて


紅葉確認


竜宮岩周りの紅葉も良い感じですね~(^^


近くのこんな所でも撮りつつ(w
この後、ステアリングリモコンが、音量の上下で
なせか選曲になる(汗


ひるぜんベアバレースキー場近くで
大山、蒜山と撮ったり(^^
大山はお隠れの様子A^^;)

で、目的な道の駅 風の家の駐車場に着いて
先ほどのステアリングリモコンの設定はどーするのかな?
と調べてたら横に、Y'sロードさんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
IS-Fはイカツイが、Y'sロードさんはダンディー(w

駄弁ってたらグラサンなぽぽろん231さん登場(w


3台並べて
駄弁りコーナー(w
ぽぽろん231さん、Y'sロードさんのマシンガントークに
付いていけません(おい


で、お昼に向かう序にハイタッチの欲しい
ぽぽろん231さんに付いて移動です(w
お二人早いよ~(w


目的地はこちら悠悠さん
お二人をモザイクで(おい

かなりの数のバイクな一団が停まってますね(汗


入口にはハイテクな発券機が(w
途中、来たおじいさんおばあさんに操作が
出来るのか・・・
待つのが嫌なのか去りましたが(汗

11時開店前に8番目(w
まぁ、バイクな方達が先に入ってるので
直ぐでしたA^^;)


めぬーを眺めるダンボーさん


私はひるぜんの焼きそば定食とからあげ2個
ぽぽろん231さんはひるぜんの焼きそばとからあげ2個
Y'sロードさんはひるぜんの焼きそば定食です(w
おいら食いすぎや(w


でもこの唐揚げは(゚Д゚)ウマー
こちらの定食が良いかも♪
カレーもあったんだけどな(w

食べてたらY'sロードさんのみん友さん
一団が通過~
ぽぽろん231さんもハイタッチが増えて
(*´∀`)ウハウハ♪

それから駄弁りつつ
ぽぽろん231さんIS-FのV8が見たいとの事で

一緒に拝見~
年数が経ってるエンジンルームに見えないほど
綺麗です(*´ο`*)
おいらも見習わないと~

で、Y'sロードさんとはこちらでお別れ( ´・ω・`) ショボーン
楽しい一時をありがとうございました<(_。_)>
またどこかのオフでお会いできると良いですね(^^

ぽぽろん231さんと移動を開始するのだった~

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2017/11/14 00:01:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年11月13日 イイね!

本山寺さん

オフ会をして来たRyoucyanですヽ(´ー`)ノ

セラさんの入院があったので早く帰って
しまいましたが(;つД`)すまぬ
それについては次回で~


では、11日の観音寺の後は・・・
美作方面に走りつつ、洗車場があったので
セラさんの下周りを高圧洗浄(w
ドロドロから綺麗になりました(w


途中、こんな写真も撮りつつ

向かったのは

久米郡美咲町にある本山寺さん


セラさんを停めて


山門ともみじさん


今一ピンがきてませんが(おい


こちらを通り


可愛い方達を見ながら


こちらの門内の


紅葉を見させて貰いますA^^;)


光と


御霊屋


門の上の紅葉


お地蔵さん?と


御霊屋と紅葉


山王堂と


もみじさん


山王堂下のど根性もみじさん(w


本堂裏ともみじさん


同じく


離れて~


本堂


三重の塔
この前のもみじさんもまだまだかな~


三重の塔ともみじさん


山王堂と


アップで


先ほどのお地蔵さん?を再度A^^;)


セラさんを撮って移動だ~

ここからだとCOFFEE HOUSE VILLAGEさんが
近いな(  ̄ー ̄)ニヤリ
と向かったの駄菓子菓子

お店に入ろうとしたら13時過ぎですが
ご飯が終了しましたって( ´・ω・`) ショボーン
俺のお昼は・・・

ヽ(`Д´)ノウワァァン と走って

53号線のスープカレー q (キュー)さんに寄ってみたり

直ぐに席も空いて

スープカレーのチーズバーグ、マンゴーラッシー追加を
チョイスしてみました(^^
辛(゚Д゚)ウマー
でも、私はやっぱりドロッとしたカレーの方が
好みですA^^;)

それからまったりと戻るのだった~

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2017/11/13 00:03:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2017年11月12日 イイね!

観音寺のもみじさん

異音と共に走って来たRyoucyanです(;つД`)

朝からお出かけ
走り始めて( ´・ω・`) ショボーン
異音が(;つД`)
でも修理をした方じゃない(汗
左のフロントから凸凹を通るとゴリゴリ言ってます(汗

通行止めがあるので迂回しつつ(汗
先ずは

ドイツの森の駐車場へ(w


並木な感じと


上の駐車場には停まってますが、こちらは
貸し切り状態(w

移動して

壊れた水車小屋と(おい


続いて長福寺の三重塔と撮って~


横川のムクノキさんとも一緒に撮ったり
しかし異音が気になる(汗

狭い道を向かってると片側通行だわ
目的地寸前で通行止め
( ゚д゚)ポカーン

・・・でも行く所は手前だから良いんじゃね?と
行ってみたり(おい


美作市にある観音寺さんへ到着
良い感じで紅葉してるかな?


停めて見に行くよ~


観音寺さん


もみじを撮りつつ


境内に向かいましたが・・・
こちらはまだかA^^;)
前回の方が良いですね~


おばさんから本堂開けてますので~と
言われたので


拝見させて貰ったり(龍だ~)
(ー人ー)totoBIG1等!


裏の様子を見たり~


鳥居さんと


本堂


もう少し色付いて欲しいね


文殊洞~
明るすぎると飛ぶなー(汗


中(ー人ー)


内部から


もみじさん


道がイチョウの葉だらけになってます(w


燈籠さんと


この辺は良い色~


暗めに


明かりと


岩の上に


子安観世音菩薩さん


セラさんのお尻と(w


いっぱいもみじさんが落ちてますね(w

ってな感じで見るのだった~
ちょっと早めに来ちゃいましたね(汗

それから戻りつつ琴弾の滝を見に寄りましたが
前日の雨でぬかるみ状態(;つД`)
降りたら足がドロドロになると諦め
でもセラさんは既にドロドロ( ´・ω・`) ショボーン

で、国際サーキット近くで休憩しつつ
ディーラーへ連絡して、27日からの異音確認を
12日夜からにして貰うのだった(汗

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2017/11/12 00:01:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「大量に貼り逃げ状態(汗 皆さんありがとうございます<(_。_)>」
何シテル?   06/01 22:35
Ryoucyanです。 ただ今活動停止中です・・・ フォローも何もできませんが ごゆるりと~ (  ゚Д゚)⊃旦 パーツレビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022/11/25◆麦稈⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:49:11

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
乗換になりました~ 5月24日雨の納車( ´・ω・`) ショボーン 25日雨のオフ( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRさんへ乗り換えましたA^^;) 22年3月にセラさんでエンジンチェックランプが点 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ただ今活動休止中ですが、パーツレビューと整備手帳のみ 更新予定です…申し訳ありません。 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニールに乗っていました。 安い中古車を探す事になり行った中古屋で遭遇 青い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation