• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoucyanのブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

食べ物ばかりだなA^^;)

なんかぐったりなRyoucyanです_ノ乙(、ン、)_

50周年フェアの打ち合わせで朝から16時ぐらいまで
打ち合わせばかり( ´・ω・`) ショボーン
日が無いから焦って大変な状態です(笑


では、2日ほどまとめて書いときます・・・
食べ物ばかりでした(おい

7日は
休み明け、そのまま休みにならないかと考えて小1時間(おい
(そんなに考えてはいられない(w)
頑張って出社します( ´・ω・`) ショボーン

出社して直ぐにお出かけじゃ(=゚ω゚)ノ


毎度の瀬戸大橋をばびゅーんと行って
(雨上がりだから澄んでますなー)


津田の松原でこちらを飲みつつ電話対応
( ´・ω・`) ショボーン

それから先方でお仕事・・・・

13時近くに


お昼はコンビニで割り引きなサンドイッチでA^^;)


もう一つ(華麗なる割引人生(おい)

続いてお仕事をして休憩後


さつまいもん。を頂きつつ、元気を出して帰るのだった~
↑なんで。が入るんだろう( *´艸`)


8日は
まったりと起床・・・
やはり眠いね_ノ乙(、ン、)_

涼しい感じの朝なので駅まで行くのが楽じゃね(w


こちらが会社の別部署の方からのお土産として
置いてありました~<(_。_)>

で、しばし作業をして県北に出かけるぜー

向かってて道の駅 かようで


マルチなミネラル


ハム&たまごサンド


ツナ&たまごとサンドイッチが続くよ(汗
 
こんな感じでお昼として、その後も走って
狭い道を通ったりしつつお仕事っと

で、帰りも道の駅 かように寄って


ツインシューを頂いて元気を出して
帰りましたとさ_ノ乙(、ン、)_


おいらのとお隣さんのお土産を頂いたので
撮っておきますよ(w
(下がおいらね(w)

ってな感じ

9,10はたいした事がなかったから飛ばして
次は11日になるよ(笑


では(・ω・)ノシ
Posted at 2019/05/16 00:00:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月15日 イイね!

西はりま天文台

出張から帰ってきたRyoucyanですA^^;)

愛媛から戻りましたよ~
しかしレンタカーにETCカードを忘れて
取りに戻ったら電車を逃して1時間ほど
待ちになりました( ´・ω・`) ショボーン


では、5月5,6日な様子を書きますが・・・
ほとんど力尽きてました(w

5日は
8時ぐらいにまったりと起床
TVを見つつまったりですな_ノ乙(、ン、)_

出かけるかな?と思ったら親が出かけてしまったので
お留守番(汗

で、お昼を食べて・・・・
出るのが嫌だなーって気分になったがA^^;)
家に居ても楽しく無いので(おい
Google マップで見た所に向かってみる(w


こちらをおやつにお出かけ~

下道をまったり進んで~
ナビの示す道を行くと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どんどん狭くなるのですが(汗
不安になって下山(おい

再度、別の道から上がると


アンテナがあったA^^;)
目的な西はりま天文台へ(w
ただの偵察です(おい


少し上がると人間日時計となA^^;)


立ってみたら確かにそんな時間だね(w


山の上なので芝生を上がって天文台まで(*´Д`)ハァハァ


眺めはイイねー


こんな看板があって、団地妻用望遠鏡から覗いて見たら


利神城跡が見えるよ(w

北館は自由に入れる様なので入って見たり(w


1階は太陽模型が置いてあったり、TVが上映してるね


で、3階まで上がるとなゆた望遠鏡が見れた(^^


こっちからも


出る時は外経由なのでA^^;)
景色を眺めつつ(w


宿泊してこちらの望遠鏡を借りて見る事が
出来るみたいですな(^^

その後はウロウロとしつつ、まったりと
帰るのだった~


6日は
まったりと起床
その後もまったり・・・
気を失って_ノ乙(、ン、)_
お昼を食べて、また気を失って_ノ乙(、ン、)_
雷と雨にびっくりしつつもまた寝て(おい
ほとんど1日寝てました( ´・ω・`) ショボーン

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2019/05/15 00:00:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月14日 イイね!

後楽園の春の幻想庭園

愛媛出張中なRyoucyanですA^^;)

夕日が見れるかなと待ったら雲の中へ
太陽が( ´・ω・`) ショボーン
待ったのに(汗


では、4日の様子パート2~をいくよ~

晩御飯を食べて後楽園に向かうぜ~(=゚ω゚)ノ
道はなんかガラガラだな~
と思ったの駄菓子菓子

後楽園の駐車場はいっぱい( ´・ω・`) ショボーン
いつもと逆方向に停めさせられた(; ̄3 ̄)

歩いていきまっせ


とりあえず入りますかね~


沢の池と岡山城


三脚のカメラマンが居てこんな感じ
撮ったら避けて欲しいね


鯉さんと


日が暮れて来た


延養亭の前はプロジェクションマッピングを
見ようとする人でいっぱい(汗


流店


花菖蒲のライトアップ


着物な方が居たので頂き~


岡山城とも


徐々に暗く


沢の池


燈籠と


こちらも


もう一つ
プロジェクションマッピングが終わったら
人がいっぱいです(汗


光の川と


通路と燈籠


廉池軒と鯉

と見て一旦外へ


岡山城へ行くと不思議なライトアップと


近づいて


廊下門のライトアップ


不明門の前では竹の灯りが流れて光ってます(^^


岡山城の回りもライトアップと和傘
人がいっぱいですね


右の光ってる方が怖いですが(おい


和傘と岡山城


人が座って無いタイミングで


縦で撮ったり


和傘

で、また一旦後楽園に戻ります。


延養亭でのプロジェクションマッピング


動画じゃ無いと判りにくいよねA^^;)


沢の池のライトアップ


もう一つ


岡山城と


最初のライトアップな場所で


沢の池


竹明かりと


天皇陛下御即位も入れておきましょう~


岡山城と撮って、人の多さに疲れたので
帰るのだった~

しかし、出るまでも時間が( ´・ω・`) ショボーン

帰りは早かったけど(笑

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2019/05/14 00:00:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | イルミネーション | 日記
2019年05月13日 イイね!

和気町藤公園の藤

法事で大阪に行ってたRyoucyanですA^^;)

向かってたらロードスターな方達の一団が
居られましたねA^^;)
オフがあったんですね(w

では、2日をまとめて・・・
っても3日はほとんど何も無し(w


3日は
まったりと8時に起床・・・
何度か親の扉閉めや門を開ける音で起こされましたが(汗
しばしまったりとして、コタツの片付け


その後はセラさんの家洗車~

お昼に済んだので、お昼を食べて・・・
TVを見てまったりしてたら寝てた( ゚д゚)ポカーン
その後はLINEとブログ作成で終わりだなー(w


4日は

朝6時に起床して準備してどりゃーっと空いた道を行くよ(=゚ω゚)ノ

暫く走って

こちらで小腹対策

で、7時半頃には公園の駐車場に到着A^^;)
皆さん向かってるのでおいらも( *´艸`)

やはり8時前だと自販機の準備もできて無いから
入り放題の様ですA^^;)


和気町藤公園です・・・
うーむ、8分咲との事でしたが


入口のたれーんな所・・・
少ないな( ´・ω・`) ショボーン
8分よりも3分ぐらいに思えます(汗


いつの間にかこんなのが出来てた(汗


トイレ前からたれーんな様子を


早いけどカメラマンも多いね


レイヤーさんも居て気になりますな


先程居た場所です(w


こっちを撮る方が良いかなーとか(おい


こんな感じで開いてるのも少ないし、小さいな・・・


引いて誤魔化すしかない(おい


紫と白な感じ


やはりこっちが気になる


誤魔化し誤魔化し


紅白な所と


外側な感じ


たれーんな入口横から


もっと大きくたれーんして欲しいなー


8時過ぎて人が増えて来ましたな


こっちを撮ります(おい


大きくなれー


たれーん


たれれーん


紫と白な感じを撮って撤収じゃ


とりあえず隣な和気神社へ


令和のある拝殿


五月人形を見つつ、毎度のルーティーン願い(ー人ー)


説明


カエルさんもえらい状況になってますね(w
一応1円挟んでおきましょう(w


和気町の車が気になりつつ(w


いつもの所で大福が売られてたので買って戻ります。

で、2号線で市内に戻って散髪へ
少し早いが暑いのですきーりと

それからディーラーへ行って車検代の支払い

で、ドライブドライブ~


こちらで小腹対策しつつ

王子が岳に向かってみたのだが、手前の渋川動物公園へ
行く車の渋滞で( ´・ω・`) ショボーン
しばし動かないのだった(汗

そして王子が岳の駐車場も一杯(汗


こちらのぬこたんを撮って


ツツジさんと・・・
景色が霞んでる(汗


ニコニコ岩と

歩いて見るもぬこたんの気配は少なく


瀬戸内海


瀬戸大橋方面も霞んで( ´・ω・`) ショボーン

なんか人だらけでぬこたんも撮れそうにないので
( ´・ω・`) ショボーンと撤収するのだった

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2019/05/13 00:00:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月12日 イイね!

世羅高原農場のチューリップ

島根鳥取辺りをウロウロしてたRyoucyanですA^^;)

熊野大社になんとなく行って見たくて
行ってみましたよっと(w


では、2日の様子を書いとくよ~

7時に起床・・・
準備したりして出ると半だな( ̄~ ̄)ξう~む


とりあえずコンビニで


こちらで小腹対策じゃ
検討3秒、高速で行くぜー(=゚ω゚)ノ

やはり車多い
尾道ICの料金所でダダ混みやし( ´・ω・`) ショボーン

同じ所に行く車に追いかけられながら(汗


世羅高原農場っすね~


入るとこんな感じ~
あれ?右手の方はチューリップが無いな( ´・ω・`) ショボーン


40周年なんすね~(^^


しばし、見て回りますかね~


色々な色があって良いね~(^^


人も一多いね~


高台から眺めてみたり~


良い感じで咲いててヨカタ~


白の中に頑張る方(w


日の光と


ほんといっぱい(^^


ラインにするのが凄いなー


入口の方向ね


奥まで行ったら、花火な表現が(w
こちらにも植えたから右手に無かったのかなー


色んなのがあるね~


クミンズ フリンジ系
(見かけないチューリップも一杯あるね)


ゴールドラッシュ 八重遅咲き系


マリリン ユリ咲き系
ってのがあったよ~(他にも一杯)


皆さん並んで


先ほど見た高台も人だらけ(w


明るく設定し過ぎたA^^;)
尾根遺産達が居たもんで(おい


な感じでチューリップを見て

入った時に気になった


青い花ってネモフィラじゃね?


おいら初めて見た気がしますな(^^
やっと見れた~


蜂さんと


風車の所


ぱかーんな感じ


手前の土手が気になりますが、こちらも上から
眺められますね~


こちらもいっぱい~


並んでるとカラフルで良いな~


平成、令和なブランコチェアーが・・・
皆さん座ってました(w


暑くなってきたのでソフトでクールダウン(w
コーンの中が少ないのがいかんな(w


食べつつ見てたら尾根遺産撮影中なかぷーるが
もちろん頂きました(おい
ダンボーさんですが、可愛らしい方でしたよ(・∀・)ニヤニヤ


後姿で


こんな感じで見て、人が増え始めたので移動(=゚ω゚)ノ


ネモフィラの所で撮影会?してるのでおいらも(w

あとは適当にドライブ・・・


走ってて八幡宮さんが気になったので寄ったり


拝殿
賽銭箱も無いし、本殿も無かったけど(汗
毎度のルーティーン願いはしておきました(ー人ー)


帝釈峡の駐車場で


横にして


道の駅 遊YOUさろん東城さんで休憩したり
蕎麦にしようか悩みましたが・・・


中国料理 栄華楼さんへ(w

連休中は日替わりが無い様で( ´・ω・`) ショボーン


大量な唐揚げ定食を頂いて(゚Д゚)ウマーっと

途中で気を失ったりしつつ
帰るのだった~(w

ってな感じ


では(・ω・)ノシ
Posted at 2019/05/12 00:00:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大量に貼り逃げ状態(汗 皆さんありがとうございます<(_。_)>」
何シテル?   06/01 22:35
Ryoucyanです。 ただ今活動停止中です・・・ フォローも何もできませんが ごゆるりと~ (  ゚Д゚)⊃旦 パーツレビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022/11/25◆麦稈⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:49:11

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
乗換になりました~ 5月24日雨の納車( ´・ω・`) ショボーン 25日雨のオフ( ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRさんへ乗り換えましたA^^;) 22年3月にセラさんでエンジンチェックランプが点 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ただ今活動休止中ですが、パーツレビューと整備手帳のみ 更新予定です…申し訳ありません。 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニールに乗っていました。 安い中古車を探す事になり行った中古屋で遭遇 青い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation