• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「みやっち」のブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

秋の夜長♪

秋の夜長♪東京はすっかりと秋めいてきました。朝晩は寒いくらい。

ロドスタに乗っていたわたくし。
秋になるとウズウズするんですよね〜。

「オープンカー乗りてぇぇぇ〜」

例えば、、

2カブにズッキューン(♡_♡)





6カブにズキュズキューン(♡_♡)





Cカブにノックアウト(♡_♡)





DB9ヴォランテ。死んでもいい(♡_♡)






幌の4シーターオープン。
こういうので、夜の湾岸を駆け抜けたい!
風を切りながら、駆け抜けたい!
風を肌で感じたい!
風から季節を感じたい!
いつかほしいものです。

あれ、昨日「出会って1年」ブログ書いたばかり
( ´∀`)ハハハ


て、書きながらバイクもええなぁ。。
F3とか。



つまらない妄想にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/10/11 23:50:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月09日 イイね!

トドとアナゴ♪

トドとアナゴ♪みなさん、こんばんは。
芋掘りから始まった秋の三連休。
まだまだ謳歌中です٩(ˊᗜˋ*)و

土曜夜はToDo!のオフに参加。
今回もたくさん集まりましたね。






↓よなさん、パンありがとう(^-^)


↓Makotooさん、ええ音でした♪ディーゼルじゃないね。


これでも車種縛りなしのオフです、一応。
また、よろしくです♪


今日、日曜はパンから始まる♪
あれ、実は伝説のパンらしいよ!



「晩御飯は穴子が食いたい!」
てなわけで、午後は富津へGo〜♪

↓館山道は危険です。自制心との戦い。


↓訪れたのは大定。


↓妻は焼き穴子丼。


↓長男はネギトロ丼。


↓次男は蕎麦。


↓僕は穴子天丼。(」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。


↓肉厚♪


↓他にはアサリかき揚げとかアジ刺しとか。




↓トイレの壁にこんなのが。ハッとさせられた。


↓駐車場で記念撮影。じっとなんてしてくれません。


満腹ついでに富津岬の先まで。


↓あれ、東京です。


夜の富津岬は真っ暗で風がビュービューでした。
明日は体育の日。
さて、何しようかな。
Posted at 2016/10/09 22:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月06日 イイね!

Be a driver. 〜アクセラ試乗〜

Be a driver. 〜アクセラ試乗〜みなさん、こんばんは。
今回はD嵐です。

先週末、マツダが満を持して世に送り出した新技術「G-ベクタリングコントロール」を体感するため、新型アクセラに試乗してきました。グレードは1.5Lディーゼルのスポーティな感じのヤツかと。



僕は国産メーカーではマツダが好きで、贔屓目に見てもよくできたクルマだったと思います。
スペック通り、速いクルマではなかったけど。
肝心のG-ベクタリングコントロールはよく分かりませんでした。搭載車しか乗ってないので仕方ないということで。それだけ自然な味付けだったのかな( ´∀`)ハハハ
驚いたのが乗り心地。18インチと知らずに乗ってて、途中でその事実を知りまして。まぁ、あの車格でよく履きこなせてるなと。試乗後にタイヤ確認しちゃいましたよ。思わず、「ホンマに18やん。信じられへんなあ。」と。別の営業さん、笑ってましたw




あと、新色のマシーングレーは洗車心をくすぐる感じ(·∀·)ニヤニヤ
さらにはついにロドスタRFが発売されるらしいね。


(画像はすべてマツダHPより)


さて、次は何乗ろうかな♪

そういえば、こんなの来てた。
何これ??


Posted at 2016/10/06 01:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月11日 イイね!

todo!定例

todo!定例問題!
トドは何番でしょう♪

みねさん、こんにちは。
関東は鬱陶しい天気が続いています。来週も続くみたいですね。こんな時はボディの水玉でも眺めて、今後のコーティングの方向性について考えるに限ります。
┃┃¨ ╋┓か俺。。。



さて、昨日はtodo!の定例会に参加してきました٩(ˊᗜˋ*)و
毎週のようにお会いしている方、お久しぶりの方、辰巳で入れ違いの方、いるはずなのにサボった方wなどなど、クルマ好きなみなさんと楽しい時間を過ごしました。

んで、参加の6erをじっくりと拝見。すごく大きいはずなのに乗り込むとそんなに大きさを感じさせない不思議な感覚。エンジンかけてもやたらと静かで振動もない。気になって勝手にボンネット開ける始末。大変失礼しましたっm(_ _)m
いやぁ、あのクラスになるとプレミアム感は半端ないっす。
ありがとうございました(^-^)

(ネットから引用)

↓2次会はお決まりの悪い大人の会。




次回はどこですか?
今回も楽しく美味しい会でしたぁ。
遊んでいただいた方、ありがとうございました♪


と、話は変わり。
美味しいラーメンに巡り会えると、「このスープに体ごと入ってしまいたい!」願望って当然ありますよね。

「・・・」

えっ、ない?!
僕はあるわけですよ。
うちの次男も誰に似たのかラーメンが大好きで。
もう、お分かりかな。慌てたのでシャッターチャンス逃したけど、先ほどやってくれました。残ったスープに何のためらいもなく顔をつけやがった( ̄▽ ̄;)
前髪びちょびちょ( ´∀`)ハハハ




来週末は3連休。ちょっと出掛けてきます♪





どうだ!
クルマ写真を撮り忘れたけど書ききったぜぃ(*^^)v
Posted at 2016/09/11 14:27:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月07日 イイね!

子供たちを交通事故から守るために。

子供たちを交通事故から守るために。みなさん、こんばんは。
Yahoo!でこんな記事を発見。

「7歳の交通事故、突出…小学入学で単独行動増加」



細かい事は記事を見ていただくとして。。
ドライバー側からすると、小学生の登校・下校の時間帯に小学校の近くを運転する際は特に。特にですよ。注意しましょうってことかな。
これ以外は注意する必要なしってことは意図してません。

親サイドとしては、やっぱ子供から離れる時間増えるよね。だから、しーっかりとクルマの怖さと交通ルールを教えておこうと思いました。強烈かもしれないけど、「死ぬよ!」というフレーズも時には必要かなって。

7歳のピーク。横軸がタイトだとしてもこんなキレイにピーク出るなんて、よほどだよ。
親として、ドライバーとして、子供たちを守るために気を付けようと改めて思いました。
Posted at 2016/09/07 23:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「昼よりはましだけど
分かっちゃいたけど
夜も暑いわ🫠」
何シテル?   08/23 22:18
子供の頃から憧れていた3シリーズ。 夢叶って、320d Mスポ F30をついに手に入れました! 国産ミニバンからの乗り換えなのですが、固い乗り心地に驚いてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【知ってた?】 実はこっそり値下げ 【BMW 3/4シリーズ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 02:12:48
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 05:50:50
伊豆高原へ家族旅行♪ 〜2日目〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 23:22:35

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2024年モデル。 21年ぶりのリターン。 初めての大型。 初めてのリッターバイク。 最 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
最新装備てんこ盛りのバリバリデジタルカー。素材の良さを引き出した究極の普通って感じのクル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去に乗ってたやつ。 使い勝手が良く、いいクルマでした。 ハリアーからの箱替えでした。こ ...
BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
子供の頃から憧れていた3シリーズ(F30の320d Msport)をついに手に入れました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation