• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「みやっち」のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

セルフ人柱

セルフ人柱みなさん、こんにちは。
いよいよゴールデンウイーク突入ですね。早速、事故のニュースがたくさん。みなさん、お出かけの際はくれぐれもご注意を。
さて、私はと言えば、、、相変わらず通っています(^_^;)タイトル画像は開館前のプチ駆け歓びの一コマ。

という状況なのでネタがない(^_^;)
ネタがないなら無理矢理作るまで!
今日はちょっと長いよ〜。


今日の昼食後、妻にある「提案」を持ちかけてみました。その内容は後で触れるとして、まずは簡単に現在の僕自身について。

・30代。男性。
・普通のサラリーマン。会社員ってやつです。
・収入はヒミツ。でもBMW買えました(^-^)
・男の子が2人の4人家族。子供はまだまだクソが付くガキです。
・去年、車を買い替えたばかり。
・運転するのは俺だけ。
・借金はないけど住宅ローンあり。

ってな感じです。
普通すぎる、そんな僕が770万もする高級輸入車がほしいと言ったら、普通の主婦はどんな反応を示すか?

ずばり、妻に持ちかけた提案とは、、、









じゃんっ!!


「次はこの車がほしい」

カタログを見せながら、真面目を装って言ってみた!
さすがに「買ってもいい?」が通じるわけないので、ちょっと現実味のある表現で。

ファーストリアクションは案の定、
妻「はぁ?」
俺「いや、今じゃなくて、次ね」
妻「いくらするの?」
俺「770万」
妻「たかっ!次買う時って、(長男)が中学くらいでしょ。これからどんどんお金いる時やん」
俺「そんなん分かってるよ。だから、その分はちゃんとこっちの口座Aに貯めてるじゃん。これから数年かけて、ちょこちょことこっちの口座Bに貯めて、それで「お、いけるじゃん」ってなくらい貯まってたらの話。」
妻「それにしたって、高すぎるでしょ!普通に考えてみなよ。770万もするクルマがなんで必要なん?」
俺「それは任せて。今のだってうまく買ったじゃん。しかもリピーター。2台目という武器が使える。」
妻「それはそうかもしれんけど、今言う話じゃないよね」
俺「まぁね。ほら、今いろいろと頑張ってるし、ストレスばーん!でさ」
妻「がんばってるのは知ってるけど、今はダメだからね。」


んんん!
意外に脈ありな展開!?



俺「でも問題があって。これ2ドアなんよ
妻「却下
俺「だよね〜」

ということです。
やっぱ女は現実的です。
でも、まだ続きがあって、

妻「2ドアなんかアカンの普通に考えたら分かるやん。せめて4ドア

手応えありっ!
さすがに俺自身、子供いるのにM2のような趣味性の高いクルマ買う勇気ありません。しかも込み込み800万オーバー。でも、次もBMWに乗りたい。その手応えを掴んだ1日でした。

クーペ、もしくはオープンは子供たちが巣立ってからの楽しみに取っておきます♪

↓お気に入りの時計にデニムシャツ着て、F30に乗る。今はこれで十分に幸せです♪


最後までお付き合い、ありがとうございました(^-^)
Posted at 2016/04/30 21:44:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

ドイツ国内にて5社がリコール

ドイツ国内にて5社がリコールみなさん、こんにちは。
デスクにてキャラ弁食べてる最中です♪

ディーゼルに関して、こんな記事を見つけました。
先日、ブログにもあげましたが、日本国内の路上テストでも優秀な成績を収めた320d。ますますBMWが好きになっていきますw


以下、記事の抜粋です。
『リコールを実施する5社は、フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェ、メルセデスベンツ、オペル。
今回のリコールは、KBA(ドイツ連邦陸運局)の調査結果を受けたもの。KBAはフォルクスワーゲングループによる排ガス不正問題を受けて、2015年末からドイツ国内で販売されているディーゼル車53台を対象に、ダイナモ上および実走行の両方で、排ガステストを実施してきた。
その結果、気温が一定以下に下がった場合、排ガス浄化装置が自動的に停止するソフトウェアが組み込まれ、有害物質を含む排ガスを放出していたことが判明。フォルクスワーゲングループの違法な「ディフィートデバイス」とは異なり、このシステムはエンジンを保護する目的で、欧州では例外的に認められている。
しかし、KBAによると、このソフトウェアが作動する際の温度設定に問題があったという。ドイツ自動車5社は当局の指示に従い、リコールに応じるとしている。』



Posted at 2016/04/28 12:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月26日 イイね!

熊本地震に関するQ&A

微力ながら。
1日も早い復興を祈っております。


この記事は、
拡散希望 平成28年(2016年)熊本地震に関するQ&A
について書いています。
Posted at 2016/04/26 18:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

国交省と環境省、輸入ディーゼルモデルの排出ガス路上走行試験結果公表!

国交省と環境省、輸入ディーゼルモデルの排出ガス路上走行試験結果公表!先日、国産ディーゼルの結果が公表され、マツダ車以外の結果に衝撃を受けていましたが、輸入車の結果が公表されました。

我が320dの結果は・・・
台上試験はもちろん、都市部の復路以外も基準値クリア!
そもそもNOx発生自体を抑えるマツダの技術には及ばないけど、BMWも素晴らしい浄化機能だと思います(^-^)


国交省と環境省、輸入ディーゼルモデルの排出ガス路上走行試験結果公表

排出ガス不正事案を受けたディーゼル乗用車等検査方法見直し検討会


【国産車】


【BMW 320d】


【メルセデス・ベンツ ML350】
Posted at 2016/04/23 04:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320d | 日記
2016年04月22日 イイね!

【リコール】 320iなど燃料漏れのおそれ

【リコール】 320iなど燃料漏れのおそれ320iなどでリコールのようですね。
ご注意ください。

----------------------------------------------
【届出番号】
外-2321

【届出日】
2016/04/22

【基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因】
燃料配管において、製造時の洗浄が不適切なため、配管表面に酸化皮膜が残留し、接着剤であるロウ材の接着が不良となっているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、燃料の圧力によって配管接続部及び配管端部のロウ材に亀裂が発生し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがある。

【改善措置の内容】
全車両、燃料高圧レールを良品と交換する。
-------------------------------------------------
Posted at 2016/04/22 22:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「青いレインボーブリッジ。」
何シテル?   08/03 16:56
子供の頃から憧れていた3シリーズ。 夢叶って、320d Mスポ F30をついに手に入れました! 国産ミニバンからの乗り換えなのですが、固い乗り心地に驚いてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34 567 89
101112 13141516
1718192021 22 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

【知ってた?】 実はこっそり値下げ 【BMW 3/4シリーズ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 02:12:48
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 05:50:50
伊豆高原へ家族旅行♪ 〜2日目〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 23:22:35

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
2024年モデル。 21年ぶりのリターン。 初めての大型。 初めてのリッターバイク。 最 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
最新装備てんこ盛りのバリバリデジタルカー。素材の良さを引き出した究極の普通って感じのクル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去に乗ってたやつ。 使い勝手が良く、いいクルマでした。 ハリアーからの箱替えでした。こ ...
BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
子供の頃から憧れていた3シリーズ(F30の320d Msport)をついに手に入れました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation