• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

きぃーたぁー!!!

クラッチペダルをできる中で極限まで手前に出しました。
90のとき使っていたクラッチペダルカバー15mm
ゴム板を折り曲げ5mm
RAZOペダルカバー5mm程度と計25mm程水増し。

もう後戻りできません。
それは、純正ペダルをニッパーでパチパチとペダルカバーにサイズを合わせ(爆)
もう手を入れてしまいました。
純正ペダル一体が樹脂製というのに驚きです。(もちろんブレーキは金属)
重量かコストか分かりませんが、こだわりを感じます。

やっとこさ自分のポジションに乗ってきました。
そしてノリノリな感じで軽くドライブを
ポジション少し変わったら、シフトも以前ほど気にならなくなりました。
先は明るいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/14 01:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年7月14日 11:09
案外、ポジションを決めるってのは難しいですよね!
あちらを決めればこちらが立たず・・・
の時もありますし・・・

自分の90の時はBRIX+ロ-ポジレールで足の位置が気になってシートを下げたら、手が届かない・・・
で、70mmディープのステアに50mm延長のボスにしたと思ったら今度は右斜め前が見えないし、気がついたら右を振り向けばBピラーが・・・でしたね(爆)

なので、今の100は今のポジション位置の前側を出来るだけ上げて、可能な限りシートを前に出そうかと考えてます(汗)

コメントへの返答
2008年7月14日 20:02
90のときは視界狭かったですねー
左側はコーナーランプすら見えて無かったです。

そのポジションすごいです!
ウィンカーレバー上げるの辛そう…
2008年7月14日 11:15
そういえば、この一年間に3回ほど「ゴルフGT TSI」を試乗しているんですが、割と自分の体系にはあっているようで「今までの苦労はなんだったんだろう・・・」と、考えるくらいにポジションとかの操作性は良かったですね!
見た目は単純なシートなのにホールド性とかも良いし、お知りの位置もかなりローポジになるしチルト&テレスコ量もかなり多いし、座った時しっくり来る・・・と国産もまだまだ追いついていない面が多いですよ~



長文、失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2008年7月14日 20:09
ゴルフいいですねー
E87のチルト&テレスコ量は90Vとさほど変わらないと思います。
電動シートの調整幅は助かってます。
外車は人ありきで物作ってくれているのかなと思います。
逆に日本車は生産性でしょうか。
言葉ほど無機質ではないと思いたいですが。。。
2008年7月14日 20:30
結構、コーナーも良いし自分が最初に試乗したお店がDUO店だったのですが、営業マンが「ウチも本当はトヨタなので、今まで国産を売って来ましたがこの手で売るようになって欧州車の凄さが判りました」の言葉が忘れられないですね!

でも、DSGも確かに良いけどMTの魅力がありますからTSIに純粋なMTが無いのが残念・・・
コメントへの返答
2008年7月15日 19:35
ニーズと環境性能考えると2ペダルMTは必須の技術になるのかもしれませんね。

プロフィール

「[パーツ] #C3 ラゲージトレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/251531/car/2417883/8554433/parts.aspx
何シテル?   06/29 18:30
BMW 130i に乗っています。MT FR 直6 現行 で決めました。 こいつのヌルリッとした速さに酔ってます。 "ゆったりまったり"乗りたいので、オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミライム 汎用アイドリングストップキャンセラー マイナスコントロール車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:17:18
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:34:04
サイドミラー自動防眩機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:04:29

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.07.05 ついに納車 これで私もBMWオーナー 駆けぬける歓びを堪能したいで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2025.3~ 53839km
シトロエン C3 シトロエン C3
ピカソ
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
XTR

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation