• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしp-のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

綺麗な秋晴れ

綺麗な秋晴れ昨日は二日酔いダウン。
今日は気分転換にのんびりドライブをー
と思い、温泉(山梨)へ向けて走り出しました。

国一バイパスを東へひた走り、国道52号から北上。
1つ山を越え、富士川と並走する辺りまで来ると、
目の前に冠雪した大きな山が見えました。
アレは 富士山か…と思ったらそっちの方向へルートを切り替えてました。

結局西側から北周りぐるりと一周。
絶景ポイントだなーと思った所は2箇所
・朝霧高原
・国道469の富士山こどもの国から富士宮側
どちらも眼前に障害物が無くてきっちり山が見えます。
後者は、富士山のふもとは一面ススキ畑。

思い付きだったのでカメラ持たず。
帰り際に富士市の方から1枚撮っときました。

結局温泉入り逃しました(笑)
Posted at 2009/10/18 20:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

キレちゃいました

仕事で 年配の営業の方と一緒に仕事させてもらっているのですが、
何ヶ月経ってもトンチンカンなこと言い続けるのでキレちゃいました。

その上司も入れメールで。

頭も口も立たないんで、電話じゃ伝えられない自分に
卑怯だなーと懺悔。

当人に お前はリレーションを壊す気か!と電話で怒られましたが、
こっちはとっくに壊れてるっつの!

さらに追い討ちを入れてくる始末

明日フォロー入れますが、考えるだけでも めんどくせ~~~~
Posted at 2009/09/09 20:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

おかしいな

たまにある自分でも何やってんだ?と思う日でした。


セキュリティーのアラーム用スピーカー治しに車屋へ行ったら、定休日でしまっていた。
1日間違えたらしい。

折角遠くへ出たんで、夕食は外食でラーメンを食べ。
帰ってきてインターネット見ながらボーっとしてたら、ベビースターラーメンつまんでた。
ドンかぶり。謎な一日でした。


無駄ーなドライブ中に音楽聴きながらふと思ったのが、
なーんか以前より繊細な音が出ている気がします。

自前のCD500修理中で、代替品のCD500を使用中です。
ヘッドの個体差でもあるんかなぁ…
ソレ位しか変わってる物がありません。なんでだろ。
Posted at 2009/09/02 23:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月31日 イイね!

BMW、ハイテクコンセプトカーを発表 だそうです

URL参照
私の中で数日前からちょろっと注目していました。写真を見たのは初です。


見た目はいかにもコンセプトカーチックなのはともかくとして、方向性としては好印象を持ちました。
特にパワートレイン。
 3気筒ディーゼルエンジンにふたつのモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。
ガソリンエンジン+ハイブリット よりは ディーゼル+ハイブリットの方クリーンそうなイメージがあるし
低回転で速度維持させたいハイブリッドには持ってこいなのかなーと
 最高出力356hp、最大トルク81.6kg-mの高出力・高トルク
ってことでパワー的にはぶっ飛んでますが、
100hpそこそこで十分乗れそうな気がします。
まだまだ沢山技術課題があるのかなぁ~


あとずっと気になっていたのが、軽自動車並みの小排気量ディーゼル。
ターボも加われば相当アチーそう。
圧縮比確保できないから存在せんっていうのはなんとなく分かるんですがね。
動けばどういう乗り味?どういう走り方?どういう燃費?と妄想しちゃいます。
Posted at 2009/08/31 22:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

京都へパシリ(爆)

妹のパシリで京都へ日帰りでした。
高速の休日割引はありがたいです。
そのせいで往復させられているってのもあるんで何とも言えないですか…

だるい出張を少しでも楽しくさせるのが
名古屋にある、行きつけのオーディオショップです。
毎度のことながら、だべり。(いつも邪魔してスンマセン)
そして、1時間ほど魔法のチャージです。

チャージ後の音はいつも目の玉ぶっ飛びの変わりよう。
これで残りのドライブにヤル気が加わります。

このスーパーオカルト商品まじめに手出しそうです。
ベクトルは違えどヘッドとかスピーカーとかそれなりの物を換えた?と思わせるくらい変わってます。
まぁそれらを交換しちゃうくらいのお値段なんですが…
ぁゃιぃーーーです!

買う買わないどちらにせよ、音の調整は突き詰めてもらいます。
まだまだ良くなると期待できるところが最高の幸せです。


話は戻っちゃいますが、
伊勢湾+新名神のコンボで、浜松-京都ノンストップは当たり前になりつつあります。
これが250kmの移動ですから高速マジックは恐ろしいものです。
※追い越し車線で早いお方の迷惑になる程度のスピードですから、ぶっ飛んでるわけではありません。
第二東名開通したら移動がもっと楽になりそう。
つまらない事には変わりないですが…オーディオ命です。
Posted at 2009/08/30 19:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C3 ラゲージトレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/251531/car/2417883/8554433/parts.aspx
何シテル?   06/29 18:30
BMW 130i に乗っています。MT FR 直6 現行 で決めました。 こいつのヌルリッとした速さに酔ってます。 "ゆったりまったり"乗りたいので、オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:34:04
サイドミラー自動防眩機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:04:29
久々の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 16:57:06

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.07.05 ついに納車 これで私もBMWオーナー 駆けぬける歓びを堪能したいで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2025.3~ 53839km
シトロエン C3 シトロエン C3
ピカソ
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
XTR

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation